見聞知・録 福井県議会議員 西本正俊  

琵琶湖・若狭湾快速鉄道 実現!

嶺南と嶺北の地域間格差 是正!

日々一考日記3/31金曜日

2006年03月31日 | 見聞知・録

今日で平成17年度も終わりとなりました。

今日は科医院へ行って来ました。
二十年ほど前に前歯2本を差歯にしたのですが、年とともに歯肉が衰えてきているのでしょうか抜けてしまうことが年に何度かあります。特に間違って硬いものを噛んでしまうと即ぐらぐらになってしまいます。
一生自分の歯でしっかりと食事がしたいものですが、私の場合は歯を大切にしてこなかったので、一生自分の歯で食事が出来るか疑問です。自分の子どもは、歯を大切にして欲しいと願っています。
皆さんの歯はいかがでしょうか…



今日はでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員活動報告3/30木曜日

2006年03月30日 | 見聞知・録

今日は平成18年3月第1回嶺南広域行政組合議会定例会が敦賀で開催され出席してきました。
この組合の構成市町は、敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町の6市町で構成されています。

提出された議案は以下のようです。
①第1号議案 遠敷郡名田庄村と大飯郡大飯町の合併に伴う嶺南広域行政組合公告式条例等の一部改正について
②議案第2号 平成17年度嶺南広域行政組合一般会計補正予算(第2号)
③議案第3号 平成18年度嶺南広域行政組合一般会計予算
の3議案です。

特に③の議案第3号については、構成市町の財政状況を踏まえ、市町の負担金の抑制と地域の振興に資することを基本と考えられた予算であり、事業効果を踏まえた新規事業への財源の重点配分に留意し編成したと管理者(組合の代表者)の河瀬敦賀市市長から提案理由の説明がありました。
この当初予算には、小浜市で秋に開催が計画されている「食の祭典(若狭路博フォローアップ事業)」へ6千万円が補助されます。


今日もがちらついています。風が吹き荒れとても寒いです。
今日は小浜市立雲浜小学校を訪問させていただき、速水校長先生と大森教頭先生のお2人と懇談させていただきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記3/29水曜日

2006年03月29日 | 見聞知・録
今年も別れと出会いの季節がやってきました。
公務員は定期異動の時期でもあります。
出会いと別れ、そして別れと出会い…
皆さんそれぞれのあたらしいステージでがんばってください。


今日はがちらついています。とても寒いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防議長活動報告3/28火曜日

2006年03月28日 | 見聞知・録
今日は第132回若狭消防組合議会が開催されました。
小浜市議会で例えれば「3月定例会」でしょうか。

提出された議案は以下のとおりです。
①議案第1号 平成18年度若狭消防組合一般会計予算
②議案第2号 若狭消防組合一般職の職員の給与に関する条例の一部改正について
③議案第3号 若狭消防組合手数料条例の一部改正について
④議案第4号 若狭消防組合職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部改正について                               の4議案です。

採決の結果、②以外の3議案は全議員の賛成をもって可決され、②は賛成多数で可決されました。

②の議案は大雑把に言えば、職員の給与を下げる議案のため共産党の議員2名が反対されました。
私は議長なので採決に加わることは出来ませんが、心情的にはこんにちの日本の経済情勢を鑑み、いたし方のない議案と考えます。



今日はでした。
消防議会終了後、「おおい町」の町長に当選されました時岡 忍さんのお祝いに出かけました。(おおい町も若狭消防組合の加入自治体です)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記3/27月曜日

2006年03月27日 | 見聞知・録

今日は小浜道経塾の会計監査に立ち会いました。
監事を仰せつかるのは今年で三年目です。
昨年のいま頃も会計監査を行っていました。
一年の経過する速さを改めて実感したしだいです。


今日はのち、うすでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記3/26日曜日

2006年03月26日 | 見聞知・録

佐賀県と玄海町が九州電力玄海原発3号機のプルサーマル計画に同意しました。


福井県でも過去に高浜原発でプルサーマルが計画されましたが、実施寸前で取り止めになった経緯があります。確か一度はイギリスで製造された燃料データが捏造されていたとかで延期になったと記憶しています。(捏造データ燃料はイギリスへ返されました)


「国が燃料の設計、製造から運転まで厳正に管理する」と経済産業省では言っているようですが…
皆さんは、鳥取県と岡山県の県境にある人形峠をご存知でしょうか。人形峠ではウラン残土の放置が行われ裁判沙汰となっています。原子力行政の無責任体制が裁判で問われているのです。(勘違いがあっては困りますので申し上げておきたいと思いますが、私は原子力エネルギーがこんにちまで日本経済の発展に寄与してきたことを否定するものではありませんし、今後も経済発展に寄与するものと考えています)

前述しましたように、福井県で二度、プルサーマルが何かしらの理由で実施が延期されています。
これらの延期が天の啓示に思えて仕方がないのは私だけでしょうか…


今日は薄でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記3/25土曜日

2006年03月25日 | 見聞知・録
こちらの地方も朝から雲ひとつない日本晴れに恵まれ、すばらしい春の一日を満喫できることが出来ました。

人類・地球・宇宙において、とてもありがたい一日となりました。


今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜市議会報告3/24金曜日

2006年03月24日 | 見聞知・録

今日は3月定例会最終日でした。

3月定例会に付議された平成18年度一般会計予算など30議案は全員賛成または賛成多数で可決されました。

また、各常任委員会に出されていた3陳情書(①最低保障年金制度の創設を求める陳情②公共サービスの安易な民間開放は行わず、充実を求める意見書③最低賃金制度の改正を求める陳情)はすべて不採択とされました。

最終日に提案されました平成17年度一般会計補正予算など4議案は全員賛成で可決されました。このなかには、東野さちゑ氏の固定資産評価審査委員の選任に同意したものと、9名の退職者の退職金関連が含まれています。

本定例会で初めて、「閉会中の所管事務調査申出書」が民生文教常任委員会より提案され可決されました。常任委員会は条例により開会中でしか所管事務の調査が出来ないこととなっています。このため、今後の良好な教育環境について教育委員会と議会が徹底議論することが可能となりましたので、次代を担う子どもの教育環境の向上に向け閉会中も互いに努力します。

定例会の前に開催された全員協議会で、去る22日に大飯発電所3,4号機の廃棄物処理建屋内において発生した火災について理事者より説明がありました。
説明を聞いて驚き、納得の出来ないことがありました。
それは、小浜市への第一報は若狭消防署からの出動連絡であり、関西電力から火災状況連絡゛FAX゛が小浜市に入ったのは火災発生の1時間もあとだったということです。しかも強調したように電話連絡ではなくFAXによる連絡のみであったのです。
関西電力にあっては、おおい町は原発立地地域であり小浜市は原発準立地地域でしかないのです。人間のいのちに立地も準立地もありません。しかも、大飯原発の場所で災害が発生した場合に人的被害はおおい町民よりも小浜市民の方がはるかに大きいのです。
小浜市民の1人としても決して看過できるものではなく、原子力安全協定の見直しを早急に県と電力事業者に求めるべきであると考えます。
議会としても、市長に強く申し入れを行ったところです。
また、今回の火災を受け小浜市の庁舎内の体制を早急に確立させなければ市民の生命・身体・財産を守ることが出来ないことについても市長に強く申し入れたところです。



今日はでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員活動報告3/23木曜日

2006年03月23日 | 見聞知・録

今日は遠敷地区区長会長と遠敷小学校PTA役員の皆さんに同行し、市長と教育長に要望活動を行いました。

要望内容は、遠敷小学校内に学童保育施設の設置をして欲しいというものです。
近年、核家族化が進み放課後帰宅しても親のいない児童は私達が考えている以上にいます。現在、小浜・今富・雲浜・西津の各小学校で学童保育が行われており、開設時間は下校時から午後6時までで、土曜日や夏休みなどの長期休暇期間にも実施されています。多発する児童犯罪の防止や親御さんに安心して働いていただくためにも必要な施設です。

要望活動の結果、市長も教育長も施設の必要性に理解を示され、早ければ7月から遠敷小学校内で実施されることになりました。


今日はでした。
今日は、この期間で最悪の花粉症状です…

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員活動報告3/22水曜日

2006年03月22日 | 見聞知・録
今日は午前中に下根来小学校の卒業式、午後からは遠敷小学校の通学安全パトロール隊会合のそれぞれに出席してきました。

下根来小学校の卒業生は女子2名です。全校生徒数は7名で、4月からの生徒数は5名(男子2名、女子3名)となります。
下根来小学校は特に音楽教育に力を入れています。国内はもちろん、去年は韓国慶州市へ親善訪問し、演奏活動を行っています。今日の式の中でも「川のほとりで」「ねごりホッチョセ」「ねごりララバイ」を在校生が演奏してくれました。
来賓の東野教育委員長が「卒業式の原点を見た想いです」とおっしやっておられましたが、まさにそのとおりだと思います。卒業生が退場するときに、思わず涙腺が緩んでしまいました。
中学校へ進む2名の卒業生にこころから声援を送り、地元議員として見守ってあげたいと思います。

また、遠敷小学校の通学安全パトロール隊は、頻発する児童への犯罪にたいし、地域の人たちが子どもを守るために昨年4月に結成された会です。低学年児童の下校時に、学校から一緒に歩いて帰り、子どもを犯罪から守っています。
おかげさまで、今年一年、無事故・無犯罪で終えることが出来ました。今年一年の活動を通じ、反省や気付いた点などを話し合い、今後の活動に結びつけることとしました。
会員の中には仕事を持っておられる方もあり、年間を通じての活動の難しさが特に課題として出されていました。
地域全体で子どもを守ることが大切であり、お互いが時間をつくり犯罪防止に努めたいものです。



今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする