こちら小浜も昨夜から本格的な雪に見舞われました。
今冬初めての本格的な積雪となりました。
お昼現在、我が家の付近で5㎝を越える程度でしょうか。(と、見えたのですがテレビでは11cmといってました)
大雪に見舞われている地方に比べれば問題外でしょうが…
降雪はスキー場にだけ降ってもらえれば充分です(と、私は思っています)。
ただし、畑や田にもある程度の降雪量と期間が必要だそうです。それは、田畑に棲む害虫を駆除するためにだそうです。
今後、そこそこの降雪量で「冬の風物詩」程度の雪で済むように願わずにはいられません。
今日はもちろんでした。
最新の画像[もっと見る]
- 若狭マラソン 4月18日(日) 15年前
- 久方ぶり 11月30日(月) 15年前
- 貫通式 11月13日(金) 15年前
- 三国シェフと永島敏行さん 10月24日(日) 15年前
- 小沢幹事長 10月23日(金) 15年前
- ライトアップ 10月11日(日) 15年前
- 秋祭り 10月10日(土) 15年前
- ダム 9月2日(水) 15年前
- 西紀サービスエリア 8月9日(日) 15年前
- 鳥獣害 8月4日(火) 15年前
子供達は相変わらず「大雪警報」が出るのを楽しみにしていますが、すっごく雪が降っているのにかかわらず<美濃地方>に大雪警報は出ず
「<洞戸・板取地方>というのが絶対必要だ!気象庁に訴える」と子供達が申しています
私の地方でも天気予報はあまり当たりません。
福井県内には気象台が二箇所しかないので、私の住んでいるところの予報は敦賀市中心なのです。
最近ではインターネットで天気予報を調べますが、当然こちらのほうがよく当たっています。
雪が降ったら息子と雪合戦が日課になるとおもいますが
今年はなんだか異常に寒い気がしますので
またまた沖縄でも雪が降るってアンビリーバボーな出来事が起こるんじゃあないでしょうか?ワクワク
沖縄の人は毎日海で泳いでいるとか魚を捕って暮らしているとか思われがちですが
実際は海に行くのは子供くらいで魚を捕るのは釣りが趣味なお父さん方や漁師さんのみ。
肌が黒いのは日常生活で少しずつ焼けるのです
海は好きですが日焼けしたくないために深夜にしか行きません
雪も同じように身近すぎると…嬉しくなくなるんですね
身近であると、あって当たり前的感覚で感動も何もあったものではありません。
小浜が冬に雪がなく、沖縄のように暖かであったらアンビリーバーボーなのですが
いつも冬になると考えてしまうバカなことがあります。
それは、隔年ごとに日本列島の北と南が反対になればということです。太平洋側と日本海側が一年ごとに機構が逆になるんです。
極めてアホなことを書いてますが、半分本気です。
日本海側の冬のつらさを太平洋側の人にもわかってほしいですよ…
真夏に「沖縄あっち~」といい真冬に「雪合戦」
やってみたいなあ~
四季の感覚がない沖縄にはいいかもしれません
夏と冬しかありません