goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

CB750FC ETC取り付けステー製作

2015年01月17日 | バイク整備
CB750に取り付けるETC用のアンテナステー

まず、取り付けする部分を確保するため こんなもの買ってきました

M5の長ナット 売っていたものでいちばん短い15mmのものです。

これを取り付ける場所

メーターの裏側にある袋ナット

これを長ナットに交換して

M5のボルトでステーが取り付けられるようにしておきます。

実際に取り付け部分が決まったところで車体の再チェックをしてみると
メーターの下側部分だと ステーの取り付け部分の厚み分があるため
最初検討した位置ではアンテナステーを取り付けるのが難しそうです。

メーター間の凹み部分にアンテナを取り付ける案に変更して

アルミ製のアングルとアルミ板を組み合わせて こんなステーを作りました。

これを実際に車体に取り付けると

こんなふうになります。

これにアンテナを仮止めしてみます

なかなか良い感じになりました。

アンテナステーがアルミの地のままの銀色なので浮いてますが
黒く塗れば目立たなくなると思われます。

最初の案から位置が変わったので 私としては少し嫌なんですが
他にすっきり取り付ける場所が見つかるまで これでいきます。

アンテナステーの裏側にインジケータも取り付けられそうですし

本体はシートの下に付けるし、電源も何とかなるでしょう。

CB750FC ETC取り付け検討始めました

2015年01月17日 | バイク整備
沖縄にいるシゲちゃんから預かっているCB750
ETC車載器を取り付けるためにアンテナの取り付け位置を検討します。

これが取り付ける予定のCBのメーター周り

ハンドルはセパハンだし取り付ける場所がありません

トップブリッジ上にのヒューズボックスカバーにステーを貼り付けるか
ミラーのネジでアンテナステーを共締めするのが一般的で簡単みたいですが
それでは芸が無いのでちょっと考えてみます。

メーターとヘッドライトの間に付けるのが理想的ですが

使えそうなネジは ヘッドライトのM10固定ネジと
メーターの裏側に袋ナットが見える パネルにメーターを固定しているM5ネジ
このどちらかのネジを使って固定できるよう考えます。

インジケーターはアンテナと離して取り付けたほうがすっきりしそうです

左右のどちらの位置に取り付けるのは別にして、このあたりに取り付けるのが
パッと見に目立たないような気がします。

このアンテナの角度だとヘッドライト固定ネジを使った方が良い気がします。


メーター固定ネジを使えるよう、少し角度を変えてアンテナを置いてみます
この位置か、同じ角度で中央に持ってくるのが良いみたいです。

この位置なら メーター固定ネジも使えそうです。

この角度で取り付けることにして ステーの形状を検討してみます。

シゲちゃんは USB電源も取り付けしたいみたいですが
カッコ良く取り付けるのが難しそうなので 今回はETCのみを検討します。