仙北市立中川小学校

学校の日々を管理人のつぶやきでお伝えします

修了式

2012-03-21 13:00:37 | 日記
今日で今年度の最後の授業日となり、修了式を行いました。

各学年の代表に修了書を授与しました。


体育館は寒かったですが、ここだけは上着(ジャンパーなど)をぬいで行いました。
各学年の代表は今年各学年で一番がんばった人ということで、それぞれの学年で決めたようです。

授与の後、子どもたち全員が、この1年間がんばったことや成長したことについて発表を行いました。

5年生の発表の様子です。

管理人からも、「協力はかけ算」というお話をさせていただきました。
「一人2として3人で 2×2×2=8  一人でも0だと 0になる この学校は、人数が少ないから一人何役もこなさないといけないが、
みんながんばれば、大きな学校よりももっと、もっと良い学校になる」

「卒業式の卒業生6人の歌を聞いて、一人でも聞こえない人はいなかった。全員精一杯歌っていたから、感動をあったこと」などを伝えたかったからです。良い新たな伝統を後輩達は引き継いでいって欲しいと思います。


この先生が持っている39のカードは何を意味しているでしょうか。子どもたちに聞いていただきたいと思います。






<答え> 春休み中の歯みがきの回数 13日間×3回 = 39回 がんばりましょう!