ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

東京だよ。カーナビくん

2012年12月14日 18時19分04秒 | 日記
先週遠出した時は、もちろんカーナビを頼りに車を走らせて行ったのですが、買ってからもうじき4年に成る私のカーナビは、実は殆ど県外に出たことが無い。


いっつも田舎の道ばっかり走っていますから、都会の道で迷うんじゃないか?って心配したのですが(笑)




流石にカーナビくんは迷わなかったけど、表示される画面に驚きました。


イメージ 1

まるで写真を撮ったかのような交差点の様子が写されて進行方向が示される!!!




イメージ 2

道の上に有る道路標識がまるでそのまんま画面に映されて示される!!! !!!










イメージ 3

いつもはこういう画面しか出ませんから・・・


こんなすごい能力?が有ったとは4年も経って初めて気が付いたよ。


偉いなー


カーナビくん・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋  葵

2012年12月14日 09時05分58秒 | せしお食堂ラーメン館
イメージ 1

ここは何屋さんでしょう?




イメージ 2

店内はこんな感じで、畳の上にテーブル席が3組とカウンター席。


イメージ 3

メニューはこちら・・・






そう、






ラーメン屋さんです。
イメージ 4

これは店主推奨の魚介豚骨ラーメン690円です。


かなりこってりしたというか、どろっとした感じの濃い~~スープでサバ節とか煮干しの粉末がたっぷり入っているようで、魚介系が苦手な人は臭みを感じるかもしれません。


正直言って私も失敗したかな?って思いましたが、食べ進め、飲み進めるとこれが中々、癖に成る味です。




イメージ 5

麺はこちらでは珍しい、全くウェーブの無いストレートの丸麺。
食べ慣れない私には何だか細麺のスパゲティーの様な印象です。


濃いスープですから縮れ麺だったらスープが絡みすぎるからこの麺が合う。




イメージ 6

これは極細の穂先メンマ。


これも中々他の店では出会えないものですな。


チャーシューもホロホロ柔らかすぎず、かといってパサパサの堅いのでも無く、噛みごたえを残しつつしっかりした味のチャーシューで、こういうチャーシュー好きです。






最初に魚介の臭みが気に成ったけど、中々に病みつきになる味で、店を出てからしばらくして味が蘇ってきて「もっと食べたい。また食べに行きたい。」って思いましたな。


次回は醤油ラーメンを食べて見たいと思いますが、店主推奨の魚介豚骨は、この辺の土地柄に受け入れられるか?
私も基本的に好きなラーメンは細縮れ麺の醤油のあっさりスープ。
そういう人が多いですから・・・


でなければ、赤湯ラーメンの辛味噌ラーメン。


この地でこのちょっと都会的なラーメンを売ろうと言う心意気は凄いですな。


しかも、店の場所はとっても解りにくい。


通りがかりの車がフラッと入る場所では有りません。


イメージ 7

こんな細い道を入って行くのですから・・・



味に自信がないと・・・


私も目立たない場所で店出してる身。


お互い様って訳でも無いけど、頑張ってほしいですな~

麺屋 葵
住所 山形県南陽市羽付726-1


営業時間 11:00~19:00


定休日  月曜日


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする