見聞知・録 福井県議会議員 西本正俊  

琵琶湖・若狭湾快速鉄道 実現!

嶺南と嶺北の地域間格差 是正!

早場のワカメ   3月30日(火)

2010年03月30日 | 見聞知・録

小浜市の東部に位置する海岸線沿いの漁村集落を歩いています。

今年もわかめ採りの季節となりましたが、タイトルの「早場のワカメ」とは今シーズン初物という意味だそうです。

私の知人を通じて〝早場のワカメ〝をいただきました。開封すると『磯の香り』 『このパリパリ感』 まさに季節は確実に春です。

母なる海の恵みに感謝


今日はでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーパーク阿納   3月28日(日)

2010年03月28日 | 見聞知・録
小浜市の東部に位置し、美しいリアス式海岸が続く、まさに風光明媚な自然環境の中にある漁村集落「阿納(あの)」にブルーパーク阿納がオープンし、竣工式典にお招きいただきました。

福井県の一般財源である核燃料税の交付金により、漁家民宿等周辺集落の環境整備を行い、漁村地域の資源を活用し観光客誘致のための施設整備や、賑わいづくりのための施設整備を行い、漁村地域の活性化と漁家所得の向上を図ることを目的とし小浜市阿納区に整備されたのが「ブルーパーク阿納」です。

今年の6月から始まる舞鶴若狭自動車道の高速道路無料化により、若狭小浜へ関西、中国方面から大勢の観光客が訪れて体験交流施設ブルーパーク阿納も大変なにぎわいを見せることでしょう。



今日はでした  とても肌寒い一日でした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園児の旅立ち   3月25日(木)

2010年03月25日 | 見聞知・録

卒業式シーズンも終わりに近づきました。

今日は地元の小浜市立遠敷(おにゅう)保育園の卒園式にお招きいただきました。卒園児数は33人で、うち2組が双子さんでした。

これまでの卒園式は終始笑顔での式でしたが、今日は保育証書授与式から、卒園児も保育士もお母さんも、そして来賓もみんな感涙の式となりました。

卒園児が証書を園長先生からいただいて、後方で待つお母さんの所へ歩み、「ありがとう(おそらく今日までありがとうの感謝の言葉だと思います)」と言いながらお母さんに証書を渡します。卒園児が泣きながらありがとうを言うものですからお母さんも泣かれますし、保育士の先生方も泣かれます。そして来賓も思わずもらい泣きです。

4月から小学校一年生となります。新たな環境に慣れて楽しい小学校生活となるよう願わずにはいられません。



今日はでした 冬のような寒い1日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの日に   3月23日(火)

2010年03月23日 | 見聞知・録
今日は地元の遠敷(おにゅう)小学校の卒業式にお招きいただきました。

卒業生が唄ってくれた「旅立ちの日に」は最高です。
頬に涙を伝わせながら唄う子どもたちを見て感激と感涙でした。

毎年年度末3月のこの時期は別れの季節であり、そして進級や就職などいろいろな出会いの季節です。

新しい別れと出会いに幸多かれと祈ります。



今日は時々でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日   3月22日(月)

2010年03月22日 | 見聞知・録

このブログを書いているネットブックパソコンを土曜と日曜に友人にお貸ししていました。

土曜日は、小浜市西部に位置する加斗(かと)地区を歩いてきました。
日曜日は、午前中地元の子ども会ボーリング大会へ四女と参加してきました。出場者が14人で私の子が優勝です。
その後「いのべ航太 越前町後援会」の発会式に参加するため、越前町まで行ってきましたが、会場は立錐の余地もない超満員で膨れ上がりました。越前町の意気込みが伝わる素晴らしい大会でした。

今日22日も加斗地区を歩いてきました。

土曜日と今日の二日間歩かせていただき地区のみなさまとお話させていただきましたが、ご要望のほとんどは鳥獣害対策の充実と働く場の確保(特に若者の定着につながる雇用)です。

このふたつは、市民のみなさまからもっともご要望の多い切実な課題です。政治がしっかりと責任を果たさなければなりません。



今日はでした  肌寒い一日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田烏小学校卒業式   3月19日(金)

2010年03月19日 | 見聞知・録

第63回小浜市立田烏小学校の卒業式にお招きいただきました。
田烏と書いて「たがらす」と地元では読みます。

卒業生が5人です。在校生は16人であわせても21人の小さな小学校でとてもファミリーな学校です。

式の中で卒業生の一人が、
「小さな学校だから、学ぶことが多かった」と思い出の中で発表されていました。まさにその通りだと思います。
複式学級、5、6年生による修学旅行(複式学級ゆえ)、シーカヤック体験など、小さな学校ゆえに体験できることが多かったことでしょう。上級生は下級生を思いやるこころを育み、下級生は上級生から学ぶ。とても素晴らしいことです。

巣立つ卒業生も、送る在校生も、共に言葉に飾りがなくごく自然に発せられる純粋なこころに思わず涙が頬をつたいました。

小浜市も学校再編を視野に議論が進んでいます。ファミリー学校「田烏小学校」が存続できるかどうか不透明ですが、すがたやかたちは変わっても純粋な子どものこころは変わらないでしょう。


『わが袖は 潮干(しおひ)に見えぬ 沖の石の 人こそ知らぬ 乾く間もなし』
百人一首にある二条院讃岐のうたですが、この田烏から「沖の石」を見ることができます。




今日はでした

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止   3月18日(木)

2010年03月18日 | 見聞知・録
昨日2月県議会が終わりました。

今日は議会中にできなかった用事を優先して済ませてきました。

散髪、親戚のお見舞い、知人が県内紙にアップの写真入りで載ったいたので新聞と写真をプレゼントに、日ごろお世話になっている方からご依頼のあった資料をご自宅へお届けになどなど朝9時からの散髪から夕方まで小浜市内を駆け巡ってきました。それからもちろん今日はお彼岸の入りですから、午前中に父のお墓の掃除と花立などにも行ってきました。

2月県議会が始まってから控えていました地域訪問を明日から再開します。地域を歩き回って県民のみなさまの声と要望をお伺いにまいります。



今日はのちのちのちでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コップの中   3月17日(水)

2010年03月17日 | 見聞知・録
2月県議会も最終日を迎えました。

その最終日に自民党本部の要請とかで、自民党県政会が意見書を27本提出しました。

意見書を提出することは議会としての意思を表明するための手段としてごく自然のことで、本数が多くとも何ら問題ではありませんが、今回はそのやり方に問題アリです。

これまでのやり方は、全議員が意見書の写しを貰っているため(本会議前に各会派で内容を精査し意見書に対して賛否を議論済み)本会議場で意見書を読み上げることはしません。

しかし、今回の議会では提出した意見書27本すべてを議会事務局職員に朗読させ、27本を読み上げるのに1時間を超える時間を要しました。時間の有効利用とは考えられません。

野党の考え方を主張したかったのでしょうが、2月県議会の代表質問、一般質問、常任委員会、特別委員会、予算特別委員会の場で自民党県政会の議員がそれぞれ考え方を主張し議論したのですから。

しょせん今回の意見書の件は、県民から見ればコップの中の争いでしかなく、有権者の政治離れが進むだけです。
自民はダメ、民主でもダメでは夏の参議院選挙の投票率がいまから懸念されます。

もっと理解の得られる方策を考えてみてはいかがでしょうか…



今日の福井市は時々でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嶺南西養護学校卒業式   3月16日(火)

2010年03月16日 | 見聞知・録

福井県立嶺南西養護学校の卒業証書授与式にお招きいただきました。

今日は、幼稚部、小学部、中学部、高等部総勢25名の皆さんが卒業され、中でも高等部の皆さんはそれぞれ社会に出て仕事に就かれます。

嶺南西養護学校で先生や地域の皆さんなど、大勢の方々にお世話になる中で学ばれたことをこころの糧として社会生活を営んでいってほしいと願います。

保護者の皆様のお慶びもひとしおのことと拝察申し上げます。
皆様のお考えをお聞かせいただき、皆さんが安心して生活できる社会を早期に実現しなければなりません。

ご卒業おめでとうございます。



今日の福井はのちでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エース登板   3月15日(月)

2010年03月15日 | 見聞知・録

予算特別委員会二日目が開催され、我が会派のエース「鈴木宏治議員」が質問に立ちました。

3月5日(金)土木警察常任委員会をブログで報告させていただきましたように、鈴木宏治県議が県警の不正経理問題を追及した結果、処分者が百数十人規模になるとの見方が示され、また不適正な経理操作で購入し、民間の防犯関係団体に渡していたビール券について、五団体に七千円から一万五千円に相当するビール券を渡していたこともあわせて明らかになりました。県警は約二百七十万円を県に返還する方針です。

あわせて、土地開発公社と住宅供給公社解散問題についても西川知事を追及する姿勢は将来の可能性を抱かせるものでした。



今日はでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする