リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

番号カードの普及へ1,000億円 総務省の22年度予算案

2021-12-17 | 世の中の出来事

2022年度政府予算案。

22年度末までにほぼ全ての国民がマイナンバーカードを取得する政府目標の実現に向け、

総務省が市区町村でのカード交付体制の強化に1,064億円を計上したというニュース。

ワクチン接種がそうであったように、勢いがつけば一気に前に進む国民性なので

メリットの見せ方次第で来年急速に普及し、長年の課題だった行政のデジタル化が進むかもしれませんね。

※本日のgooニュース:

OGPイメージ

<独自>マイナカード普及促進1064億円 総務省

総務省が令和4年度末までに全国民に行き渡らせることを目指すマイナンバーカードの普及に向け、年内に閣議決定する4年度予算案に約1064億円を計...

gooニュース

 

※昨年の記事:森喜朗氏、五輪開会式の縮小検討 - リハビリ日記(AVM闘病記)

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。