goo blog サービス終了のお知らせ 

少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

再見、かとう・・、

2014-04-04 05:49:52 | 居酒屋&B・C級グルメ
3日20時半、雨の中、五反田駅前、かとう・・、

缶&ビン、ビールから始まって、それぞれの好み、で・・、

赤貝缶詰、





マルハだぜ、優等品・・、
いつのまにか、超小粒になっちゃって・・、
一粒で10年・・、
4粒で40年前の青春時代にもどれる(笑)・・、
下北の安アパートの部屋にもどれる(笑)・・、
よく見ると、赤貝部属さるぼう貝使用、とある(笑)・・、

勇姿が選んだ、






なんだかわからないけど・・、右から時計周りに、
つくね、赤貝、塩豆(これだけはビニールパックのもの)、馬肉(と言ってたな、)、ウインナー、の缶詰、

ショーケース、





チュージの右手だな(笑)・・、

サバの水煮と味噌煮の違いの面白さ、
コンビーフの生い立ち、その、調理法、
話題がことかかない・・、
色付けは青春時代の思い出(笑)・・、

黒霧1本1300エン、飲み、
最後はぺヤングか・・、





滞空時間、1時間半、
かとう、22時までらしい・・、

潔く、雨の中、解散・・・ ♪♪





角打ち かとう

2014-04-02 05:45:18 | 居酒屋&B・C級グルメ
五反田駅前、角うちかとう、
珍しいものを見た、





菊水の黒、店のオバサンも言う・・、
めったに手に入らないそう・・、
500エン也、

インスタントの焼きそば、190エン、






オジサンがお湯を入れ、作って、皿に盛ってくれる、
感激也・・、

黒霧1本1300エン也・・、
リーズナブル也・・・、





花わさび

2014-04-01 05:39:35 | 居酒屋&B・C級グルメ
荏原神社の近くの安い八百屋で、花山葵、250エンだったかな、売っていたので、





塩もみして、一瞬、茹でて、
薄口醤油、味醂、酒、ダシ汁に漬けて、冷蔵庫で冷やすと、





ツーンとくる辛さ、
しびれる・・、
メシでもいいんだろうけど、ヤッコに、いりこだけよ、と乗せて、もう、サイコー・・・ ♪♪

昨日31日のフジTV、笑っていいともの最終回、業績悪化のフジTV、起死回生を期待してかの番組作り・・、
なんなんだろうね、笑ってるばあいですよ、わらっていいとも、の作家だった永井準ちゃん、生きてたら、
こんなふうに構成台本、作ってたかなぁ・・??
タモリはスゴイ !!
・・けど・・、フジTV、安易に番組をつくりすぎてるよな・・、






キャベツスープ

2014-03-28 05:32:55 | 居酒屋&B・C級グルメ
花の写真ばっかやってないで、食べ物のハナシもという、ことで・・、
料理家・ヤマチャンお薦め料理、
簡単&絶品キャベツスープ、

キャベツをくりぬいて、
芯を抜くか、葉っぱを抜くか、悩むとこだな(笑)・・、





挽き肉にタマネギのみじん切りとパン粉、塩&胡椒の簡単バーグの種を作る、
あ、この日はニンジンのみじん切りも・・、
あ、牛豚合い挽き200グラムだったな・・、





これを、キャベツのくりぬいたとこに、ペッタンと入れ、ぺたぺたして・・、





鍋に入れ、





くりぬいた時の葉っぱも入れ、煮込むだけ、
味付けは、例によって、マギーのみ・・、





蓋をあけ、アジを整え、もいちど煮込む、





ザクっと切り分け、スープ皿に・・、





ほらっ、スープが澄んでいるでしょ・・、
うんまい !!
トロトロキャベツの匂いと甘さがグー、
絶品、キャベツスープ、

ケチャップとタバスコがあれば、なお、グー・・、
タバスコは必需品(笑)・・、

なんのこっちゃ、ロールキャベツ味、やないか(笑)・・、

簡単、ロールキャベツ、というとこだな(笑)・・・ ♪♪





東銀座・検校

2014-03-21 09:40:17 | 居酒屋&B・C級グルメ
20日20時頃、休日前だからか、混んでいる・・、





東銀座だからか、みんな、みなりがいい(?)・・、
この前、店のおんなのこに頼んでいたリッツ、買ってきてある、という・・、
ウレシイ・・、
缶詰とかチーズとか、リッツにあうからな・・、





非公認ながら、店のメニューに加えてもらったよう・・、
100エン玉がなくて、500エン玉を出したので、
この一袋が500エンになりそう(泣&笑)・・、

1時間、サクッときりあげ・・、





小雨の銀座・・、




土佐文旦のサラダ

2014-03-18 09:22:37 | 居酒屋&B・C級グルメ
17日夕16時頃の歌舞伎座、





晴海通りを斜めに渡ってすぐ、





反省会(笑)・・、

夜、田町のダンナが届けてくれた土佐文旦と、新タマネギのサラダ、





オリーブオイルと塩&胡椒、
瑞々しく美味也・・、
新キャベツじゃなくて残念・・、

さっき、ラジオで言ってたけど、
東京のさくら開花3/26で、満開は4/2らしい・・・ ♪♪




これが噂の生ホッピー・・、

2014-03-15 17:15:06 | 居酒屋&B・C級グルメ
15日朝6:30頃の浅草・吾妻橋交差点、





10時頃の浅草寺、





台湾からか、中国人の観光客が多い・・、





馬券通り、鈴芳、今日は土曜なので早くから開いている・・、
・・10時、まだ、とり皿、汚れてない・・、





向こうから、くじらベーコン、肉じゃが、きつね揚げ?(中に納豆が入っている)・・、
ビンビールを飲み干してから、樽生ホッピー、





・・なんと言ったらいいのかな・・、
ウマイ !!
朝酒は効くぅ・・、
バカッパナシに興じている間、外には馬券売り場に急ぐ人達が・・、
・・まだ、1レースか2レース目だけど・・、





昼前から飲むなんて、正月だけなんだけど(笑)・・、



アジのつみれ汁

2014-03-04 08:46:41 | 居酒屋&B・C級グルメ
イオンで房総沖の丸々肥ったアジ発見、一匹200エン、
ま、いいか・・、
三枚におろして、皮を剥き、ミンサーで、ミンチに、
アサツキのみじん切り、生姜、味噌、味醂、醤油で味付け、あ、小麦粉で、
かるく練って・・、

白菜と豆腐の醤油汁におとす、だけ・・、






いま、アジが美味しいからな・・、
白菜もウマイし・・、

美味至極也 !!





辛みダイコン

2014-02-28 08:32:26 | 居酒屋&B・C級グルメ
図書館の帰り、天神湯そばの格安八百屋、
な、なんと、辛み大根、一個10エンで売っている・・、
・・どういうわけか・・??
わけあり、なんだろうけど・・、
10個、大人買い(??)・・、





埼玉、入間でこんなん、作ってるんだ・・??
丸く蕪のよう、珍しい・・、





すりおろして、カライ、ウマイ !!

炊きたてご飯に、ヤマキのイリコだけよをのっけて、その上におろしたて辛み大根トッピング、






醤油をたらして、
ふふぁふふぁ、うーっ、辛え・・、
ウマイ・・、
酔いも飛んでいくというか・・、
酔いしびれるネ・・、

冷たい、辛みソバ、サイコーだろうな・・・、





蕗の薹 2

2014-02-27 09:56:35 | 居酒屋&B・C級グルメ
それはある日の夕のことでした、
ニット帽と慣れない白い大きなマスクで、顔を隠すセカイノヤマチャン、
ニット帽、白内障手術あとで色つきメガネの田町のダンナ、
・・日曜でもやっている田町駅下で夕5時待ち合わせ・・、





それでも混んでる店内、
名誉の負傷の経過報告、
チューハイ、ハムカツだったな・・、
これ、と言って、渡されたビニール袋のブツ、
ウチで開けてみると、









大きめのいいところを串刺しにして、オイルを塗って、焼いて、味噌で、





↑ 水上さんの「土を喰ふ日々」42頁、「蕗の薹のあみ焼きはおもしろいではないか、形のいいのをえらんで、串に二つ三つさし、サラダオイルにつけてから、唐辛子を焼くみたいにあみ焼きにするのである、色が変わってきて、狐いろになるころ皿に盛り、わきに甘い味噌を手もりしておくのである、酒客でよろこばぬ人はめったにない、」

真似してやってみたのだけど・・、
味噌がNG、ふつうの合わせ味噌、冷蔵庫からだしたばかりで、美味かろうはずはない(笑)・・、
甘い味噌で再挑戦だな・・、

↓ ダンナ宅の醤油煮とウチの蕗味噌、





ウマイ !!
↓ ダンナからのメッセージ、

① メジロの写メールに答えて、
めじろは何処に、青いイチヂク? 連日やまとや、勉強後の癒しですか。
蕗の薹は酢を少し入れた湯でさっとアクを取り薄口に砂糖少し昆布を入れ浸します。色を大事におかか、みそだれで。いろいろな薬味にも使えます。田舎風に黒っぽく・ど辛いのも許せますが。

② 昨日の夕、思いついたかのように、
蕗の薹 湯であく抜き、生ハムで巻いてソースはバルサミコ酢に砂糖少し煮詰めて。蕗の薹の苦味が残り お湯割が甘く感じます。一つまみ湯がき、出汁醤油とおかかで食し、お湯割どうぞ。


・・だって・・・ ♪♪