goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

近場をぐるっとツーリング

2021年05月16日 17時51分14秒 | バイクの話
日曜日ですが午前中は仕事をしておりました。

午後からは雨の予報でしたから本でも読むしか無いか?と思っていましたが、まだ降りそうもなかったので、ちょこっとバイクに乗っちゃおう!



近くに水窪ダムと言う灌漑用ダムが有ります。

私が子供の頃、ダムに沈むところの木を伐りに親父が行っていたのを覚えています。
私も何度もついて行ってて、薄っすらとですがダムの底の景色を覚えています。



ダム湖の縁を囲うように周遊林道が有ります。

この林道はまだ与作をやってた時にトラックに材木満載で走ってました。

30年ぶりくらいで行って見ました。



この道で良いんだっけ?とか思いつつも意外と覚えているものですな。



オフロードバイクを買ったのに、砂利道走るのは今回が初めてです(笑)




途中でなんだか綺麗な花が咲いておりました。

何じゃろ?と止めてみましたが・・・




これはシャガですかな?




実家の裏山と違って倒木は有りませんでした。

すでに倒木は片付けられたのか?

そんな感じはあんまり無かったけど・・・

倒木自体ここは少なかったのかな?
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用 プロテクタージャケット

2021年05月04日 21時08分30秒 | バイクの話
いい歳してリターンライダーに成ってしまった私ですが(笑)、若い頃は革ジャン着てれば大丈夫!

って、思っていましたけど・・・

コケたり、事故を起こさないように注意して乗りますが、万一事故に遭って大けがしたらどうするべ?と思いまして・・・

もう若くは無いのだからプロテクター着けて乗った方が良いのかな?って思いました。

見出し画像のみたいなの買うべか?って思ったけど・・・

胸と背中用のプロテクター着けて、肩用、肘用を一々着けるか?って考えたら多分着けない(笑)

遠出のツーリングに出掛けよう!って思ったら着けるかもですが、普段ちょっと乗るって時は絶対着けない!

なのでよくよく検討しましてこれ買いました。



胸用、肩用、肘腕用、背中用のプロテクターが中に入っています。

着るのが面倒か?って思いましたがそんなこと無い。

普通にジャケット着るのと同じ感じで着れます。


ついでにこれも買いました。


大王グソクムシでは有りません(笑)

背骨を守るためのパッドです。


左側のが標準で付いてますが、まぁまぁしっかりしてますけど、背骨大事ですからもっとしっかり守らないと!、と思いまして3000円位の物ですからそれで万が一の時に守られるなら安いものです。



標準で入っているのを出してこれを代わりに入れるだけです。



サイズで悩みましたが178cmで63㌔の私にはLで丁度良かったようです。


暗く成るまでバイクに乗っていることもそうは無いと思いますが、背中のKOMINEがライトが当たると光るそうですので、それも安心ですな。

撥水加工ですので、ちょっとくらいの雨ならへっちゃらで、暑いか?って思いましたが・・・


胸と二の腕と背中に付いている黒いファスナーを開けるとベンチレーションに成ってて、バイクで走っている時は風が入って暑くはないです。
これから猛暑に成ったらどうか分かりませんが、昔から半そででバイクに乗ったりはしませんでしたので、乗る時は必ずこれ着て乗ると思います。

そう!、ヘルメットを被る、グローブをハメるのと同じ感覚でプロテクターを着れる。

中々に優秀なプロテクタージャケットです。

これの効果を試す日は・・・

永久に来ない事を祈りつつ、安全運転しますけどね。


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関小学校の桜

2021年04月25日 17時16分05秒 | バイクの話
ここらの桜はもう散ってしまいましたが、母校の関小学校の桜は多分今頃が見頃の筈だと、ちょこっとバイクで出かけてきました。



正門はここでは有りませんが、みんなこの小山を上ってグランドを横切って通ってましたな~



ちょっと離れた所から見るとまだ満開では無いですな。



これだけ見事な桜が見られる小学校もそんなには無いと思います。


スキー場は有るしいい学校なのですが、少子化で廃校になってしまいました(´;ω;`)ウッ…

桜の木の下に子供の声が響くことはもう無いのだな~


せめて毎年桜の時期には、花見する人でにぎわって欲しいかも?


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンの安全靴

2021年04月13日 20時46分34秒 | バイクの話
中古のバイクを買って12年ぶりのリターンライダーと成った私ですが、色々そんなに金掛けられませんので、ヘルメットは12年前に使ってたのそのまま使ってますし、グローブはこの冬も除雪に使ってた(笑)手袋です。

バイクに乗る時はスニーカーでも良いのですが、出来ればブーツを履きたい。

ズボンの裾がヒラヒラしているのは、どこかに引っ掛かったり、ドライブチェーンに巻き込まれたりしたら危険が危ないので(笑)・・・

バイクでは無いですが中高生の時のチャリ通学で裾をチェーンに巻き込んで転んだこと有ります。

12年前に履いてたブーツがまだ有ったので、「これで良かろう?」って思ったのですが・・・

見た目は大丈夫だったので履いたのですが、ちょこっと一回りしてきて見たら、表皮がボロボロと崩れてくる(笑)

歩くと点々と崩れた表皮が落ちてて、私がどこを歩いたかすぐに分る(笑)

さすがにこれはダメですので可燃ごみに捨てました。

んで、バイク用ブーツに安くて良い!と評判のワークマンの1900円の安全靴を買って来ました。



林業をやっていた時は編み上げの安全靴を履いておりましたので、安全靴は重いし、馴染むまでは硬いじゃろ?って思いましたけどこれは軽くて柔らかいです。



つま先に鉄芯が入っているとは思えないくらい履き心地も良いです。
ズボンの裾を中に入れられるのでバタつく事も無いので安心です。




大部分がメッシュ生地なのでこれからの季節でも蒸れないと思います。

若干縫製の悪い所は気に成りますが、1900円だからそれは仕方ない。

仕方ないけど、これが1900円で買えるってのはやっぱりすごいと思います。
ワークマンは偉いです。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗り~♪

2021年04月10日 19時02分14秒 | バイクの話
昨日と違って今日は肌寒いけど良い天気でした。

15時ごろに仕事が一段落しましたので、ちょこっとバイクに乗って来ました。

厚着しないと寒いか?って思いましたけど、意外と普段の仕事着にヘルメット被っただけで平気でした。

そんなに遠出は出来ませんから実家方面に向かいまして、小野川温泉近くから市民の森に行って見ようか?と林道に入ってすぐ・・・



倒木が有って勧めませんでした(;^_^A

行った道をそのままUターンして帰って来ましたが・・・

やっぱバイクは気持ち良い!

往復20㌔くらいしか走っていませんが、楽しかったわ~



明日は良い天気の様ですから、もっと遠くまで!!!




行きたいのですが町内会の総会が有ります(´;ω;`)ウッ…

役員で無ければパスするんだけどな~(;^_^A
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする