goo blog サービス終了のお知らせ 

少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

検校

2014-02-22 10:12:07 | 居酒屋&B・C級グルメ
・・それはある日のことでした、お釈迦様は・・、
・・っと違った、4~5日前のハナシ・・、

思ったより早く打ち合わせ終了、
お気に入り居酒屋豊年満作はまだ開いてない、4時前だからな・・、
あとでわかったことだけど、去年年末、八重洲のほうに移転したとか・・、
隣りの隣り、ちょっとよさ気な店に明かりがついている、
検校、けんぎょう、です、薮原検校の検校だよな・・、
井上ひさしさんの芝居で、読めた次第(笑)・・、









いいカンジ・・、









銀座で角打ち、珍しいよな・・、
まだまだ九州にはよくあるけど・・、
缶詰好きにはたまらない・・、
暮れなずむ銀座の夕景を眺めながらの飲酒、これまた、けっこう・・、
↓ トレンチコートの若い女の子、先客一人で、4時前から日本酒、飲んでます、
束ねた髪が美しい・・、
後から来た老年のカップル、夫婦かなあ・・、歌舞伎座帰りか・・、
なかなかシャレタカンジでグー・・、
身なりもいい・・、






オレたちは、美術の先生と、





ここらへんまでは良かったのだけど・・、
演出と製作が合流、調子づいて、
奄美大島の黒糖酒を一本買ったあたりから、記憶が定かではない(笑)・・、
19時半頃、解散、


悪党かんだたは地獄の底へ続く、東銀座の階段を転げ落ちる(笑)・・、

身体のキズは治っても、こころのキズは治らない(笑)・・・ ♪♪






蕗の薹味噌の焼きおにぎりの・・、

2014-02-13 14:31:30 | 居酒屋&B・C級グルメ
お茶漬け・・、

かなかなの帳簿付けにくたびれて、息抜き・・、

蕗の薹味噌を塗った焼きおにぎり、
庭園のあさつき、練りワサビをトッピング、
ダシ汁をはって・・、







ワサビが肝心だね、
いい漬物が欲しいね・・、
カラシ菜とタクワンだったけど・・、
タクワンにはこだわりたい・・、

美味至極也 !!



蕗の薹味噌

2014-02-13 08:36:44 | 居酒屋&B・C級グルメ
そろそろ出始めてもいいのにぃ・・、と思いはつのる(笑)・・、
イオンやめぼしい八百屋にもまだなくて、
・・なんと、一番近いスーパー平野屋、
ダメモトで行ってみると、棚に鎮座されてました、はい・・、







・・でも、こんなんで、6つ、で250エン、高いよな・・、

さっと茹で、荒みじん切り、味噌、砂糖、味醂で炒め、
ゴマと豆板醤も入れ、ねっとりするまで炒めると、







出来上がり、







これぞ、春の味、
ほろ苦さがいい・・、
青春は苦すぎる(笑、この前のハナシ・・)、

このくらいのアクがなきゃ、冷たい冬の土の中で、生きのびれないんだろうな・・、
ま、蕗の薹くんも、春を迎えられて、メデタシメデタシ・・、

群馬の養殖もんの蕗の薹だけど、ありがたやありがたや(笑)・・・ ♪♪


おにぎりにちょいのっけて、焼きおにぎり、お茶漬け、ウマイよ、
オタメシアレ !!




ごちそう野菜の・・、

2014-02-12 09:00:00 | 居酒屋&B・C級グルメ
突然の積雪やなんかで、風邪っぴき急増の昨今、
メシを作る気もおきず、食べる気もない諸兄&姉にお薦め簡単リゾット、
ま、おじや、だな(笑)・・、

カゴメから出ている、ごちそう野菜、フリーズドライのスープ、







この日はいんげんの彩りスープ、取り出して、







ご飯とかるく煮るだけ、
粉チーズをふりかけて、簡単、完成 !!







うまい !!

漬物が欲しくなるのは、ジイチャンだな(笑)・・、

・・と、小児用ジキニン一気飲み、
ドラッグストアの兄ちゃんは、そんな用法お奨めしてません、と言うけど、

これで、風邪も吹き飛んでいく(笑)・・、
ワタシはこのふたつで風邪を治しました・・、
お奨めです、ハイ・・・、







鯛茶

2014-02-11 10:26:20 | 居酒屋&B・C級グルメ
・・この正月、九州ではあちこちのスーパーで売っていたのだけど・・、
新ゴボウ、品川シーサイドのイオンで今季初登場・・、







品種名:すなお白肌、・・??
笑いを誘う・・、
田町のダンナの言う、関西の葉ごぼう、って、これだと思うのだけど・・??

魚と煮ようと思ったのだけど・・、
無難に、ゴボウのたたき、

茹でて、塩&酢&醤油&ごま油、豆板醤&炒りゴマ、







ハハ、叩くのは商売道具、なぐり(かなづち)で叩いてみました(笑)・・、

〆は去年の唐津鷹島の海上屋台を参考に、鯛茶漬け、
モノは愛媛の養殖真鯛だったけど・・、
刺身を醤油、味醂、味噌、たっぷりのすりゴマ、炒りゴマにしばらく漬け込んで、
炊きたてご飯にのせて、大葉とアサツキのみじん切りをトッピング、






熱々のダシ汁をかけ、ワサビを溶きながら、食します、
絶品也 !!

いまから何十年ものムカシ、
平戸出身の同居人がよく作ってました・・、
二十歳過ぎの病院の末娘が作る鯛茶漬け、
ウマイはずはなく・・、
苦い思い出ばかり・・、

ワサビがツーンとくるのか、
なにがツーンとくるのか、
鼻から奥にフラッシュバック、
泣けてくる(笑)・・・ ♪♪





俺のやきとり

2014-02-04 06:23:52 | 居酒屋&B・C級グルメ
いま流行りの、俺の、シリーズの関係店か・・、
大井町、品川区役所近く、大井町線ガード下の店、
去年夏頃開店・・、
やきとりのセットが安く、盛り合わせ390エンだったかな・・、
夕、16時頃には行列が出来ているとか・・、
基本は立ち飲み、脇にテーブル席がいくつか、あり・・、




1日土曜、21時過ぎに行ってみると、入れました・・、
・・でも、混んでいる・・、





牛タンホホ肉の柔らか煮、980エン、
4種のチーズ盛り合わせ、580エン、
芋焼酎ロック、390エン、
安納芋のスティック、380エン、
まあまあ・・、






若い人が多く、賑やか、勢いがあって、ヨロシイ・・、
こんどはテーブル席、予約だな・・、
ちょい飲みにはいいね・・、