わしやま

実験的に楽しく、まじめに書き込んでいるブログです!以上書き込み責任者:やましたじゅんいち

真鯉緋鯉

2011-02-20 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

ザ・クロマニヨンズ『オートバイと皮ジャンパーとカレー』

2005年11月に活動休止を発表したTHE HIGH-LOWSの真島昌利が甲本ヒロトにバンド結成を持ちかけ、2人と仕事・プライベートでTHE BLUE HEARTS時代から親交のあるレコーディングエンジニアの川口聡の紹介により、小林勝・桐田勝治が加わってザ・クロマニヨンズが結成される。

2006年春にはアルバム・レコーディングを済ませ、全国各地の夏の音楽イベントにバンド名以外は公表せずに出演を発表するも、ネット上で瞬く間に「ヒロトとマーシーの新バンドでは?」と噂が流れ、デビューライヴとなった大阪でのMEET THE WORLD BEAT 2006の出演前には、ザ・クロマニヨンズの登場アナウンスが流れるや一部の観客から「ヒロトー!」「マーシー!」の掛け声が飛び、「全然シークレットじゃないじゃん」とメンバーは苦笑い。

2006年4月5日、アルバムのレコーディングが終了した甲本と真島は、ローリング・ストーンズのナゴヤドーム公演を見に行った後、名古屋のホテルでこのバンドの名前を決めようと話し合っていた。

その際、甲本が「クロマニヨンズ」というバンド名を提案すると、真島が「おぉう!」と唸ってポケットから紙を取り出し、そこには偶然にも『クロマニヨン』と書かれていたそうで、この偶然によりバンド名が決定したと、本人たちは語っている。

甲本は『めざましテレビ』(フジテレビ系)でこのバンドについて、「ビートルズやストーンズの最初を知らないんだ。その時はまだ、こんなに小さくて。もしかしたら、これからザ・クロマニヨンズを好きになる人がいるかも知れないでしょ。今が最初から見るチャンスなんだ。そんなの良いと思いませんか?」とコメントした。

2006年10月20日、『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)のオープニングで、タモリが「新人バンドなんだよね?」と質問すると、甲本は「そうです。ちんちんバンドです」と答えた。また、演奏前のトークでは、甲本が自らのソロ活動について語り、「一瞬で挫けました。やっぱりバンドはいいなぁって思います」や、共演した元THE YELLOW MONKEYの吉井和哉のことについて、「さっき聞いたら吉井くんは『まだ(ソロで)頑張れる』って言ってました」と発言して、スタジオの笑いを誘った。

宣伝をする時にはよく、「我々はザ・クロマニヨンズだぁ」と、メンバーで声を合わせて紹介することが多い。

本日はギター担当の真島昌利さんのおたんじょうびということであっぷしました。

そんな水樹奈々と同じ潜在能力のマーシーですが、自分の趣味や好物、育った地域がモチーフになった曲も多く、野球が好き→「ホームラン」「夏の朝にキャッチボールを」、カレーが好き→「カレーライスにゃかなわない」「カレーうどん」、夏が好き→「夏が来て僕等」「夏なんだな」、TVゲームが好き→「キラービー」(ドラゴンクエストIIIのモンスター名より)、バイクが好き→「風のオートバイ」「オートバイ」「オートバイと皮ジャンパーとカレー」、多摩地区が好き→「花小金井ブレイクタウン」「真夜中過ぎの中央線」「多摩川ビール」など手がけている。またシンガーソングライターとして、近藤真彦、ロンドンブーツ1号2号、松たか子、PUFFY、つるの剛士など楽譜提供もこなしている。

その中からクロマニヨンズ7枚目のシングル「オートバイと皮ジャンパーとカレー」をお届けします。

ボブ・サップってば

2011-02-20 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

Steely Dan「Bodhisattva(菩薩)」

本日はメンバーのウォルター・ベッカーのお誕生日ということでアップしました。

ドナルド・フェイゲンとウォルター・ベッカーを中心としたバンドで、ロックやポップスを基調としながら、ジャズ的な代理コードや意表をつくコード進行で曲にひねりを加え、一流のスタジオ・ミュージシャンを駆使した高度なアンサンブルを構築、その独特の音世界は内外のミュージシャン、音楽制作者に多大な影響を与えた。テクニカルな面が強調されがちだが、1950年代のジャズやリズム・アンド・ブルースが持つフィーリングを重視しており、ドナルド・フェイゲンの個性的な歌声と奇妙で小説的な難解な歌詞との取り合わせもまた、スティーリー・ダンの個性を際立たせる非常に重要な要素となっている。バンドの入れ替えが激しく、ライブ活動より、音にこだわるスタジオオタク路線に走るため、バンドが嫌なら止めていいよとあっさり単純明快なオタクバンドである。

過去在籍メンバーにはのちにドゥービーブラザーズに加入するジェフ・バクスター、マイケル・マクドナルド、のちにイーグルスに加入するティモシー・B・シュミットなどがいる。

この曲は、2枚目アルバム「エクスタシー」に収録されたナンバー。

このアルバムは、ライブコンサートの間に急いでセッションを行って録音されたためか、シングルでヒットした曲が1曲もなかった。メンバーのドナルド・フェイゲンは、スティーリー・ダンのアルバムとしてはこのアルバムが最も気に入っている作品だと言ったという。

そんな志村けん(お誕生日おめでとう)と同じ潜在能力で同じ生年月日のベッカーのアイーンな経歴として、ギターを担当しているが、

ギタリストとしては、ベッカーは知性的で、味わい深く、リズミカルな演奏で知られ、着実に腕を上げていった。彼のよく知られた演奏の大部分において、彼はファンクやジャズの傾向を強くもったロックスタイルの演奏をしている。

1981年にスティーリー・ダンが解散した後、ベッカーはハワイに移住してプロデューサー活動を始め、リッキー・リー・ジョーンズ、チャイナ・クライシス、マイケル・フランクスなど多彩なアーティストをプロデュースした。彼はイギリスのシンガーロージー・ヴェラのデビュー・アルバムで共演するために、フェイゲンと一時的な再結成をしたこともある。彼らのパートナーシップは、1993年にスティーリー・ダン名義でのツアーを行い、同年にベッカーがフェイゲンのアルバム「カマキリアド Kamakiriad」のプロデュースを行ったことがきっかけで再開した。一方でフェイゲンも後にベッカーのソロデビュー作品「11の心象 11 Tracks of Whack」(1994年)を共同でプロデュースした。2008年に自身の新たなソロ・アルバム「Circus Money」を発表した。

音に頑固、腕は陰ながら一流、音源は時代に沿っても古さを感じないのが特徴です。

明け渡した愛に矢沢成り上がる

2011-02-19 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

中島美嘉(NANA staring Mika Nakashima)「GLAMOROUS SKY」

本日は中島氏のおたんじょうびということであっぷしました。

今年デビュー10周年を迎える彼女でありますが、

この曲は、2005年16枚目のシングルとしてリリースしたナンバー。

自身が主演した映画『NANA』の主題歌として大ヒット。後に、NANA starring MIKA NAKASHIMAの最初で最後のアルバム「THE END」にも、このシングル曲やc/w曲が全て収録された。

初のオリコンシングル首位獲得し、2週連続1位を記録。

2005年度年間シングルランキングでは、女性で唯一のトップ10入り。

作曲・プロデュースはHYDE、作詞は『NANA』の原作者・矢沢あい。

オリジナル・バージョンのテレビ披露は『ミュージックステーション』のみ。この時、ギタリストとしてHYDEも出演。なお、当初から「ミュージックステーション限定で披露」とされていたため、年末の歌番組にもこの曲で登場するものの、全てアコースティックバージョンであった。

発売から4年後の2009年に、HYDEのベストアルバム「HYDE」にて、英語詞によるセルフカバーが収録された。

イギリスのパンクバンド・SNUFFのドラム及びヴォーカルを担当するダンカン・レッドモンズが、ソロプロジェクト「DUNCAN'S DIVAS」名義で同曲をカバーしている(2007年のアルバム『Sticks Up Girls』に収録) 。

カップリング曲「MY MEDICINE」も『NANA』の劇中歌として起用された。歌詞が全て英語になっている。
日本レコード協会ではアルバムに分類している。

2010年にはJanne Da Arcのボーカルyasuが自身のソロプロジェクトAcid Black Cherryでカバーアルバム『Recreation 2』でこの曲をカバーした。

そんな碇シンジと同じ潜在能力の中島氏ですが、交友関係として、

憧れの人は黒柳徹子と夏木マリ。黒柳とは『僕らの音楽』で共演を果たす。また、夏木は中島の童話写真集のDVDのナレーションを担当している。かつてはSPEEDのファンであることを公表していたが、現在は今井絵理子とは友人関係にあり、ヨガの資格を取得しているHITOEからヨガを教わっている。また、hiroと中島は共にアーティスト・COLDFEETから楽曲のプロデュースを多く受けているという共通点がある。仲の良い芸能人は持田香織、成宮寛貴、加藤あい、柴田淳、ATSUSHI(EXILE)、川島なお美、伊藤由奈、今井絵理子。同じ九州出身として元ちとせ、鬼束ちひろとも親交がある。また、椎名林檎、平井堅、松浦亜弥、藤本美貴とはメル友である。仲の良いお笑い芸人は森三中である。YUKI、安室奈美恵、EXILEのLIVEによく足を運んでおり、YUKIとは共通の友達がいる。

好きなお笑い芸人はアンガールズ、カンニング竹山。ソロになってからの竹山とは共演経験がある。ちなみに嫌いな芸人はふかわりょうである。

近況としては、昨年は耳の病気で休養に入り、今年春に復帰し、シングルリリースやコンサートに動き回るとのこと。

ホームページより。

来たる4月27日、待望のニューシングル「Dear」の発売が決定しました!
4月29日公開の井上真央さん主演の映画、「八日目の蝉」の主題歌に決定。
カップリングにはファンへの感謝を込めた「A MIRACLE FOR YOU」をリアレンジし、収録されます!

今回、タッグを組んだのはあの「一番綺麗な私を抱いたのはあなたでしょう」という衝撃的なフレーズを生み出した大注目の作家“杉山勝彦”さん!!
情感漂うガットギターの音色と艶やかに響くソプラノサックスが日本中で渇望された中島の“声”を導き、運命を嘆きながらも、人を愛する喜びに気づく大人の女性の心情を謳います。
「どうして、わたしがこんな思いをするの?」といった、まるで自身の境遇と重ねるかのような歌詞をひとたび聴くと、その旋律から耳が離せなくなるでしょう!

みなさん、楽しみにしていてください!!


今日、トラブった。

2011-02-18 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

ジョン・トラボルタ「Sandy」

本日はジョン・トラボルタのお誕生日ということであっぷしました。

この曲は、1977年映画「サタデー・ナイト・フィーバー」で一躍スターとなったトラボルタが、翌年の主演映画「グリース」でサントラの一曲を歌っている。

曲は「サタデー・ナイト・フィーバー」のサントラを担当したビージーズが手がけている。

この映画の内容は、夏休みの避暑地で知り合った高校生のダニー(ジョン・トラボルタ)とサンディ(オリビア・ニュートン・ジョン)。ひと夏の恋で終わったはずだったがサンディは父の転勤でダニーと同じ高校に転校してくることに。サンディは思いがけない再会に喜ぶが、実はダニーは「T・バーズ」という不良グループのリーダー。仲間の手前、つれない素振りをするダニーに怒ったサンディ。二人の恋の行方を描く。


そんな宇都宮まきと同じ潜在能力で悪役の似合うトラボルタであるが、彼は大の飛行機マニア。

子供の頃から航空会社の操縦士にあこがれていたという。1974年に初めて航空機の操縦資格を取得してから、2002年までの総飛行時間は5000時間を超え、「最初の給料は全て飛行訓練に消えた」と語っている。ボーイング747や707などの大型旅客機を含む9機種の操縦資格を取得しているほか、巨大な滑走路のついた自宅には自家用機として2機のジェット機と数機の軽飛行機がある。

2003年に映画のプロモーションのためにオーストラリアを訪問した際には、保有するボーイング707を自ら操縦したが、空港でハンドリング業務を担当したカンタス航空の社員と意気投合したのがきっかけとなり、カンタス航空の親善大使を務めることになった。

2004年にはカンタス航空とタイアップした「Spirit of Friendship」ツアーにより、所有するボーイング707をカンタス航空の往年の塗装に戻した上、自らの操縦によりニュージーランド・シンガポール・香港・日本・イギリス・イタリア・フランス・ドイツを訪問した。総飛行距離は64,700km。なお、このボーイング707は、親善大使を務めているカンタス航空より1998年に購入したもので、機首には「Jett Clipper Ella」と家族の名前を盛り込んだ愛称が記されている。

2010年1月26日、ハイチの地震災害支援のため、妻と一緒に、自らが操縦するボーイング707に、6トンの救援物資や医療薬品と医療スタッフ、新興宗教団体サイエントロジーのボランティアの牧師を乗せて、ハイチまで運んだとのことです。

私生活では、1991年に女優ケリー・プレストンと結婚した。後述するように航空機マニアであることから、息子をジェット(Jett)と名付けた。彼はバハマ滞在中の2009年1月2日に浴室で倒れ、同日死亡が確認された。没年齢16。また、塩漬け缶詰(スパム:SPAM)の熱狂的なファンで、娘に命名しようとしたこともあるが実現せず、エラと命名された。2010年11月23日には第3子となる男の子ベンジャミンが誕生。

子供さんの死を乗り越え、新たな生命が誕生し、円満に生活しているところですが、彼の斬新な悪役が見ていたいものです。


よーこそここへ

2011-02-18 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

The Beatles 「Ballad of John & Yoko 」

本日はメンバーのひとりジョン・レノンの二人目の妻オノ・ヨーコさんのお誕生日ということであっぷしました。

本日78歳になられましたが、プログレッシブ、ハード、グラムなどの新たなるジャンルが登場した1970年代のロックの歴史において、ジョン&ヨーコによる「LOVE&PEACE」も1ページに数えられる。

圧倒的人気の中で、ロックの歴史において大きな変化を作り上げたビートルズを解散させた女として非難されつつも、ジョンとともに「LOVE&PEACE」を貫き通し、音楽路線が違うことが元で夫ジョンが凶弾に倒れ、それでも自分たちがしたことは間違いではないことを今このことを通じ、争いごとのないよう願うばかりである。


この曲は、1969年20枚目のシングルとしてリリース、アメリカ8位、イギリス1位(ビートルズ最後の1位)、日本11位。

レノン=マッカートニー作。実質的にはジョン・レノンの作品。リード・ボーカルはジョン・レノン。 ジョンがオノ・ヨーコと再婚した時の騒動を綴った、ビートルズの公式発表曲としては唯一のジャーナリスティック・ソング。邦題では「バラード」とされているが、正しくは物語のある歌「バラッド (ballad)」である。このため、時間を空けずにリリースすることが最優先され、ジョージ・ハリスンとリンゴ・スターの参加を待たず、ジョンとポール・マッカートニーの2人だけで録音された。ジョンがアコースティック・ギターとリード・ボーカルを、それ以外のすべての楽器とバック・コーラスをポールが担当した。それでも、ジョンは「テンポを上げてくれ、リンゴ」とポールに合図を送り、ポールが「オッケー・ジョージ」と4人で録音している気持ちで臨んでいたという。この時期のビートルズは人間関係がうまくいかなくなっていた時期であったが、レコーディングはスムーズに行われたという。

アメリカでは「ちくしょう!(Christ!)容易なことじゃない。このままじゃ、俺は晒し者にされちまうよ。」というくだりが、キリストを冒涜しているとして、放送禁止にしたラジオ局が多かった。レコーディング時に、ポールは「この歌詞だと本気で誰か怒り出す」と、この歌詞で録音することを躊躇したそうだが、ジョンが強引に押し切ってレコーディングした


ポール・マッカートニーとの関係は、

オノとポール・マッカートニーは不和の関係にあったとの評価が一般的である。

争点の一つとなっていたのは、ビートルズの楽曲クレジットに関する問題である。ビートルズの活動中、ジョン・レノンかマッカートニーの書いた曲は、どちらが書いても、また共同で書いても、すべて「レノン=マッカートニー」名義とされた。レノンの死後、マッカートニーは、彼単独で、または彼主導で書いた『イエスタデイ』などの曲について、クレジットの順序を「マッカートニー=レノン」と変えようとした。オノはこれを認めず、レノンの生前に二人が取り交わした協約に違反すると非難した。マッカートニー側はこれに反論、そのような協約は存在しなかったとする。他のビートルズメンバー二人が、クレジットは従来どおりにとどめるべきだと意見すると、マッカートニーは要求を撤回した。しかし2002年、この論争が再燃する。マッカートニーはアルバム『Back In The US Live 2002』で、ビートルズ時代の19曲について「作詞作曲ポール・マッカートニー、ジョン・レノン」と記したのである。なお、同作の元となったツアーにて、オノは招待券を依頼したが、マッカートニーは「仲の良い友人というわけではないから」という理由で断っている。

しかし1995年、二人は共同制作を行った。マッカートニーとその家族、オノとショーン・レノンとで『ヒロシマ・スカイ・イズ・オールウェイズ・ブルー』を作ったのである。これは広島原爆投下五十周年を記念する曲であった。オノについて、マッカートニーはこう述べている。「彼女は冷たい女だと思っていたけど、間違っていたよ。(中略)その正反対だった。(中略)彼女はただ、断固として自分自身であろうとしているだけなんだ。たいていの人よりもね」

2005年にQアウォードを受賞したとき、オノはマッカートニーの作曲を侮辱しているともとられるコメントを述べ、メディアで物議をかもした。彼女はこう述べたのである。レノンはあるとき自らの作曲に不安を抱き、「なぜ他のミュージシャンはいつもポールの曲をカバーして、僕のはしないんだろう」と訊いた。オノはこう答えたという。「あなたは優れたソングライターよ。あなたが書くのは『スプーンを手に六月』(June with spoon)みたいなのじゃないわ。あなたは優れたシンガーだから、多分ほとんどのミュージシャンは怖くてあなたの歌をカバーできないのよ」[2] ("June with spoon"は、適当に韻を踏んだだけの内容のない歌詞という意)オノの発言に明白な侮辱の意図があったかどうかには、議論の余地が残る。ヘザー・ミルズ・マッカートニーは、夫がこの件をどう受け止めているか聞かれ、こう語った。「そんなこと、彼は知りもしないわ。ヨーコの音楽がポールの音楽に比べてどれだけ成功しているか、考えてみなさいよ。おのずから明らかでしょう」

オノは後に声明を出した。彼女の言葉はジョンを慰めようとしたもので、ポールを攻撃するものではなく、他意はなかったとしている。また、自分はマッカートニーを尊敬しており、マスコミが自分の言葉を文脈から切り離して報道したのだと付け加えた。

さらにオノはこう述べている。「私とポールが喧嘩しているとか、そんなのんきな話題が人々には必要なのね。この世の恐怖を逃れるために。でも、それはもはや真実じゃない。(中略)私たちは過去、何度も衝突してきたわ。でも今はジョンのパートナーだったポールを尊敬しているし、ポールはジョンの妻だった私を尊敬しているわ」

また、2001年のMojo誌インタビューでビートルズの曲で何が一番好きかと問われた際には、「ビートルズ時代の作品に関しては、私は実はジョンの曲よりもポールの曲のほうが好きなのです。」と打ち明けている。

2008年6月1日にはアンフィールドで行われたマッカートニーのコンサートに姿を見せている。このコンサートでマッカートニーはレノン作曲の『ア・デイ・イン・ザ・ライフ』〜『平和を我等に』のメドレーを披露した。


あれから「LOVE&PEACE」を唱え40年以上が経ちますが、ジョン・レノンは今の世界をどう見ているのでしょうか・・・

カエルちゃんもウサギちゃんも

2011-02-17 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

JUDY&MARY「そばかす」

この曲はバンド9枚目のシングルとして、今から15年前のこの時にリリースしたナンバー。

フジテレビ系アニメ「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の初代オープニングテーマとして使われ120万枚のヒット。

バンド初のオリコンシングルチャート1位を獲得。

また、解散に至るまで唯一のオリコン1位獲得シングルであり、唯一のミリオンセラーシングルであった。

3日で曲を書けと言われて作った曲。

曲のテーマは「キャンディ・キャンディ」。作詞を担当したボーカルのYUKI曰く、「凄く力んで新しい歌い方に挑戦した曲」らしい。


カバーした人たちとして、

内田順子 (1996年) - コロムビアミュージックエンタテインメント(日本コロムビア)から発売されたCD『こどものうた』シリーズ(初出は1996年6月21日発売の『こどものうた そばかす』)。
少年カミカゼ (2006年) - シングル『L.A.U.G.H.I.N'』に収録
下川みくに (2007年) - アルバム『Reprise~下川みくにアニソンベスト~』に収録
井上麻里奈 (2008年) - アルバム『百歌声爛女性声優編II』に収録
桜川ひめこ (2008年) - オムニバスアルバム『萌レゲエ』に収録
Salon (2008年) - アルバム『My Time』に収録
中川翔子 (2009年) - アルバム『JUDY AND MARY 15th Anniversary Tribute Album』、『しょこたん☆かばー3 *アニソンは人類をつなぐ*』のいずれに収録。
新谷良子 (2009年) - アルバム百歌声爛に収録。
デーモン小暮閣下 (2009年・デーモン閣下は魔暦11年としている) - アルバム『GIRLS' ROCK *Tiara*』に収録。
SHAKE (2010年) - アルバム『SHAKE vol.2』に収録。
美吉田月 (2010年) - アルバム『Ska Flavor#3』に収録。
丹下桜 (小早川凛子) (2011年) - カバーアルバム『歌う♪ラブプラス』に収録。
また、正式にリリースされたかは不明ではあるが、2009年にサントリーのアルコール飲料である「カロリ。」のCM(優香主演)のBGM(歌は鹿野友美)にも本曲は採用されている。

従来のアニメ好きな方もこの曲に対し大いなる絶賛を受けている。

バンドは、1992年にメジャーデビューをし、9年間の活動を経て、2001年に解散宣言をし、10年になりますが、メンバーそろっての再結成などの動きは今のところない状態です。でも、再結成してほしいバンドのランキングではBOφWY、オフコース、チェッカーズ、THE YELLOW MONKEY、プリンセスプリンセス、ザ・ブルーハーツなどとならび必ず上位に入ることが多く、今でも根強い人気がある。

バンドのボーカルだったYUKIのお誕生日ということであっぷしましたが、

そんな渡部陽一と同じ潜在能力の彼女はソロで音楽活動をしているが、

最近情報では、

オフィシャルページより、

2011年のYUKI始動を飾るニューシングル「ひみつ」のリリースが決定しました!!
通算22枚目となるこの作品は、男女の愛しくも儚い想いを歌ったミディアムバラード。
レコーディングには2010年のツアーでYUKIを支えたバンド、The Urah+きらめきストリングス+ときめきホーンズのメンバーが再び集結し、
ライブで培ったグルーヴ感溢れる演奏に、YUKIの優しく温かい歌声を乗せました。
一方、カップリングの「Wild Ladies」は対照的に、80'Sのスタジアムロックを彷彿とさせるスケールの大きなロックナンバーに仕上がっています。

そして昨年、全国12都市23公演という規模で行われた全国ツアー「YUKI concert tour 2010“うれしくって抱きあうよ”」のLIVE映像も同時リリース。
東京国際フォーラム ホールAでの公演の模様をDVD、そしてYUKI初となるBlu-rayにパッケージ。
ファンの皆様からの熱き要望にお応えして、楽曲ノーカット収録となる完全保存盤。こちらも必見です!!


YUKI
22nd Single
ひみつ
2011.03.23 release

M1.ひみつ
M2.Wild Ladies

ESCL-3657 \1,020(税込) \971(税抜)
【初回仕様限定盤】シングル「ひみつ」、同時発売LIVE DVD、Blu-rayとのW購入者プレゼント応募ハガキ封入(応募締切:2011年4月22日当日消印有効)




冗談も城南もびっくりだぜ。

2011-02-17 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

Michael Jackson「Jam」

1991年発売のアルバム『デンジャラス』の1曲目に収録され翌年シングルカットされたナンバー。作詞はジャクソンが単独で行ったが、作曲は本人とテディ・ライリー、ブルース・スウェディン、レネ・ムーアとの共作による。

「ジャム」は適当な日本語の訳語を見つけにくい言葉であるが、アルバムの日本語歌詞対訳書では「集中よ」と訳されている。

ショートフィルムでは、マイケル・ジャクソンと同じ「MJ」のイニシャルを持つNBAバスケットボールのスーパースター、マイケル・ジョーダンと共演している。

この曲は『アルティメットコレクション』、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』、『エッセンシャル・マイケル・ジャクソン3.0』にも収録された。

ライヴビデオ「ライヴ・イン・ブカレスト」では第一曲目に収録されている。


で、本日はNBA界の永遠のMJことマイケル・ジョーダンのお誕生日ということであっぷしました。

15年間に渡る選手生活で得点王10回、年間最多得点11回、平均得点は30.12点でNBA歴代1位、通算得点は32,292点で歴代3位。1990年代にシカゴ・ブルズを6度の優勝に導き、5度の年間MVP、6度のNBAファイナルMVP受賞。また、1984年のロサンゼルス・オリンピックと、1992年のバルセロナ・オリンピックにおいてアメリカ代表の一員として二度にわたり金メダルを獲得した。現役時代の背番号23はシカゴ・ブルズ、マイアミ・ヒート、ノースカロライナ大学の永久欠番。1996年、NBA50周年を記念した50人の偉大な選手の一人に選出。2009年にはバスケットボール殿堂入りした。

そんな、渡部陽一と同じ潜在能力の彼の現在は2010年にはシャーロット・ボブキャッツを買収し、同チームの筆頭オーナーに就任し、第二の人生を過ごしている。


様々なプレイでアメリカンドリームをつかみつつ、家族を失うという悲しい出来事があり、引退したりしたが、体で示すプレイは多くのNBAを志す者に影響を与え、「夢」というものを教えてくれた功績は大きい。


その中で、彼の名言、金言を紹介します。

いつもネガティブな状況をポジティブな状況に変えろ。

アスリートとしていつも僕らは素早く動こうとしていたが、「さあ行け、止まれ、行け、止まれ……」そういう休止期間が多かったのはすごくハードだったよ。

たとえ私が年寄りの白髪になってプレーが出来なくなったとしても、試合を愛しているだろう。

失敗をすることは耐えられるが、挑戦しないでいることは耐えられないんだ。

私は大事なショットを外した後のことなんて考えたことがない。もし考えたならいつも悪い結果を思ってしまうからさ。

みんなの手本であるからにはネガティブであってはいけないんだ。

私は練習であろうと試合であろうと勝つためにプレーする。何者であろうと私の勝利への意欲の前に立ちはだかることはない。

私は黒人だって知っている。だけど一人の人間として見てもらいたいし、みんなもそう願っているはずだよ。

私はいつも、一度何かを始めたら必ず結果が来ると信じていた。気持ち半分でやることなんて出来ない。結果も半分になってしまうからね。

失敗することを恐れたことはない。

もし他人のネガティブな期待に甘んじてしまったなら、結果は絶対に手に入らない。

何かを成し遂げようと思ったら、必ず障害があるものだ。私にもあったし、誰にでもある。しかしそれが私を邪魔することはない。目の前の壁に突っ込んだなら、絶対に振り向いたり諦めてはいけない。どうやってそれを乗り越えるか、突き進むか、うまく処理するかを考えるんだ。

ただプレーして、楽しく試合をすればいい。

もし自分の弱みとされる部分に立ち向かわなければならなくなったら、私はそれを強みに変えるやり方でやってきた。

私の体はどんなクラッチにも折れたりはしないが、ベンチで指を銜えているなんて精神がへし折れてしまうよ。

私は人生で何度も失敗してきた。だから成功するんだ。

私の英雄は両親さ。それ以外には私の英雄はいない。

あることを夢見る人もいれば、やりたいと思う人もいれば、実現する人もいるんだ。

才能で試合に勝つことはできる、だがチームワークと知性は優勝に導くんだ。

試合は私の妻みたいなものさ。真面目に尽くして責任を果たせば、満足と平和をもたらしてくれる。

チームになれば見えなくなるが、だが勝利の後には必ず個々人の力が存在しているんだ。

成功したいと思うなら自己中心的でなければいけない。だがもし最高のレベルに達したなら、自己中心的であってはいけない。他人とうまく付き合い、一人になってはならない。

何かをする前に、必ずそれを予期することだ。



PVで互いの鍛え上げた運動神経のすばらしさを互い認め合い、教えていく姿はほのぼのしく感じます。

ああ、緑の日々

2011-02-17 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

Green Day「Basket Case」

本日は、ボーカルのビリー・ジョー・アームストロングのお誕生日ということでアップしました。

1990年にレコードデビュー、1994年にメジャーデビューを果たしている。ポップ・パンクを代表するバンドである。また、パンクバンドとしては史上初のグラミー賞の最高賞「最優秀レコード賞」を獲得するなど、パンク史においても重要な地位に位置づけられるバンドである。

グラミー賞の最優秀オルタナティブアルバム賞を受賞した『ドゥーキー』、最優秀アルバム賞を受賞した『アメリカン・イディオット』、『21世紀のブレイクダウン』などのアルバムのほか、「バスケット・ケース」、「マイノリティ」、グラミー賞の最優秀レコード賞を受賞した「ブールヴァード・オブ・ブロークン・ドリームス」などの楽曲で知られる。

メンバーは、

渡部陽一と同じ潜在能力のビリー・ジョー・アームストロング (ボーカル、ギター)

ザ・クラッシュのジョー・ストラマーを尊敬している、と公言しており、「I Fought The Law」などをカヴァーしている。ライヴでは、観客にギターを演奏させたり、演奏した人にギターをプレゼントしたりするなどのファンサービスが恒例となっている。2児の父。

マイ・ケミカル・ロマンスのボーカルジェラルド・ウェイに、売り上げ増大による過度のプレッシャーについて相談されることがあった。そして、「世界は正当なロックを必要としてるんだ」と彼に言い、成功へ導いた。

マツコ・デラックスと同じ潜在能力のマイク・ダーント (ベース、コーラス)

ダーントはニックネーム。ビリーとは幼馴染み。California Music Awardsなど数々の音楽賞で「最優秀ベーシスト」に輝いている。また、コーラスにも定評がある。

石田ひかりと同じ潜在能力のトレ・クール (ドラムス)

1991年に加入。California Music Awardsなど、数々の音楽賞で「最優秀ドラマー」に輝いている。また、ギターも演奏できるので、ライヴなどでは時々ギターソロを弾く。


お届けするこの曲は、メジャーデビューアルバム「ドゥーキー」に収録されたナンバーで、アルバムは全世界で1500万枚の売り上げで、彼らの存在を知らしめるきっかけになった。

この曲のベースは、"パッヘルベルのカノン"。イントロはビリー・ジョー・アームストロングのボーカルとギターのみではじまり、1コーラス目の終わりの部分からトレ・クールによるドラムとマイク・ダーントによるベースが加わったバンドサウンドで演奏される。



オロロンばい

2011-02-16 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

高倉健「望郷子守唄」

この曲は本人主演映画「ごろつき」の主題歌。

この映画のあらすじは、

押し寄せる不況の波には勝てず大場勇(高倉健)の勤める北九州の炭鉱は廃鉱になった。母と弟妹四人を抱える勇は、ボクサーで活路をひらこうと友人一郎(菅原文太)を誘って故郷を離れた。上京した勇は、早速沢田ボクシング・ジムを訪れ、練習生の村井を倒し、見事に入団を決めた。

ところが花形選手を持たぬジムは、見すぼらしく、会長の沢田(大木実)は、タイから伝わったキック・ボクシングに命を賭けていた。

一方一郎は、大金持ちの未亡人に犬係として雇われ、あてがわれた粗末な小屋で勇との共同生活が始まった。

二人は生活費をきりつめ、故郷へ仕送りを続けていたが、犬の食事を盗み食いしていることが発覚、そのうえ勇が犬の股間にサロンパススプレーをかけ、犬が暴れだし解雇されてしまった。

そんな彼を励ますのは、沢田会長の妹友子(吉村実子)だった。友子を送った勇は、その帰途愚連隊にからまれていた流しの三吉と長吉を助けた。これがきっかけとなって勇と一郎は、大空楽団のメンバーとなり、健さんの持ち歌「唐獅子牡丹」、「網走番外地」を歌いながら盛り場を流して歩いた。

歌の修業とボクシングの猛練習に明け暮れる勇に、チャンスが訪れた。沢田の口ききで、日本チャンピオンの練習台になった勇は、猛烈なパンチを浴びせてKOしてしまった。

それからは連戦連勝、やがてノンタイトル戦が、決定するまでになった。

そんな折り、大空楽団を仕切る浅川(石山健二郎)が、暴力団の唐沢親分(渡辺文雄)に脅迫された。浅川はかつて関東桜田一家の親分だったが、テキ屋の時代は去ったと考え、由緒ある看板を下して久しかった。唐沢はその看板が欲しかったのだ。

ある日勇は、唐沢の運転する乗用車が、新聞配達の少年をはねて重傷を負わせながら平然と逃げ去ったのを目撃した。

これに怒った勇は、唐沢商事で暴力をふるってしまった。唐沢は浅川に慰謝料か、看板譲渡かの二者択一を迫った。

浅川は大空楽団の家と土地を売ることにした。

やがて少年の容体は悪化し、徹夜の看病をした勇は、疲れた身体でリングに上った。そして、苦闘の末チャンピオンを倒したが、勇を待っていたのは既に冷たくなった少年だった。

悲嘆に暮れる勇にさらに悲報が伝わった。楽団の家が唐沢に焼かれ、浅川が殺され、唐沢を襲った一郎も逆に刺殺されたというものだった。

子分に自首させて平然とする唐沢に、男は復讐の炎を燃えあがらせた。もはや友子の涙も、沢田の諌めも、勇の心には届かなかった。

やがて、唐沢の前に姿を現わした勇は、唐沢を刺し倒して、恩人や親友の怨念を晴らしたのだった。

監督はうるる日生まれで生涯261本の映画を残し、父が映画監督の牧野省三、子に沖縄アクターズスクール創設者マキノ正幸、おいに長門裕之、津川雅彦という家系を持つマキノ雅弘。

健さんのキックボクシングの腕前は抜群なもので、口の悪い北九州弁のせりふをスラスラ言える宮城県出身の菅原文太さんは方言のスペシャリストです。


そんな、綾瀬はるかと同じ潜在能力の健さんも本日80歳になられました。

健さんの近況は、2005年(平成17年)、『網走番外地』シリーズで高倉を育てた、恩師である石井輝男監督が死去。翌2006年(平成18年)8月、石井監督の生前の意思により、網走市内の潮見墓園に墓碑が建てられ、遺骨が納められた。“安らかに 石井輝男”と記されたこの墓碑の碑文は、高倉によってしたためられたものである。

2006年(平成18年)11月に行われた天皇、皇后両陛下主催の文化勲章受章者・文化功労者を招いたお茶会に出席して以来、公の場に姿を見せていなかったが2009年(平成21年)10月、同年8月に亡くなった女優の大原麗子の墓参りをしていたことが、2010年(平成22年)8月に伝えられた。また、ファンであるナインティナイン岡村隆史がうつ病がもとで闘病生活を送っていた時に励ましの手紙を書いて送った。

趣味は旅・車・乗馬。

好きなミュージシャンは大塚博堂である。友人にもらったカセットテープを聞いて、自分にない何かがあると感銘を受ける。大塚とよく組んでいた作詞家の藤公之介に、大塚と組んで曲を作ってほしいと電話で頼んだこともあったがこの時は大塚が忙しく、別の作曲家で曲を作るが、その後、まもなく大塚が逝去したため実現しなかった。大塚の曲では『ダスティン・ホフマンになれなかったよ』『旅でもしようか』『ふるさとでもないのに』を特に気に入っている。直接、会ったことはないが、大塚のメモリアルイベントなどに、一ファンとして何度かメッセージを贈っている。千葉真一と野際陽子の結婚10周年記念には『ダスティン・ホフマンになれなかったよ』をBGMにして、自ら祝辞をカセットテープに録音してプレゼントしており、千葉と野際からとても喜ばれた。

志村けんと岡村隆史のファンである。志村には、自ら『鉄道員(ぽっぽや)』の出演要請を出し、「お笑い一本」と決めている志村を口説き落とした。『鉄道員』公開以降に志村の番組のトークコーナーに小林稔侍が出演した際にはVTR出演し、志村の演技を褒める一方、共演歴の長く交友のある小林を「セリフを覚えて来ない、気持ちを引き締めてほしい」などと、苦言を呈する体で茶化してユーモアを滲み出させた。また、岡村とは第23回日本アカデミー賞で同席し、岡村の「将来は高倉健さんのような俳優になりたい」というスピーチに笑いが巻き起こる中、高倉は立ち上がって拍手を送った。

キリン「生茶」のCMで共演した総合格闘家の宇野薫によると、高倉は格闘技にかなり詳しく「休憩中に健さんから『UFCの試合をよく観ていますよ。応援しています』と話しかけられ驚きました」と語っている。

世界で一番好きな場所はハワイ。このことについて沢木耕太郎に「ドスを片手に敵地に乗り込む高倉健とハワイの取り合わせは意外なようだが、それは何故か」と問われて、高倉は「人が温かい」ことと、東映時代に過酷なスケジュールをこなしている中で、たまの休みにハワイの海岸で寝て過ごす開放感がたまらなかった、と述懐している。

「男の中の男」って彼のことを指すんですね

ツンデレーション

2011-02-15 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
昨日のバレンタインデーはどのように過ごしましたか?

付き合っている彼女に渡した、片想いの方に渡した、同性の友達と交換し互い食べまくった、残念なことに風邪やインフルエンザで寝込んだ、等々
、互いの愛情を見つめ直すきっかけになればいいですね。

お届けするのは

Perfume「PUPPY LOVE」

本日はメンバーの一人西脇綾香(あーちゃん)のお誕生日ということであっぷしました。

この曲は2008年事実上のファーストオリジナルアルバム「GAME」のラストナンバーで、“ツンデレーション”という単語が登場するが、これは、うすた京介の漫画作品「ピューと吹く!ジャガー」が元ネタである。因みに中田は、インタビューでもうすた漫画に登場する単語を口にしている。この曲はPerfumeには珍しく、ドラム音源を使用している。上機嫌な印象も不機嫌な印象もあなたはあなたで
す。

さて、Yahoo!知恵袋にて彼女たちの魅力に対する質問をしまして、様々な回答をいただきました。

その中の回答より。

激しいテクノな音楽と、ソフトでかわいい3人の声のバランスが妙にマッチしてて、すごい楽しい音楽だと思います

ずーっと振り付けを担当されてるmikiko先生のインタビューで、「曲の世界観を広げるように振り付けたい」とか「“3人の魅力を最大限に引き出すこと”に集中したい」って言ってるのを見て、Perfumeはまわりの方にも恵まれてるなぁとも思いました。
http://www.tokyo-dance-magazine.com/people/mikiko/index.html

あと想像じゃなくて実際にわかる、メンバーのつながりもいいなぁと思います。
この知恵袋で見つけた↓の言葉にキュンとしたので転載させてもらいます・・

Perfumeのっちの名言
のっちからかしゆかへの言葉
ttp://twitter.com/prfmwords#
かしゆかは強いね。いろいろと一人で考えて、悩んで、頑張って。本当に強いと思うよ。だからもっと、弱い人間になりましょう。頼れよってことさ。(のっち)

メンバー3人(のっち、かしゆか、あーちゃん)のうち、日本一学歴を捨てた写真のおじさん⇒と同じ潜在能力の人はだれでしょうか?


今日は特別

2011-02-14 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

国生さゆりwithおニャン子クラブ「バレンタイン・キッス」

本日はバレンタインデーということで単純に選びました。

この曲については、国生さんの潜在能力仲間広瀬香美、平井堅、渡り廊下走り隊7などがカバーし、選曲に悩みましたが、やっぱりオリジナルを歌った国生さんにとどまりました。

国生さゆり以外のヴォーカルは白石麻子と渡辺美奈代(いずれもおニャン子クラブ所属)である。

表題曲はフジテレビ『月曜ドラマランド』エンディングテーマになる。

この曲で第1回 日本ゴールドディスク大賞 The Best Single Of The Yearを受賞する。

クリスマスと共に、一大年中行事と化した2月14日のバレンタインデーの季節には、定番の曲として知られる。「クリスマスソング」は非常に数多くの作品が知られているが、バレンタインソングとしては、本件1曲だけが突出して著名である。

歌詞から分かるように、実際にはバレンタインデーの前日となる2月13日の歌である。

1986年2月14日放送の「夕焼けニャンニャン」で「明日は特別・・・」の部分を「今日は特別・・・」と歌った。

歌詞のサビの部分では「バレンタインデー・キッス」と繰り返されているが、曲のタイトルは「バレンタイン・キッス」である。

ジャケット撮影の際は、国生自身がメイクとスタイリングをしたという(2008年3月13日放送『ダウンタウンDX』より)。

予約特典として、国生及びおニャン子メンバーのトークが収録されたソノシートが貰えた。

2007年には、国生自身によるセルフカバー『バレンタイン・キッス 2007』が期間限定でレコ直、ソニーサイト、music.jp、オリコンモバイル他着うたフル、着うた、着ムービー、PVフルで配信された。さらに、フルコーラスではないが、バレンタインデー前日となる2007年2月13日に、テレビ朝日の『ロンドンハーツ』で新バージョンが放送された。

2008年1月16日に、「バレンタイン・キッス 2008」としてCD発売。2008年版の新規録音に加え、2007年版と1986年版をカップリングして収録。

2008年2月14日放送の『アイドリング!!! 300回記念バレンタイン生放送スペシャル』では、国生さゆり with アイドリング!!!として「バレンタイン・キッス 2008」を歌った。また同日行われたAKB48の公演にも参加し、記者会見では「今でも現役アイドル」宣言をした。

2010年2月1日放送分の『ピラメキーノ』から流れている『ピラメキ体操』のバレンタインバージョンで国生がレギュラーであるはんにゃとフルポンの4人と一緒にこの曲の1節が歌っている。


2009年2月14日放送の『中学生日記「バレンタインの放課後」』でエンディング曲として使用された。この回のオープニングでは、国生が「バレンタイン・キッス」の歌詞を朗読している。


そんな漫画家森田まさのり先生(お笑いの漫画の取材で東京NSCにいたことがあり、彼は10期で仲間にははんにゃ、オリエンタルラジオ、フルーツポンチなどいる。TKOをモデルとしたお笑いを扱った漫画を残している)と同じ潜在能力で生年月日な国生さんですが、40代半ばに差し掛かろうとしても、アメバブログによれば、若者なみに絵文字をやたら使い、バレンタインについてのイベントに引っ張りだこな状態です。

「にんにくラーメン、チャーシュー抜きで。」綾波レイ

2011-02-13 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

矢野顕子「ラーメンたべたい」

本日は矢野さんのお誕生日ということでアップしました。

幅広い音楽性と鋭い感性を持ち、独創的な唄い手・演奏家・作編曲家でもあるために、その音楽は奇矯な印象を与えることもあるが、老若男女問わず幅広い支持を集めている。また、自身も世代やジャンルに拘らない幅広い趣向を見せ、音楽バンド、ユニコーンの「すばらしい日々」や、ELLEGARDENの「右手」をカバーしたり、The Smashing Pumpkinsのファンで自身のライブにて同バンドの曲をピアノで演奏するなどしている。ミュージシャン、山下達郎は矢野を、「歌詞に最も食べ物が良く出てくる作詞家である」と評している。

この曲は1984年にリリースしたナンバーで、歌詞の中で、チャーシュー、ナルトを抜いてねぎとにんにくをたっぷりいれてひとりで食べる女性の姿を歌にしたもの。

そんな出川哲朗(おたんじょうびおめでとう)と同じ潜在能力の彼女でありますが、


ライブ告知

レイ・ハラカミとのユニットyanokami、ARABAKI ROCK FEST.11への出演が決定yanokamiが、ARABAKI ROCK FEST.11に出演することが決まりました!
出演日などの詳細は順次お知らせいたします。

ARABAKI ROCK FEST.11
◆2011年4月29日(金・祝)・30日(土)※雨天決行、yanokami出演日未定
みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく

【開場/終演】
4月29日(金・祝) 開場 9:00/終演予定 21:30
4月30日(土) 開場 8:00/終演予定 21:30
※4月29日(金・祝) 22:00〜キャンプファイヤーライブ開催予定
(キャンプファイヤーライブは、2日通し券とキャンプサイト券の両方をお持ちの方がご参加頂けます。)

【券種/料金】

・入場券
2日通し券 ¥14,000
2日通し4人券 ¥48,000
4月29日券 ¥8,000
4月30日券 ¥8,000

・バス券
仙台駅 [片道] 大人 ¥1,200 / 小人 ¥600
[往復] 大人 ¥2,400 / 小人 ¥1,200
大河原駅 [片道] 大人 ¥800 / 小人 ¥400
[往復] 大人 ¥1,600 / 小人 ¥800

・駐車券
P1〜P4駐車場 2日通し駐車券 ¥5,000
1日駐車券 ¥2,500
P5駐車場 2日通し駐車券 ¥4,000
1日駐車券 ¥2,000
※P1駐車場は2日通し駐車券のみ

・キャンプサイト券
¥4,000 (テント・タープ各1張/4名までの料金)

【問合せ】
オフィシャルホームページhttp://arabaki.com/
チケットGIP
[TEL]022-222-9999(平日11:00~19:00)
[E-mail]arabaki@gip-web.co.jp


近況として、


本人オフィシャルページより。

矢野顕子の日々

ご心配おかけしましたが もうかなり良くなってきました。
あんまし長くじゃなければ歩けるし。
でも今日ピアノ練習してみたら、あとで痛かった。。。
まだ2週間ちょっとじゃあ無理か。
わたしの靭帯、がんばれーっ!!

父と電話で話してたら、青森も近年まれにみる雪だそうですが、
NYもかなりよおお。
とにかく降雪の合間を縫うようにして予定をたてるという。。。
今年ほど、世界的に異常気象を経験してることはないんじゃない?
でも、ぼやいてるばかりじゃあ、いけんですね。
(どこの人?)
顕子


Thursday, 2.3.2011 at 12:00 AM

汗をかいたのでひとやすみ、ひとやすみby一休

2011-02-13 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

かぐや姫「うちのお父さん」

本日はリードボーカルを務めている南こうせつさんのおたんじょうびということであっぷしました。


この曲は1974年4枚目のアルバム「三階建の詩」に収録したもので、前年シングル「神田川」がオリコンチャートで1位を獲得し、大ヒットし多くのファンをつかみ、このアルバムもオリコンアルバムチャートで1位を獲得している。

このアルバムについて、リーダーの南こうせつが「メンバー全員に平等に印税が入るよう」平等な曲作りを提案し、伊勢正三、山田パンダの二人にも曲作りのノルマを課した。

このアルバムには、名曲ぞろいで、22才の別れ、なごり雪、赤ちょうちんなどの代表曲が収録されている。

そんな瀬戸朝香と同じ潜在能力のこうせつさんですが、

わしやま音楽祭ではvol.2で「夏の少女」以来で、

経歴として、

大分市(旧:大分郡竹中村)の曹洞宗勝光寺の生まれ。大分県立大分舞鶴高等学校卒業、明治学院大学社会学部中退。寺は次兄・光洋が継ぐ予定だったが早世し、現在は、東京でサラリーマンをしていた長兄・慧昭(えしょう)が定年退職後に跡を継ぎ、住職を務めている。その長兄は2006年に民教協のドキュメンタリー番組「生きる×2」(大分放送制作)で取り上げられた。尚、竹中と言う地名は、かぐや姫の楽曲「ひとりきり」の歌詞にも出てくる(南が作詞を担当)。

1970年4月『最後の世界 / むなしいうた』でソロデビュー。同じ年10月「南高節とかぐや姫」としてベース奏者、大島三平らと『酔いどれかぐや姫』をリリース。認知度を上げるため所属事務所の指示で全日本歌謡選手権に出場。4週勝ち抜いたところで、その目的を果たしたということもあり翌週以降の出演辞退を申し出た。その後山田パンダ、伊勢正三と新生かぐや姫 を結成。かぐや姫解散後ソロ活動。全日本歌謡選手権は辞退ではなく、竹中労に「フォークをやるならこの番組に出るべきでない」と言われ落選した。

1980年代はサマー・ピクニックというオールナイトの野外コンサートを毎年九州で中心となって開催し、多数の観客を集めた。

1983年9月には、ジョン・デンバーとデュエットで故郷へかえりたいを歌った。

2009年9月には、こうせつの還暦記念としてつま恋でサマー・ピクニック・コンサートが行われた。

1993年12月1日に福岡ドーム、12月2日に東京ドームで行なわれたサイモン&ガーファンクルの来日コンサート「Event of a lifetime Tour」東京公演で、前座を務めた。その中で、こうせつ自身が(自身も尊敬する)「サイモン&ガーファンクルの前座で緊張してんだぞ」と発言。コンサート前のスタジアムを盛り上げる。
なお、名前を平仮名表記にしているのは、レコードに印刷された「南高節」という文字を見て、「私はこの『なんこうぶし』という曲を聴いてみたい」とこうせつの祖母が発言したから、と本人が「徹子の部屋」で解説しているがネタの可能性も高い(小室等がこうせつの持ってきたデモテープのラベルに「南高節」と書かれていたのを、「なんこうぶし」と読んだというエピソードもある)。

蓮池薫が帰国した直後、自作曲を入れたMDを送り話題を呼んだ。

2010年6月13日放送のザ☆スターで杵築の自宅の高大な土地で気に入った樹木を植えて育てており、仕事を終えて自宅に戻ると決まってそられの樹と話をすると言う。また、家庭菜園にも勤しんでいると紹介された。更に同番組で南の歌声を日本音響研究所で分析した所、通常人には聞こえない超音波の域まで声が出ている事と風鈴や梵鐘の音にみられゆらぎが見られている事が聞く者に癒しを与えると言う結果が出た。

オペラ歌手の錦織健が、中学の頃かぐや姫の歌をギターで弾き語りしており、南に憧れていたと語り、ステージて「帰れソレントへ」を二人で歌った。


エピソードとして、

かつて大の飛行機嫌いであったため、国内移動ではできる限り陸路を使っていた。過去に飛行機での移動がストレスとなり、あまりの恐怖で手にカビが生えるという奇病にかかったことがある。現在は、飛行機嫌いは克服している。

明治学院大学を中退しているが、上京する理由を作るために大学進学したため、実際には殆ど通うことなく中退している。

現在は大分県杵築市に広大な土地を購入して家族と生活しており、仕事が入れば東京へ出てきている。それまでは富士山の麓などで生活するが、夫婦共に冬の寒さに限界を感じたのがきっかけで大分県への引っ越しを決意する。

明豊中学校・高等学校の校歌を育代夫人と共に手がけている(夫人作詞・こうせつ作曲)。また、杵築市立山香中学校の校歌も手がけている(こちらは作詞・作曲ともにこうせつ)。

1976年1月に、日本人アーティストとして初めて日本武道館にてワンマン公演を行う。後にライブ・アルバム 「グッド・バイブレーション/ミスターKOSETSU イン武道館」を発表。

普段の活動で見せる人の良さとは裏腹に吉田拓郎より喧嘩が強いらしい。新幹線で移動の際に同じグリーン車両で酒を飲んで横柄な態度をとっていたヤクザに対し、胸座をつかんで「ハイ!!皆さん、どうも南こうせつでございます。こういう方は許して良いんでしょうか皆さん」と言ったという。ラジオ番組『伊集院光 日曜日の秘密基地』(2005年8月28日放送)にて長渕剛が語った。

『鶴瓶の家族に乾杯』(2001年9月29日放送)のロケが在住の杵築市で行われた際、地元住民の1人として出演したことがある(南は、この番組にゲストとして出演したことはない)。

細野晴臣のアルバム「トロピカルダンディー」収録曲で且つシングルでも発売された(アルバムと同日発売)「絹街道」に「ホイヤー」と言うコーラスで参加している。一方、細野も同時期に南のアルバム「かえり道」にエレキベースで参加している。

今のところ、板尾創路とユニット組んだり、谷村新司、泉谷しげる、さだまさしらのフォークソング仲間でラジオ番組をしたり、盟友伊勢正三、ばんばひろふみ、太田裕美らでジョイントコンサートを行ったり、自身も大都市、地方都市問わずギターを抱え、おいちゃんはまた歌う感じで活躍中である。

ちなみにこうせつは本名南高節であり、実家は曹洞宗のお寺で、後を継いでいる。


トロトロ目じゃねぇ

2011-02-12 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

Meja「となりのトトロ」

本日はメイヤさんのお誕生日ということでアップしました。

この曲は、2010年彼女がスタジオジブリ作品映画の主題歌のカバーアルバム「アニメイヤ~ジブリソングス」のオープニング曲として収録している。

スウェーデンストックホルム出身の彼女でありますが、

1993年、ダンスミュージックグループ「レガシー・オブ・サウンド」のヴォーカルとしてデビュー。

1996年にアルバム「Meja」でソロデビューし、収録曲「How Crazy Are You?」が日本のFMラジオ局でヘヴィー・ローテーションされ、大ヒットした。他の代表曲に「I'm Missing You」「All 'bout the Money」、リッキー・マーティンとデュエットした「Private Emotion」などがある。

1998年6月12日にはテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演し、『All 'bout the money』を披露した。その他、日本テレビ「THE夜もヒッパレ」にもたびたび出演している。


昨年カバーアルバムのリリースに伴い、来日公演を行っている。


六九東方的威風

2011-02-12 22:00:00 | わしやま音楽祭vol.13
お届けするのは

アルバム「METAL DRAGON」より「プロジェクトA」

本日は映画「プロジェクトA」に出演しているジャッキー・チェンの吹き替えを専属的にしている石丸博也さんのお誕生日ということでアップしました。


そんな篠田麻里子と同じ潜在能力の石丸さんも70歳になられますが、

大学浪人中に「何かやってみよう」と劇団ひまわりの研究生募集に応募したのが芸能界入りのきっかけ。

『大江戸捜査網』などのテレビや舞台に出演していたが、それだけでは食べられないため、アルバイトとして声の仕事を始める。初レギュラーがアメリカパラマウントTV制作の海外ドラマ『マニックス』。後に1971年に『アニメンタリー決断』でアニメデビュー。1972年の『マジンガーZ』の兜甲児でブレイク。以後、アニメ・吹き替えを問わず、幅広い活動を見せる。少年から老人役、ヒーローから小悪党役を演じる。

劇団ひまわり、劇団太陽、JKプランニング、青二プロダクションを経て、ぷろだくしょんバオバブ所属。ぷろだくしょんバオバブの設立メンバーの一人である。

彼が代表的な吹き替えを担当しているジャッキー・チェンに関しては、

ほとんどの作品で吹き替えを担当しているほか、本人を主題にしたアニメやドキュメンタリー番組でも声を担当。長年担当してきた事から、声優に詳しくない映画ファンにも声が浸透し、「石丸の声以外あり得ない」というファンも存在する。

ジャッキー本人も、石丸と対面した際には「これからも僕の声をよろしくお願いします。今度あなたが香港映画に出る時は僕があなたの声を吹き替えます(笑)」と語っていた。

2010年11月13日放送の『めざましどようび』には石丸が電話出演し、当日公開のジャッキー最新作『ラスト・ソルジャー』のPRを行った。

なお石丸とジャッキーの初対面は、1982年4月放送の『スネーキー・モンキー蛇拳』のアフレコスタジオである(ちょうど新作『ドラゴンロード』のPRで来日しており、石丸をジャッキーが表敬訪問)。

また1984年放送の『夜のヒットスタジオ』にジャッキーが歌手として出演した時は、石丸がジャッキーの応援で出演した。

ジャッキー・チェンの吹き替えで有名だが、実はブルース・リーの吹き替えを一度だけ演じた事が有る(1971年放送のTVシリーズ「復讐の鬼探偵ロングストリート」)。

『ウルトラマン物語』以降ウルトラマンタロウの声を担当するのが定番になっている。

また、『火曜サスペンス劇場』以来、日本テレビサスペンスドラマ枠、『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』のスペシャルドラマ、ならびにテレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の視覚障害者のための副音声解説(アイパートナー)を担当し続けている。

また、この副音声解説は石丸ファンなどからも好評だという。「この番組の案内役、アイパートナーは私(わたくし)石丸博也でした」の発言でエンディングを飾る。また『アンパンマン』の副音声では、オープニングのタイトルコールと本編の内容に合わせた軽妙なナレーションをつけている(アンパンチのシーンのあと、「ばいきんまん、遠くへ飛んでっちゃったー」など)。2話目の最後のほうでは「僕は石丸博也、また見てねー」などと発言している。『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』でも副音声(影のナレーター)で登場した。

2007年発売のDS版『ファイナルファンタジーIV』でエッジを演じたが、実年齢67歳の本人が26歳の熱血王子を演じるには無理があったらしいとのこと。

ちなみに趣味は野球と囲碁です。