見聞知・録 福井県議会議員 西本正俊  

琵琶湖・若狭湾快速鉄道 実現!

嶺南と嶺北の地域間格差 是正!

若狭の義民   10月16日(土)

2010年10月16日 | 見聞知・録
松木神社例祭にお招きいただきました。

上中町が生んだ郷土の偉人「松木庄左衛門(法名 松木長操居士)」先生を讃えるため、昭和8年に上中の篤志家たちの尽力と、たくさんの崇敬者の協力により創建されたのが松木神社です。

神社境内には「義民館」が建設されており、正面入口の「義民館」の扁額は福井県出身の総理大臣岡田啓介の揮毫によるものだそうです。

殺伐とした自分さえよければいいという時代にあって、いまこそ松木庄左衛門先生のご遺徳を自に問いかける必要があるんだと思います。



今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがみ   10月11日(月)

2010年10月11日 | 見聞知・録

今日は三連休最後の休日です。

前半の二日間は雨に降られ、地元遠敷の秋祭りも散々でしたが、連休最終日の今日は朝からお天気に恵まれ、お祭りも何とか格好がついたようで安心しました。

私はこの三連休、地元を歩きまわりました。そんな中様々な方とお会いさせていただき、いろんなお話をさせていただく機会を得ました。私の政治活動において極めて貴重な時間でした。

さすがに十人十色。ご挨拶しても知ってて知らんふりする方、一瞬ムッとくる言い方をされる方、一方とても素敵な笑顔で「体に十分注意して頑張って」とおっしゃってくださる方などさまざまです。

人の振り見て、我が振り直せ。

相手はまさに我が身の〝かがみ〝。

修行の日々です。


今日はでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元意識  10月9日(土)

2010年10月09日 | 見聞知・録
今月に入って私が住まいする「遠敷(おにゅう)地区」を歩いています。

政治家を志し、地元を歩き回るのは5回目となります。

もともと私は遠敷地区の生まれ育ちではありません。小浜の旧市街地の生まれ育ちです。

市会議員を目指した平成11年頃は全くと言っていいほど地元としての扱いをされることはありませんでした。

しかし、5回目ともなると時折 「ああ西本さんやね。」 「いつも御苦労さま。」 「頑張ってね。応援しているよ。」などとても温かい言葉をかけていただけるまでになってきました。

いわゆる「地元意識」を持っていただけるようになったんだと、こころから感謝しています。

県民の皆さまに喜んでいただける仕事ができるよう日々頑張ります。




今日はでした。今日明日と遠敷地区の秋祭りです。残念な雨です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写された若狭  10月8日(金)

2010年10月08日 | 見聞知・録
福井県立若狭歴史民俗資料館 秋の特別展「写された若狭 ―古写真の世界―」の開会式にお招きいただきました。

この特別展は、小浜市生玉区で「井田写真館」を営んでおられた井田米蔵さん(1887~1968)が撮影された若狭地方の明治末期から昭和のはじめころの古写真が一堂に展示されています。私も幼いころから高校時代ころまで町屋に住んでいたものですから、ひとつひとつの写真が懐かしく、昔の記憶がよみがえってきました。

実は、私は中学時代ころ井田写真館さんの道を挟んで前に住んでいました。井田米蔵さんのご長男は私の父と親しく、よく行き来していたものです。現在井田写真館の建物はありませんが私も写真館に出入りさせていただいた記憶があります。

展示構成は以下の通りです。とても良い企画展だと思います。皆さんもぜひご覧になってください。

Ⅰ  海辺の風景
Ⅱ  港と船
Ⅲ  川と橋
Ⅳ  小浜城
Ⅴ  町並
Ⅵ  建造物・施設
Ⅶ  祭り
Ⅷ  時代と出来事
Ⅸ  生業と暮らし
Ⅹ  井田写真館
ⅩⅠ 写真機
ⅩⅡ 体験コーナー


今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする