気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

カブ70のテールライトが切れました。

2019年03月21日 | カブ
この前突然点かなくなったカブのテール(ナンバー灯)ランプ

家に帰ってきて確認すると

ナンバー灯側が切れています。

良く見ると

ナンバー灯のフィラメントがボロボロに焼き切れている様子

手持ちの部品を探すと

テールランプに使える電球は この2点があります。

切れ方を見たところ 振動で切れたのでは?という疑問も出たので

今回初めて 構造上振動では切れないLEDタイプを使ってみます。

ノーマルの電球より 少し背が高いので心配でしたが
なんとかライトケースに収まり

エンジンをかけると尾灯が点灯

ブレーキランプも

ちゃんと点灯しました。

初めて使うLEDタイプの電球です どうなんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZRX1200S ネイキッド化計画4(部品購入完了)

2019年03月21日 | バイク
ネイキッド化しようとしているZRX1200S
部品が揃わないと先に進まないので 必要と思われる部品を購入しました。

まずは ライトステー
フロントフォーク中心からライト取り付けボルトまで100mmという表示でしたが
測ってみると実際には125mmあります
バンディット250が約110mmだったし +15mm伸びる方向なので大丈夫でしょう。

あとはメーターユニット

最初の計画通り1200S用のメーターが そのまま使えるとは思いますが
もし… 万が一駄目だったときの事を考え
同じ型式&年式の1200R用のノーマルメーターも準備しました。

15年前に生産されたバイクの中古部品なので 走行距離は結構なもの

今現在、車体に付いているスピードメーターの距離計より多いのは嫌なので
新品の純正メーターも入手しておきました。

1200R用メーター付けるときは もちろんこれに組み換えて走行距離0kmにします。


ネットを検索していたら 面白いものを発見したので購入しました

造りはもちろんノーマルに及びませんが
外形寸法、取り付けステーの寸法も 1200Rのものと同じ

ZRX400&ゼファー用の社外品ですが

なんと260km表示です さらに、配線用のコネクターもノーマルと同じです。

決定的に違うのはタコメーターのレッドゾーンの回転数
でも、今のバイクは車体側の電装系にレブリミッターが付いているので
実際にはレッドゾーンを超えて回ってエンジンを壊すことはありません。

タコメーターの表示なんて「ただの目安」だと考えれば
もしたしたら、このメーターユニットは無改造で そのまま使えるかもしれません。

今回のネイキッド化に向けて メーターユニットは
現在車体に付いている ノーマル改300kmメーター
1200S用ノーマル180kmメーター
1200R用ノーマル180kmメーター
ZRX400用の社外品260kmメーター と
4種類準備出来た訳で 

実際にどれが使えるか、メーターユニットが違うと どれくらい費用が違うのか?
色々検証出来るし、もし同じような事考えている人の参考になれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする