☆泰三先生の楽しいギターレッスン☆ 2019年12月08日 | ギターの弾き語り 泰三先生にギターを習ってから1年半が経ちました。 昨日はマンツーマンで、友人が作詞・作曲した「♪元気なG.G.」とクリスマスソングを練習しました。※G.G.:Grand Generationの略。 「苦しいことや 楽しいことや いろんなことが あったけど あっという間に リタイヤし G.G.の 仲間入り 歳を重ねて ますます元気 迎えが来たら 追い返す 歳を重ねて ますます元気 死ぬまで生きるぞ いつまでも」
☆キョウヨウとキョウイク☆ 2019年12月07日 | キョウヨウとキョウイク 今朝は午前5時半に起床。二十四節気の大雪です。 体重が65.5キロ。血圧は121/76。体調は良好です。 今日の俳句。 「イクジイで 孫と愉しむ 雪だるま」 「お歳暮に その土地々の 香りあり」 「除雪車の 響きに驚く 雪の朝」 午前中は、トランプ大会です。 午後は、泰三先生のギター弾き語り教室を受講します。 ※「キョウヨウ」:「今日、用事がある」 「キョウイク」:「今日、行くところがある」 昨日の油川寿大学・大学院の「忘年の集い」は、和気あいあいで楽しい集いになりました。 渡邊薫寿大学・寿大学院学長兼中央市民センター館長から心に響くメッセージをいだだきました。
☆忘年の集い(12/6)のあいさつ要旨☆ 2019年12月05日 | 寿大学 みなさん 今日は。 油川寿大学・大学院 学級長の舘山です。 今日の忘年の集いにたくさんの方々にご参加いただき大変ありがとうございます。 渡辺薫学長(兼中央市民センター館長)と鈴木館長(油川市民センター)のお二人をご招待しましたが、残念ながらご出席いただけませんでした。 みなさんでこの一年を振り返り楽しいひとときを過ごしたいと思います。 私たちは、今回の忘年の集いは、“レディーファースト”を合言葉に準備を進めてきました。 恒例のカラオケ・踊りの他お楽しみビンゴゲームも準備しております。 この集いでは、食品ロスとごみの分別にご協力をお願いいたします。 最後に、男性陣にお願いです。 後片付けは、男性陣で行いたいと思います。 ご協力をよろしくお願いいたします。
☆キョウヨウとキョウイク☆ 2019年12月05日 | キョウヨウとキョウイク 今朝は午前5時に起床。外は荒れたお天気です。 体重が64.9キロ。血圧は120/78。体調は良好です。 いつもの朝食です。 今日の一句。基礎英語の学習。 この後、明日の「忘年の集い」の準備をします。 午後は、スイミングです。 夕方は、イクジイで孫娘と一緒に過ごします。 ※「キョウヨウ」:「今日、用事がある」 「キョウイク」:「今日、行くところがある」
☆夏井いつき先生へ お礼☆ 2019年12月03日 | 俳句 初めまして。 先日、公明新聞で、先生の記事「一日一句 今日からいかが?」を読みました。 早速、12月1日から、俳句作りを始めました。 俳句作りの楽しさが少しわかりました。 これから楽しみながら一日一句を詠みたいと思います。
☆吉報を待ちます!☆ 2019年12月03日 | 東京2020 昨日、次のメールが届きました。 吉報を待ちたいと思います。 「こんにちは! ≪NTT≫東京2020オリンピック聖火ランナー事務局です。 この度は、NTTの東京2020聖火ランナーにご応募いただきありがとうございます。 いよいよ聖火ランナー発表の時が近づいてまいりました。 聖火ランナーに決定された方には、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会より、12月下旬以降に、ご登録のメールアドレス宛に決定通知配信が予定されています。それまで、もう少しお待ちください。」
☆楽しみながら英会話を☆ 2019年12月02日 | 英会話 今日から、「基礎英語1」と「基礎英話2」を学習します。 スピードラーニングを3年、その後COCO塾オンライン英会話を2年学習しました。 COCO塾オンライン英会話は、9月末でサービスが中止になりました。 これからも楽しみながら英会話を学んでいきたいと思います。
☆雨ニモマケズ 風ニモマケズ☆ 2019年12月01日 | 暮らし 今朝は、午前6時半に起床。 体重が65.5キロ(昨日より0.5キロ増)。血圧は125/81。 昨夜の夕ご飯は少し食べ過ぎました。体調は良好です。 師走に入りました。 青森地方気象台の雪情報が、今日からアップされます。 「雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモマケズ」に師走を過ごしたいと思います。 ニコニコさんが一言。「風除室のシクラメンが寒さで萎れています。部屋の中に入れましたよ」