見聞知・録 福井県議会議員 西本正俊  

琵琶湖・若狭湾快速鉄道 実現!

嶺南と嶺北の地域間格差 是正!

日々一考日記4/30土曜日

2005年04月30日 | 見聞知・録
今日は父の二十五回忌法要の日だった。
父が亡くなり、はや二十五年が経つ。
昭和五十六年の五月十一日に五十二歳の若さでこの世を去った。
私が大学を卒業し名古屋の会社に就職したのがこの年である。
父の経営する会社を継ぐべく10年計画で、現場・設計・営業を習い、郷里に帰る予定であった。
がしかし、5月の連休に元気な顔を見たのが最後となり、五月六日に脳血栓で倒れ十一日に他界してしまった。いまでもあの時分のことはよく覚えている。「涙が枯れるまで泣く」とはあのことを言うのだろう。
母四十七歳、姉二十三歳、私二十二歳、弟十六歳であった。
父は実業家であり、まだまだこの世でやり残したことがたくさんあったであろうに残念である。本人もさぞかし無念だと思う。
父の死後、すぐに郷里の小浜に帰り父の会社に就職した。政治の道に進むため会社を辞めるまでの十八年の間、難問にぶつかるたびに「父が生きていれば、どんなアドバイスをしてくれただろう」と思ったものだ。

おかげさまで世間の皆様のお支えもあり、家族皆元気に暮らしている。
父が霊界で安心して見守ってくれるようにがんばって生きていかなければならない。



今日はでした。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記4/29金曜日

2005年04月29日 | 見聞知・録
今日から「ゴールデンウィーク」がスタートした。
平均6.3日の連休を取る人が多いとの事。最長で4/29~5/8までの10日間取る人もいるのであろう。うらやましいやら、はたまた自分ならどのように連休を過ごすのかに困ってしまうことだろう。
今年の連休は日の並びが例年より良く、例年より0.7日長く取る人が多いということである。よって4月~6月のGDPを0.2パーセント押し上げることになるそうだ。
お金を持っている人、どんどんお金を使ってください。そして日本の景気回復に一役かってください。よろしくお願いします?

昨日、垣内さんとやまてんさんからコメントをいただいています。ありがとうございます。今後ともよろしくお付き合いください。


今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記4/28木曜日

2005年04月28日 | 見聞知・録
日本の労働政策が大きく転換するかもしれない。
厚生労働省は「残業代ゼロ」を一般社員にも広げる方針のようだ。
休日や週四十時間を越える労働に割増賃金を払う規制について、適用除外の範囲を拡大するのだ。
この政策は現在、管理職のみが対象であるが、一般社員にも適用されるわけだ。
このことは、働き方の多様化で成果を勤務時間で評価しにくくなっているためだそうだ。
労働時間を重視した日本の労働政策の転換を意味しており、残業代(25%~35%の割増賃金)の取り扱いなど企業の賃金政策に影響が考えられるし、働く者にとってはますます「キラリ」輝くものが必要とされる時代に入ったのだろう。

兵庫県尼崎市のJR福知山線で起きた脱線事故の死者数が、とうとう百人を超えてしまった。
事故原因が究明されていない段階でのコメントは差し控えるが、事故によりお亡くなりになられた方に衷心よりご冥福をお祈りするとともに、そのご遺族にお悔やみ申し上げたい。

この事故を見て、あらためて瞬間瞬間を大切に生きなければと感じた次第である。


今日はでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記4/27水曜日

2005年04月27日 | 見聞知・録
今日、超久しぶりにお食事処「山天」へ食事に行ってきた。
何年ぶりになるのかわからない位である。
お店に入るとカウンターあたりが変わっていたように感じたがそうではなかった。
お店の女将(山下育代さん)も何年ぶりかわからなかったようだ。
少し時間がたち、目が慣れてくると何もかも前のままだとわかってきた。
女将の容姿も話の雰囲気も変わってなかった。
そして、安心感が漂ってきたのである。
議員に出る前は、よく利用させていただいたものだ。「稲松先生」という会社にとっては大変偉い先生のご接待で食事したり、家族で食事に行ったりしたものだ。
何か忘れかけていたものを思い出したような感を覚えた。

気軽で家族的な雰囲気で食事のできるお店なので、この日記をご覧の皆さんも一度訪ねてみてはいかが。

住 所  小浜市駅前町(旧芝浦前)
電 話  0770-52-5963
e-mail yamaten@kore.mitene.or.jp 


今日はでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記4/26火曜日

2005年04月26日 | 見聞知・録
今日は、新生「若狭町」の町長選挙と町議会議員選挙の告示日である。
町長選挙はどうやら旧三方町長の千田千代和氏の無投票当選のようだ。
町議会議員選挙のほうは、定数18にたいして19人が立候補をしているようだ。
新しい町が誕生したのだから首長も選挙戦になったほうが良いと思っていたが、田舎特有のまとめ方で事前調整されて無投票当選となった。
合併により出来た新しい町をどのように創っていくのか、選挙戦を通じて論戦により明確にしてほしかった。町議会議員選は選挙戦に入ったようなので、立候補者全員が新町創造にたいしての想いをマイクを通して有権者にぶつけてほしい。
若狭町の未来に栄光あれと願う。いずれいっしょににやることもあるだろう……。


今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記4/25月曜日

2005年04月25日 | 見聞知・録
今日は三女の通う小学校のPTA役員会があり出席してきた。
私は住まいする区の地区委員としてである。
PTA役員会に行くと私は「校外委員」に所属が決まっており、またその委員長を仰せつかった。
「校外委員」は夏休み前に開催する地区別懇談会の設営、夏休み中のプール当番・夜間パトロール、校内奉仕作業が主な分担業務である。
久方ぶりの委員長職をいただいたので少し戸惑いはあるが、委員の皆さんと担当の先生方のお力をいただいて重責をまっとうしたいと考える。市議会議員としての視点と違った視点で小学校が見れることは、大変プラスになるはずだ。
PTAの大先輩のELKさん何かアドパイスがあればよろしくお願いします。

今日はでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記4/24日曜日

2005年04月24日 | 見聞知・録
日経新聞の「漢字コトバ散策」の記事に触れてみたいと思う。

題は「民を救う」責任意識 である。
「経済」は、英語のエコノミーあるいはエコノミックスの訳語である。
明治の初期には同義の語に「理財」(財をおさめる意)があり、「経済」と平行して用いられていた。
明治二十年代までは、むしろ「理財」の方が優勢で、東大の前身である帝国大学で、「理財学」の講座が「経済学」と改称されたのは明治二十六年のことである。
それ以前の「経済」は、もっぱら「経世済民」あるいは「経国済民」の意味で用いられていた。
「世を経め民を済う」ことである。つまり国政を担当する人が自己に課した責任意識の表現として「経済」があった。
近頃の「経済」の話題は、何やらマネーゲームのようなイメージが強い。こんなことなら、いっそ英語の意味に忠実な「理財」に戻したほうが良い。「民を済う」の民とは社会的弱者のこと。経済人も政治家も、あえて「経済」という迂遠そうな訳語を選んだ先人の知恵に、思いを致すべきではないか。

という記事である。
政治家への警鐘と受け止めるべきであろう。


今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記4/23土曜日

2005年04月23日 | 見聞知・録
今日は、真澄寺小浜別院上棟式の交通ご奉仕にいかせていただまきした。
私のようなものがご奉仕をいただけることはもったいないことです。
福井県内では実に二十七年ぶりの真澄寺直轄の別院を小浜の地に建立いただけることとなりました。
大変喜ばしい限りでこころより感謝させていただきます。本当にありがとうございます。
上棟式が始まる頃から、太陽の周りを雲が環をなす「日輪」が上棟式終了の頃まで拝させていただくことが出来ました。本当に不思議な、また実に感動的な光景でありました。
小浜の地に別院をいただけることで、少しでも歩ませていただきたいと思った一日でした。


今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々一考日記4/22金曜日

2005年04月22日 | 見聞知・録
日々一考日記やその他のカテゴリを長い間休んでしまった。
最近とみに目の具合(目から肩、そして歯に痛みが出る)が良くないのと、パソコンの不具合で休んでしまったが、体の調子に併せてすこしづづでも再出発しようと思う。


今日はでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員活動報告4/11月曜日

2005年04月11日 | 見聞知・録
今日は小浜市東部中継ポンプ場の竣工式に出席してきた。
中継ポンプ場とは、今富地区と遠敷地区の下水を下水処理場のある川崎地区へ運ぶ重要な施設である。総工費は約4億7千万円。また、約4年の歳月をかけてのものだそうだ。
この施設の竣工により今富地区と遠敷地区の下水道整備が加速することが期待される。現在、小浜市の下水道整備率は61%であり、両地区の下水道供用開始は平成22年とされている。住民がもっとも望む公共事業のひとつである下水道整備を積極的に進めなければならない。
また今日は高校の恩師でもある若狭東高校の阿部校長先生を訪ね三時間近くお話をさせていただいた。
現在、小浜市には県立高校が3校在る。若狭高校、若狭東高校、小浜水産高校の3校である。高校も少子化の時代にあって3校の維持は大変厳しいものがあるとのこと。3校間の学科再編に取り組まなければ2校になってしまうことも考えられるとのことであった。先人の意志を継承するためにも関係者の早急な取り組みが望まれるが、私も地元小浜市の議員として考えなければならないと考える。


今日はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする