自分が運動音痴だからって事も有りますが、殆どスポーツ観戦をしません。
たまに観るのはボクシングと女子バレーボールくらいなのですが・・・
観るとはなしに何となく観てた箱根駅伝に、なんか見慣れない白バイが走ってる。
白バイと言えばホンダのCB1300Pだろ?
と思ってましたけど・・・
一部で走っていたのはBMWの大型電動スクーターだそうです。
なるほど駅伝とかマラソンの先導車は電動が良いですな。
何かで読みましたけど、白バイの先導車はとっても難しいのだと・・・
ランナーとの距離はバックミラーで確認しつつ、離れ過ぎたら先導に成らないし、近すぎると排ガスでランナーを苦しめる。
電動バイクなら少なくとも排ガスがランナーを苦しめる心配無無いですからな。
普通に取り締まりの白バイとしても、きっと電動は良いだろう?って思います。
普通のエンジンの白バイよりモーターの電動白バイは加速性能高いでしょ?
犯罪者の追跡にも音が静かだから気付かれにくい?
普通にバイクとしても振動が少ないから長距離ツーリングでも疲れは少なく済むだろうな。
電動バイク、良いですな~~~と思いますけど・・・
私はやっぱりまだエンジンのバイクが乗りたいです。
うるさくても、バイクのエンジン音がやっぱり良いのだもの。
エンジンの振動感じるのも良いのだもの。
加速が悪くても、そんなにスピード出したいわけじゃないから良いのだもの。
んで・・・
年末ジャンボは・・・6等3000円と7等しか当たらなかったからバイクは買えません(´;ω;`)ウッ…
ここはやっぱり地道にコツコツと・・・
Lot6とかBIGで2億円狙います(笑)
※バイクの画像はすべてネット上からお借りしました。