たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

巨人後半戦2連勝スタート!

2012年07月27日 | スポーツ

巨人が両軍ミス連発の試合を制し、球団新の東京D11連勝、1分けを挟む連勝を4に伸ばした。1点を追う7回、高橋由の押し出し死球で追いつくと、代打・加治前が粘った末に押し出し四球を選んで勝ち越した。悪送球で7回に一時は勝ち越しを許した阿部が、8回にダメ押し打を放って意地の猛打賞。後半戦2連勝スタートで、貯金を今季最多の22とした。 <o:p></o:p>

試合は、ヒットを打たれて点を取られるのは止むを得ないが、四球やミスが絡むと大量失点につながるので気を付けたい。
<o:p>
</o:p>


美味しい「たん塩丼」!

2012年07月26日 | 食事

青森を出発し、3時間を経過。EPOMさんのふるさと築館を通過。間もなく長者原(ちょうじゃはら)PAに着きます。ここでお昼休憩。お目当ては、牛たんの直火焼きの「たん塩丼」です。ボリュームたっぷり、美味しくいただきました。

夏祭り本番を迎えます!

2012年07月26日 | 観光

 今年もいよいよ夏祭り本番を迎えます。青森ねぶた祭が8月2日から。弘前ねぷたまつりが8月1日から。五所川原立佞武多が8月4日から。<o:p></o:p>

 三者三様だが、青森ねぶたの立体感と躍動感が素晴らしい。掛け声は、青森ねぶた祭が「ラッセラー、ラッセラー」。弘前なぷたまつりが「ヤーヤドー」。五所川原立佞武多が「ヤッテマレ、ヤッテマレ」。哀調を帯びた笛の音と力強い太鼓のリズムは郷愁を誘ってくれます。<o:p></o:p>

 お天気に恵まれ、大勢の観光客の方々に楽しんで欲しいと思います。<o:p></o:p>

 見物は楽しいのですが、是非祭りの行列に加わり、輪になって跳ねればもっと楽しいのでお勧めです。
<o:p>




</o:p>


巨人後半戦の開幕を白星スタート!

2012年07月25日 | スポーツ

 巨人は坂本、エドガー、ボウカーの一発攻勢で快勝、後半戦の開幕を白星で飾り好スタートを切った。後半戦の開幕投手を任された沢村は、2失点完投で自身の連勝を4に伸ばした。<o:p></o:p>

 午後6時にテレビで点けたが、試合は、午後7時開始とは珍しい。<o:p></o:p>

 夏場に入り連戦が続くが、打線が先制し、投手が抑えて逃げ切る野球を期待したい。
<o:p>




</o:p>


友人がトライアスロン世界選手権に出場します!

2012年07月25日 | スポーツ

 友人の石川さんが、7月29日にスペインで開かれるトライアスロン世界選手権に出場することになりました。応援したいと思います。<o:p></o:p>

 彼がエントリーする60~64歳男性クラスには、日本人3人を含む25人が出場します。水泳4キロ、自転車120キロ、ラン30キロで競うまさしく鉄人レースです。石川さんが一言。「出るからには表彰台を狙う」と。<o:p></o:p>

 40代の頃、私も石川さんと一緒にトライアスロンを目指していました。同じフットネスクラブで、ランニングと水泳を中心に練習をしました。<o:p></o:p>

 当時、ニコニコさんの実家がある蓬田村主催でデュアスロンが開催されおり、これに出場しました。ラン5キロ、自転車30キロ、ラン5キロで競います。最後のランは、足が棒のようになり、ほとんど歩くような状態でゴールしました。あの時の感動と充実感は忘れられない思い出です。
<o:p>


</o:p>


ニコニコさんが元気に出勤しました!

2012年07月24日 | 暮らし

 今朝のお天気は曇り。午前中は雨が降りそうです。最高気温は24℃ほどで、涼しい一日になりそうです。<o:p></o:p>

 ニコニコさんが元気に出勤しました。<o:p></o:p>

 朝出掛けに時々ツイートします。<o:p></o:p>

 「かなとと一緒に金魚鉢を買って来て欲しいの。金魚のエサと水草もお願い。」<o:p></o:p>

 「窓の汚れが目立つので洗って欲しいわ。」<o:p></o:p>

 「窓を開けてあるので、雨が降ったら閉めて欲しいわ。」<o:p></o:p>

 「畑の隣にある市の空き地の雑草が気になるわね。」<o:p></o:p>

 最近、どんなことをツイートするか読めるようになりました。<o:p></o:p>

 市の空き地の雑草は、昨日、町内会長さんから草刈り機の指導を受けながら刈りました。散髪をした後のように爽快感があります。かなと君の絶好の遊び場になりました。私のゴルフの素振りもできそうです。<o:p></o:p>

 ニコニコさんはまだ気が付いていません。どんな一言が発せられるか楽しみです。
<o:p>
</o:p>


今年一番綺麗に咲いた朝顔です!

2012年07月24日 | 家庭菜園

 最近、朝夕の朝顔への水やりは、孫のかなと君がしてくれます。「大きくなあれ、大きくなあれ。」 今朝は、今年一番綺麗に、たくさん咲いた朝顔です。<o:p></o:p>

 苗を買って植えた朝顔がやっと一輪、白い花が咲きました。




<o:p>


</o:p>


マラソン囲碁大会に参加中です!

2012年07月23日 | 囲碁

 ネットの「第12回 二十五世本因坊治勲杯 42.195 マラソン囲碁大会」に参加しています。
 開催期間は、7月20日(金)0時00分~8月31日(日)19時30分
42日と19.5時間の期間中に対局、300ポイントで完走(ゴール)を目指す大会です1局=1ポイント。2連勝するとボーナスポイント+1がつきます。<o:p></o:p>

 毎年参加しているのですが、これまで完走したことがありません。今回は完走したいと思います。昨年から棋力がなかなかアップしないので、この大会を通じ棋力アップを図りたいと思います。
<o:p>
</o:p>


じゃがいもの収穫を始めました!

2012年07月23日 | 家庭菜園

 昨日は一年でもっとも暑さが厳しいとされる「大暑」。最高気温が25℃と平年より低めです。今日は曇りの一日になりそうです。<o:p></o:p>

 5月10日に、じゃがいも、キュウリ、ナスを植えてから2カ月が経ち、収穫を始めました。自給自足出来ることは嬉しいし、ありがたいと思います。じゃがいもは、フライポテトとお味噌汁の具にしていただきました。味は格別です。<o:p></o:p>

 枝豆も順調に生育しています。収穫はまだまだ先ですが、楽しみです。
<o:p>


</o:p>


ネット囲碁7月大会で優勝を逃す!

2012年07月22日 | 囲碁

 昨日と今日、恒例のネット囲碁7月大会に出場しました。昨日は、第1局目は序盤から苦戦し、負けを覚悟。終盤に相手の方がポカをし、勝ちをひろいました。波に乗り5連勝。第6局目は、40手目がこの碁の勝負を左右する1手。弱気な手を打ち劣勢に。中盤と終盤に逆転のチャンスをつかめず完敗。今日は残り1局を打ち、うまく打て勝ちました。対局結果は、6勝1敗。あと一歩のところで優勝を逃しました。次回頑張ろうと思います。
<o:p>
</o:p>


子どもの元気回路をどうひらく?!

2012年07月22日 | イクG

 昨日、孫のかなと君が納涼ビアパーティーで無心に遊ぶ姿を見て思いました。<o:p></o:p>

 金魚すくいでもらった金魚に興味を示していました。金魚の入ったビニール袋を自分で持ちたいというので、持たせました。やや重いので3回落としました。家に持ち帰って、いつまで育てられるかわかりません。それでもいいと思います。こんな小さな体験の積み重ねが必要ではないかと思います。
<o:p></o:p>

<o:p></o:p>


 新聞に、毎月
1回のペースで、「教育を考える」をテーマに現場で教育を実践しているリーダーが語る記事が掲載されています。
<o:p></o:p>

<o:p></o:p>


 昨日は、「子どもの元気回路をどうひらく」をテーマに、91年に「フリースペースたまり場」を開設、不登校、引きこもり傾向の子どもなどの居場所づくりに取り組む西野博之さん。彼は、次のように語っています。
<o:p></o:p>

<o:p></o:p>


 親は、子どもに失敗させないようにと先回りするが、私が学んだのは、子どもは失敗しないと育たないということだ。
<o:p></o:p>

 失敗したときこそ、どうやって事態を乗り切るか、できないことを自分でどう引き受けるか、弱さと向き合い、それを乗り越える力が育っていくのに、親が先回りして安全ルートをつくり、失敗体験を奪っていく。<o:p></o:p>

 子どものためといいながら、実は親自身の不安解消のため手を打っているだけだ。<o:p></o:p>

 もちろん失敗にはリスクがあり、大きく落ち込む心配もある。大切なのは、いきなりがくんと失敗させるのでなく、安心して失敗できる環境をつくることだ。日常生活の中で小さな失敗を積み重ねる機会をたくさんつくってほしい。<o:p></o:p>

 子どもは丸ごと受け止められているよ、という安心感を持った途端に元気になる。うちのフリースペースでは親のような小言を言わない。生きているだけでオーケーだよという目線の中で遊び、一緒にご飯を食べる。それだけで子どもは自分を取り戻す。<o:p></o:p>

 どうか、無事で生まれて、と願った「あの日」の気持ちを思い出してほしい。
<o:p>
</o:p>


納涼ビアパーティーを楽しみました!

2012年07月22日 | 暮らし

 昨日は、孫のかなと君と一緒に、ニコニコさんが勤めている病院主催の納涼ビアパーティーを楽しみました。毎年恒例のイベントで、社員やその家族、病院周辺の地域の方々を招いてのパーティーです。定番の生ビール、焼き鳥、焼そばコなどのコーナーに大行列が出来るほどの賑やかさです。<o:p></o:p>

 プロレスのリングが設置されており、子どもたちに解放されていました。かなと君もリングに上がり、飛んだり跳ねたり思いっきり遊びました。<o:p></o:p>

 チョコレートファウンテン、金魚すくい、ヨーヨー吊りも出来ました。<o:p></o:p>

 ニコニコさんが一言。「来てくれてよかったわ。仕事に追われて楽しむ余裕がなかったわ。この次から家族で楽しむようにするわね。」
<o:p>


  </o:p>

<o:p>



 

</o:p>

投稿文が新聞に掲載されました!

2012年07月21日 | 暮らし

 昨日の夕刊に投稿文が掲載されました。<o:p></o:p>

 ニコニコさんが一言。「まあ、よかったわね。今度はいじめ問題を投稿して欲しいわ。」

 投稿文は、次のとおりです。
<o:p></o:p>

<o:p></o:p>


「 ◎明鏡・分ければ資源 
混ぜればごみ 」
<o:p></o:p>


 ◇本紙報道によると2009年度現在、本県の一般ごみのリサイクル率は12・9%で、全国ワースト2位なのだそうだ。そんな中、青森市で今年2月、県内初の古紙回収業者5社による「古紙リサイクルセンター」がスタートした。
<o:p></o:p>

 ◇市内6カ所の事業所で、一般家庭や会社から出た古紙を無料で受け入れ、再利用に回すシステムだ。利用者にとっては、2週間に1度の行政回収を逃しても、事業所の営業時間内であればいつでも古紙を出すことができるメリットがある。よく出掛けるショッピングセンターにも「古紙リサイクル・エコステーション」が設置された。私も時々利用している。<o:p></o:p>

 ◇また、同市は4月から「その他のプラスチック」の分別回収を始めた。最初のころはやや戸惑いがあったが、最近は大分慣れてきた。わが家では2週間で45㍑入りビニール袋2個ほど出る。回収日には近所の収集場所があふれることもある。回収の回数を増やすことも検討の必要性があるようだ。<o:p></o:p>

 ◇先日、市のハンドブックで封筒やはがき、菓子箱などもリサイクルできることを知った。これまでは「燃えるごみ」として回収に出していたので分別することにした。<o:p></o:p>

 ◇ごみをきちんと分別して出すことは市民の基本的マナーだと思う。わが家でも一層のごみの資源化と減量に取り組んでいきたい。
<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

<o:p>
</o:p>