goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

初ラーメン

2024年01月18日 19時30分37秒 | せしお食堂ラーメン館

昨日は臨時休業しまして息子のリハビリに行って来ました。

天気も良く暖かですが、道路の雪が融けてシャーベット状態だったり水たまりの有るベショベショ道で、車が汚れる~~~!

 

リハビリの間はいつもはセンター内の椅子に座って待っているのですが、昨日は車の中がエンジン切ってもポカポカで気持ちがよかったので、息子一人で行かせて私は駐車場の車の中で読書しておりました。

 

リハビリ終わって12時半、どっかで昼食とって戻らなきゃ・・・

時間帯で考えて米沢市内の人気店『熊文』で今年の初ラーメンを食べる事にしました。

店に着くころには1時過ぎるから、その時間ならそんなに混んでいないだろう?って思いました。

本当に人気店なので、12時とか丁度の昼時は混みあいますし、駐車場も狭いので10年位私は入っていなかったかも?

聞くところによると、去年だったか?店主が変わったそうです。

元の店主が高齢になって、後継者もいないので店を畳もうと思った所、お客様だった若者の今の店主が店を引き継ぐことに成ったのだとか・・・

元々美味しい店で、美味しい米沢ラーメンの店の3本の指に入るお店です。

そこが「店主が変わってますます美味くなった。」と、聞きましたので一度食べてみたかった。

店に入ってすぐに席につけましたけど、1時を過ぎているのに次々とお客さんが入って来ます。

流石は人気店ですね。

注文したのは中華そば700円。

 

注文してから1〜2分で出て来た?

「早っ!」

 

んで、初ラーメンは美味かった。

 

美味かったけど、先代の時より美味いか?って言われるとどうなんだろう?

10年前の味の記憶ですからあてにはなりませんが、一口目のスープを飲んだ時の全身に染み渡る様な「ん~~~、これこれ、この味だよ~!」って感動が無かったな~

 

美味いけど、ちょっとしょっぱい。

塩味の感じ方は体調に寄っても違うとは思いますが・・・

 

ちなみにこれが10年前の先代のラーメン

この透明感のあるスープと表面にちょっと泡立っているスープがいい。

程よく脂が浮いていて泡立っているスープのラーメンは大体どこで食べても、身体に染み渡る美味さなのだ。

 

新店長のこれからの頑張りに期待しつつ・・・

やっぱり初ラーメンは福原屋さんで食べれば良かったな~(;^_^A

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麵屋まほろばで、福よしのラーメン

2023年12月23日 20時46分17秒 | せしお食堂ラーメン館

今年春ごろに、高畠町のラーメンの名店「福よし」が惜しまれながら閉店しました。

情報によると、お弟子さん?が山形市の方で新しい店を出したとか?

んでも、そちらは口コミを見ると「‘‘福よし,,の味にはおよばない。」ってのが多かったかも?食ってみないと解りませんけどね。

「麵屋まほろば」さんは、弟子入りしていた訳じゃなく、「福よし」のラーメンのファンだった店主が独自に研究して「福よし」の味を再現した店だそうです。

「福よし」さんは今はラーメン店を辞めたけど製麺はしているそうで、ここの店では一日限定20食、福よし麺のラーメンが食べられるそうです。

それ以外は米沢ラーメン。

味は醤油ラーメンのみで、麺が福よしの麺と米沢ラーメンの麺、あとやっぱり醤油味のつけ麺が有ります。

 

カウンター席が7席?の小さい店です。

 

車庫を改装して店にしたのだとか・・・

 

うちの店も車庫に店舗用サッシ付けて店にしていますので、ちょっと親近感(笑)

 

伺ったのは12時半ごろでしたが、まだ限定20食の福よし麺が残っていましたのでそれをいただきました。

 

食券を買うのですが、大盛りは無く、沢山食べたい方は追加で替え玉を注文するシステムの様です。

普通盛りで食べて物足りなかったら、替え玉を追加注文も出来るのかな?

先に来ていたお客様は最初から替え玉を注文しておられました。

 

中々美味しかったです。

ただ、私は「これが福よしの味!」ってわかるほど福よしのラーメン食べていませんでしたから解らないけど、美味かった。

美味かったけど、盛り付けがまだ慣れておられないからでしょうか?スープが少ないのか?麺が多いのか?バランスが悪くて綺麗じゃない。

食べてみて普通盛りで結構腹いっぱいに成ったので麺が多いのかも知れません。

麺を減らしてでもスープの中で麺が泳いでいる感じの方が、美味しそうに見えて食べる方としてはありがたい。

見た目より量が多い方が良い!って人も多いとは思いますが・・・

本家の福よしは盛り付けも綺麗で目にも美味かったっけな~

 

 

初ラーメン - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

世の中成人の日の休みの昨日。私は朝から雪片付け。物置の屋根の雪下ろししておりましたら、一昨年?ミシン修理したお客様から「ミシン壊れた。安いのでいいから新しいの買...

goo blog

 

 

 

これからますます精進されて、福よしを高畠に復活されたら素晴らしいですね。

人気店に成られたら、まだ車庫二つ分は店舗を拡張できますからな。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上山市 みそのそばで中華そば~♬

2023年09月19日 18時58分26秒 | せしお食堂ラーメン館

先週に続き、今日も片道53キロで山形市までミシンの修理見積で出かけました。

出掛ける時には晴れていたのに北西の空が真っ暗に成って来た。

 

これはやばいな~と思っていましたら土砂降り雨です。

車から降りられない土砂降りで、行ってもお客様宅に上がれないのでは?って思いましたが・・・

途中のホムセンの駐車場に車を止めて、お天気アプリで雨雲レーダーを見ますとお客様宅に着くころには晴れそうです。

 

おっ!北西の空が明るく成って青空が見える。

 

 

お客様宅間近では完璧に雨雲が通り過ぎました。

 

ミシンは修理出来そうですが41年前のミシンです。

一応買い替えをお勧めしましたが、結論は出ず・・・

買い替えて欲しいな~

 

帰り道で丁度お昼に成りました。

先週休みだった上山市のみそのそばに寄って来ました。

 

メニューは色々有りましたがやっぱり中華そばです!

 

中華そば700円にプラス100円でいなり寿司2個!

実は中華そばよりこのいなり寿司が食べたかった!(^^)!

 

中華そばは美味かったけど、麺がもう少し固ゆでの方が良かったな。

 

箸休めの茄子漬がデカい‼(笑)

半分ぐらいに切ってくれた方が良いのに!って思いましたが、ガブリと齧って食うのもまた良いではないか。

 

うん、いなり寿司も美味かった🎵

山形市方面での仕事が増えたら、そちら方面のラーメンを食べる楽しみも増えますな。

ミシンの修理か?買い替えか?お客様の結論が出たらまた行けるから、美味しいラーメン屋をリサーチしておきましょうかな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千代食堂で天ぷら中華~♪

2022年11月11日 21時17分20秒 | せしお食堂ラーメン館

今日は11月11日、1111でポッキーの日だとか、プリッツの日だとか・・・

 

 

かっぱえびせんの日でも良く無いですか?(笑)

 

今日は朝から息子の整形外科の診察と、リハビリに行ってきました。

リハビリだけの時は午後から行けば良いのですが、今日は朝ドラ観たらすぐに出かけて行ってきました。

 

診察と言っても特にどこか悪い訳じゃなく、定期的に関節の動きとか診てもらうだけです。

今回も特に異常は無く、次回の診察はまた半年後です。

 

診察とリハビリが終わったら丁度昼時でしたので・・・

7月に食べに行って気に成っていた・・・

 

八千代食堂(山形県上山市) - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

今日は予定通り午前中から息子の用事の運転手です。詳細は後日のご報告に成りますかな?午後からリハビリが有りましたのでそのまま上山に向かって、昼は上山で食べる事にし...

goo blog

 

天ぷら中華を食べに行ってきました。

 

行ってメニュー見たら迷うのですが(笑)

初志貫徹で天ぷら中華を食べました。

ラーメンも美味いし、天ぷらも美味いお店です。

両方合わさったら美味いに決まってます。

サクッ!カリッ!とした天ぷら美味かった。

 

美味かったけど、やっぱりちょっと残念ですな。

スープに浸かってたら天ぷらのカリッ!が無くなっちゃう(´;ω;`)ウッ…

 

天ぷらは別皿に盛って頂いた方が良かった気がします。

常連に成ったらわがまま言って別皿にして貰いますけど、まだ2回目です。

当分、ラーメンと天ぷら楽しみたかったら、前回食べたラーメンとミニ天丼のセットが良いかも?ですね。

 

次はこの店で何食べましょう?

上山には他にも美味しい店有るでしょうが、しばらくは上山で食べる時は八千代食堂に通いそうな予感です。

 

八千代食堂で昼飯食った後は、上山ヨークタウンのパワーコメリに寄って、息子の長靴を買って来ました。

パワーコメリ、デカいですね。

コメリプロも併設で、ここに行ったら生鮮食品以外は何でも買える。

 

電動工具とか、マキタの全商品置いてるんじゃね?ってくらい置いてます。

私、ここに一日中居られます(笑)

ツルハも有るし、ヨークベニマルも有るしヤマダ電機も有るし、セリアも有るし、マックも松屋も幸楽苑も有るし、歯医者もドコモの携帯ショップも有る。

この近所に住んでいたら、どこにも出かけないでここで暮らしていけますな。

 

上山市って良い所ですね。

コストコも有るし、雪もあんまり降らないし、ここに住んでて、ここでミシン屋してたら、山形県の真ん中辺りですので県北の仕事も入って来るかも?ですし、仕事受けても動きやすい。

 

宝くじでも当たったら上山に引っ越す!・・・

 

事は無いだろうな。

 

 

今居るここのご町内の人間関係が気に入ってますので・・・

 

宝くじが当たったら、上山に支店を出します(笑)

 

上山のコメリから見える山。

三吉山と言うらしいです。

ハイキングで登るのに丁度いい山らしいです。

登山の趣味は無いけど、ちょっと登って見たいですな~。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁昌軒 昨日のランチ

2022年11月01日 20時37分50秒 | せしお食堂ラーメン館

Yahoo!ブログからgooブログに来て1318日。

一日一記事書いてましたので、1318記事書いたって事ですな。

ほぼ夕方から夜に書いてましたが、今朝は緊急でみんなに気をつけて頂きたいと思って書きまして、今日はこれで良いか?っても思わなくも無かったけど・・・

 

ペースが崩れるの嫌ですので、1318日目にして初めて一日2記事書きます。

大したネタでは無いのですが(笑)

 

昨日は午前中にちょっと仕事で遠出しまして、母の昼飯はかみさんに任せて私は外食してきました。

 

 

繁昌軒 本日のランチ - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

お客様とのお約束の時間の都合も有りまして、本日の昼食は外食でした。10年以上前に食べた事有りましたけど、久しくご無沙汰してた川西町の繁昌軒に行って見ました。何食べ...

goo blog

 

気に成ってた繁昌軒の別の日のランチ(笑)食べてきました。

 

昨日のランチはご飯とメンチカツとラーメンのセットです。

前回の焼肉丼に比べるとちょっと損?って思っちゃいましたけど、食べたら違う!

揚げたて熱々のメンチカツの美味いこと!

衣サクサク、中ジューシ~♪

 

そう言えば私はメンチカツは揚げたてのって食べた事無かったと思います。

スーパーのお惣菜の半分くらいソース掛かってるのか、持ち帰り弁当のしか食べた事ないです。

損したと思ったけど、焼肉丼よりこれはお得メニューだと思いました。

追加でもう一個食べたいくらいだったな~♪

 

さて、次はいつ行って本日のランチ食べましょうか?

ランチメニューは何種類有るんじゃろ?

 

ランチも気に成りますが、隣の人が食ってた海老天うどんも美味そうだったな~🤤

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする