goo blog サービス終了のお知らせ 

少年倶楽部・旅・絵日記

流離いの・・・

カキのクリーム煮

2014-01-28 06:14:16 | 居酒屋&B・C級グルメ
朝7:30頃の品川・八潮から見た青横のビル街、寒々しく月が残ってる・・、






左から2つ目と4っつ目が楽天本社・・、

昨日の夜みたい、寒い夜は白菜とカキのクリーム煮、
岡山、播磨灘の大粒のカキが安かったからネ・・、
一昨年からある、アサツキを飾って・・、







オーストラリアのフルボデイも安かった(780エン)からね・・、
風邪も治ったようだし・・、
めでたしめでたし・・、





高菜漬け

2014-01-12 09:03:52 | 居酒屋&B・C級グルメ
6日、道の駅黒髪の里で買った、新高菜、1把100エン、2把買ったのだけど、
嵩(かさ)も重さもあり、1把だけバックに入れて東京へ・・、
6日夜、半分は、いつもの炒め煮で肴に、
7日昼、残りを1枚1枚バラして、干して、
8日昼、荒塩で1枚1枚揉んで、簡易漬物器で漬け込んで、





赤羽の酒飲みヤッチャンの畑の、唐辛子も入れ・・、

10日、上がってくる水を2回ほど捨て、






11日(土)、出勤前の朝メシで食す、






ツーンとくる高菜独特の香り、春の匂いだな・・、
ピリッとくる辛さ、
炊き立てのご飯にはサイコー、
他にオカズはいらない、な・・、

大成功 !!

誰か、食べに来ないかなあ・・・、


↓ 昨日の肴、この前七草の残り、セリを胡麻和えに、







こっちもまあまあだったな・・・、





大井町・永楽

2014-01-11 08:35:39 | 居酒屋&B・C級グルメ
10日、大井町、きゅりあん、今年初の舞台打ち合わせ、終わったのが、ちょうど昼時、
迷ったものの、行ってみる、東小路永楽、最初は空席があったものの、みんなを迎えに行って帰ると、リーマン達の列・・、
7人、席を頼んでいたので、2Fテーブル席につくことが出来、
まずはビールと白菜漬け(?)、完杯 !!
ラーメン、







焦がしネギの醤油味がウマイ・・、

順番が逆だよな、・・それから、餃子が出てきて、






ウマイ !!







みんなの残り、スポーツヨガのK大先生、残さず完食(笑)・・、
頼もしい・・、





芝浦食堂

2014-01-10 07:41:53 | 居酒屋&B・C級グルメ
9日、田町駅東口、ダンナとは西口デートで、まず、東口には縁がないからね、足を踏み入れない・・、
久しぶり、ま、20年は来てないな・・、
ムカシ、バブルの頃か・・、展示の仕事でよく通ったもんだけど・・、
ジュリアナ東京があった頃サ・・、
変わってました・・、







道もキレイに広がって、東工大の高校、芝浦工大と思ってたんだけど・・、高校もキレイになってたし・・、







ヘンな仕事(?)で、三重大依頼(?)のオンワードの仕事です・・、
オンワード、よく通ったもんね(笑)・・、
バスの時間は早すぎるし・・、
歩いて行くことに・・、
丁度、昼時でハラも減ってたんだけど・・、
とりあえず、歩いていくことに・・、

オンワード本社(?)、第3ビルを過ぎ、ムカシ、行った食堂あるかな・・??
・・ありました、名前は忘れていたけど、芝浦食堂・・、







港湾労働者、っていうのが泣かせる・・、







自販で食券を買って・・、買い方がわからず、うしろの奴に順番を譲る・・、
何を買ったらいいか、わからない・・、
どこを押せばいいのか、わからない・・、

日替わりランチの、A,B,Cを押せばよかったんだ・・、

丁度、12時、セルフの食堂、長い列が出来る・・、
ハシとかコップとか、どこにあるのかさえ、わからない・・、

・・で、席をみつけ、我がプレートは・・、







クリームコロッケ定食、500エン、
・・こんな、もんでしょ・・、

中濃ソース、ドバドバかけて・・、小腹(?)は満ちて・・、

13:30開始にはまだ、30分以上ある・・、
守衛は7F(食堂)で待ってて下さい、と言う・・、
待ちきれずに6F、人体計測と表記のある、パーテーションに勝手に入って待つ・・、
13:15頃、いよいよ、3D人体計測が始まる・・、

・・どうやら、三重大は関係無し、分析くらいはするかもしれないけど・・、
オンワードのサンプル欲しさだな(?)・・、

パンツ1枚になって、ベージュのパンストのようなパンツをその上にはいて、
白い帽子を被って、身体じゅうを計測、シールを貼って、ブラックボックスに入って、
赤い線で3Dで撮影、
・・その間、30分、
3D人体計測、終了・・、

鏡に映った我がわき腹の贅肉、縮んだ身長、泣けてきたね(笑)・・、
小肥りジイサン、じゃん・・ !!

体重68,2㌔、って、これさっきのクリームコロッケとコーヒーの重さも入っているな(笑)・・、

6,9等身だって(笑)・・・ ♪♪







キノス

2014-01-09 08:54:24 | 居酒屋&B・C級グルメ
6日朝、正月休みでまだ品物も出揃ってない、道の駅黒髪の里、

キノス、珍しいもの発見・・、
スダチ、カボスの仲間らしいけど・・、







木の酢だね、福岡ではすみかんとも言ってたそうで・・、











やさしい酸味と香りがいいね・・、
はまります・・、
・・さっそく、キノスの木を植えるように妹に言ったのだけど・・、

↓ 妹がそっと、買い物カゴに入れた・・、






なんだかの煎じ薬らしいけど・・、
店のオバサンたち、苦すぎて、よう飲みきらん、と言ってたけど・・、

イシャタオシ、
名前がいいね(笑)・・、






甘酒饅頭

2014-01-08 08:33:07 | 居酒屋&B・C級グルメ
そのムカシ、鹿児島本線・鳥栖駅、立ち食いうどんと共に名物酒饅頭があったのだけど、
作るジイサン&バアサンがいなくなって、その酒饅頭も消えて久しい・・、
二毛作の佐賀平野、小麦の生産も多く、うどん、ソーメン、饅頭と名物も多い・・、
甘酒麴をつかった饅頭も手間と時間がかかり、作ってる店は少ない・・、

佐嘉(賀)神社の隣りに名物酒饅頭の店があると聞いてはいたものの、
一昨年は3日に初詣、営業はしていません、
去年は4日に初詣、夕方で売り切れ、
・・で、今年は少し早めに、ななつ星の写真を撮ってから、初詣・・、
饅頭に仕切られたスケジュール、だな(笑)・・、

昼12時頃、早くも並んでいる・・、
メシ時だしな・・、
向こうは県庁のお堀・・、






並ぶこと15分くらいか・・、








↓ これは買う人が少ない・・、







店の中では、ジイサン&バアサンが黙々と餡を包んでいる、
オレンジの機械で蒸して、











クラブ活動の帰りか、女子チューボー5~6人を前に、
「・・なんがよかや、肉まんや、餡まんや・・??」と人の良さそうな中年の教師、
「・・肉まんがよかあ・・」と女子チューボー達、肉系だな(笑)・・、
その後、他の女子たちも先生をみつけて、4~5人増え、
安いお年玉でも、田舎教師にとっては、正月早々の散財、同情します・・、

微笑ましい光景をそばに、小生の番、やっときました・・、
酒饅10個、2個はあるんだけど、と2分待ち、
2分じゃなかったな、4~5分待たされ、
やっと、念願の酒饅頭10個、肉饅5個、手に入れ、一安心・・、
3年がかり、だぜ(笑)・・、


駐車場、車中で待ってた、オフクロと妹を前に、意気揚々と引き上げ、
ウチの女子達は熱々の酒饅、小生は肉饅、
おいしいね・・、とは、なんだか、ムカシの映画のよう・・、

・・で、並んで、初詣、







れいになく暖かい正月、30分は並んだものの、へでもない(笑)・・、

ウチに帰って、飲む前に、妹に電子レンジでチンしてもらう・・、






酒麴の香りがグー、
田舎ふうつぶ餡もウマイ・・、
嬉野茶が引き立てる・・、

あ、酒饅120エン、肉饅150エン、でした・・、

肉饅、551の田舎版といったとこだな・・、
美味かったけど(笑)・・、

・・イノシシのオジサン(?)情報によると、長崎線・鹿島駅の近くにも、ウマイ酒饅頭があるとか・・、
はやく教えてくれればよかったのに・・、
オイラ、もう、東京の空の下、だぜい(笑)・・・ ♪♪





♪~白雲なびく、駿河台~

2013-12-31 00:27:21 | 居酒屋&B・C級グルメ
なんかの拍子にというか、隙をつかれて、ジイバイト仲間の先輩、Yさん、みごと読売新聞にはめられて、箱根駅伝の防寒のグランドコートは貰う、6缶のビール、3函貰う、他にもなんか貰ったらしい・・、
・・で、1年契約だって(笑)・・、
新聞の契約もアメリカなみになって、どんどん契約数が減っているらしく、
読売なんか、最たるもんだよな・・、便乗契約(笑)・・、
・・で、ビール、1函頂きました・・、







こんなん、あるんだ・・、






わが明治も表記してある・・、
箱根・小湧園前で大根踊りをしてた、応援団長の甥っ子の農大も載っている・・、
ウレシイ !!







・・となりゃあ、餃子、だよな・・、
気持ちをこめて、作りました・・、







25個、羽根つき餃子、
美味至極也 !!

新年2日の、第一京浜の応援も年毎に増えているようです、
小生、青横から鮫洲へのアールの角、電信柱の陰で毎年、カメラを構えています、
誰か一緒に、
♪~白雲なびく、駿河台、眉秀でたる~
明大を一緒に応援しませんか・・??


※ 明大スポーツ新聞
http://www.meispo.net/news.php?news_id=7161





柿羊羹

2013-12-29 10:34:27 | 居酒屋&B・C級グルメ
なんだかな、酒はのんでいるんだけど・・、
ジジイになったせいか、口が変わって、しぶいお茶と羊羹もウマイと思う今日この頃(笑)・・、
小城羊羹もいいけど、何故か大垣の柿羊羹が食べてみたくって(笑)・・、
11月、初めての挑戦、
富有柿をミキサーにかけ、砂糖を入れ、レモン汁をたらし、雪平鍋で煮、粉寒天を入れ、タッパーに入れ、
冷やし固め、切って、






砂糖が少なかったのか、羊羹のイメージとはちょっと違う、
喜界島の黒蜜をかけると、まあまあの味・・、

前回の作品にいまいち納得いかず、
こんどは熟れすぎて半額になった不二柿を使用、
砂糖を思いのほか、多量にいれ、煮固めて、
丸いタッパーだったからね、







切って、







まあ、こんなカンジ・・、
柿羊羹にちょっと近づいたかな??

もっと長い時間、練り煮しなきゃあ、だな・・、
これじゃ、柿ゼリーと羊羹の真ん中だ(笑)・・、

砂糖、意外と使う・・、
病気になるな(笑)・・、