ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

除雪鬼滅の刃(笑)

2021年01月31日 18時19分39秒 | 日記

1月も今日で終わりですな。
雪も今日で終わりなら良いのですが、2月のバレンタインデー辺りが一番怖いですからな。
まだまだ油断は出来ません。

除雪機を買ってから気が付けば13年経っておりました。

除雪機を買う前は全部人力でサンバーくんの向こうの畑に運んでおりました。
例えば今の除雪機が壊れて、買う金も無く、また人力で運べるか?と言われたら絶対無理だと思います。

壊れる前に下取りに出して買い替えるって事も考えなくは無いです。

必需品だからちゃんと考えなくちゃいけませんけど、別に欲しい訳じゃないから悩ましい。

夏はバイクに成って冬は除雪機に成る!
なんて物なら喜んで買うのですが(笑)

買い替えるなら今のより一回り大きいの買いたいけど、60万円はする(。´-д-)

雪さえ降らなきゃ考えなくても良いことですので・・・
雪国に特別助成金とか無いものだべか?

ヤマハ除雪機/CM&ラインナップのご紹介

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹雪の日の晩酌 | トップ | マイナス15℃だったそうです。 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fumi)
2021-01-31 18:39:44
我が家の青ありますね ブレード付良いですよ
ベチャベチャの雪ブレードで押して次の日固まったら
飛ばすと良いみたいです 是非どうぞ(⌒∇⌒)
返信する
Unknown (marina-mama)
2021-01-31 19:12:40
除雪機、そんなに高いんですね💦💦
うちの職場は寒冷地には別で手当あるんですけど、多分燃料費についての手当のようです。
雪国の方たちの、冬場の大変さ、頭が下がります・・・<m(__)m>
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2021-01-31 19:23:46
農機なんかも高いって聞くけど、除雪機も高いんですね(゜゜;)
けど必要な物ですもんね・・・💦
返信する
Unknown (necesito)
2021-01-31 19:48:52
せしおさん
こんばんは⭐️

ヤマハなだけにトランスフォマー
バイク除雪機になりそうです 笑笑

こんなかっこいいPV 初めて見ました*\(^o^)/*

個人的にはYSF1070Tが欲しいです*\(^o^)/*
返信する
Unknown (sewsew1)
2021-01-31 21:03:32
こんばんは
そうそうです。

除雪機って、個人で買うもの
なんですか??
除雪車がやってきて
市や町が
お金出したらやってくれるもの
だと思ってました。
大変ですね。

初めて除雪機を見ました!
雪国はほんと大変ですね。
返信する
Unknown (atelier-kawasemi)
2021-01-31 23:33:09
除雪機って、そんなに
するんですかΣ( ̄□ ̄|||)
道路を整備するものだから
個人で買うレベルなのかどうか・・・

皆さまのお役に立てるものですから
助成金とかあれば良いのにと
思います(=゚ω゚)ノ
返信する
Unknown (asateru0628)
2021-02-01 05:00:45
おはようかな?昨日早く寝たら早く起きました。
除雪機高いね。
私の家は永遠手作業だなぁ~。
2月になって、大雪にならないと良いのですが・・
私のコメント載っていましたね。
コメントを折りたたんでいました。慌て者です。
返信する
Unknown (oyatsuyasan)
2021-02-01 06:54:37
高額なのね・・・そりゃ欲しいけど(宝くじさ当たればいいのか)
思案のしどころなのも理解できますね~。
返信する
Unknown (etegami010)
2021-02-01 09:23:39
雪国の生活は、体力勝負のようですね。私なんかには、とても出来そうにありません!
私は長年、不治の病(花粉症)に苦しんでいるので、働いている頃には花粉手当とか、花粉休暇とか
ないものかと思ったものです。
返信する
Unknown (tictac-music)
2021-02-01 23:44:36
全国各地、雪などその土地それぞれの助成金考えた方がいいですよね~💢

んで、モデルさんの顔のアップいる?
返信する

コメントを投稿