リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

2040年に就業者956万人減も=生産性向上、労働環境整備が急務

2024-03-11 | 世の中の出来事

関連死を含めて2万2,000人を超える死者・行方不明者を出した東日本大震災から13年が経過しました。

あの日を昨日のことのように思い出します。

厚労省所管の独立行政法人、労働政策研究・研修機構によると、経済がゼロ成長で推移し、女性などの労働参加が進まない場合、就業者数が2040年に5,768万人になるそうです。

成長率がおおむね1%台後半で推移し、女性や高齢者の労働市場への参加が大きく進んだ場合は、10万人増の6,734万人と就業者数を維持できる見込みだそう。 

2040年、生きていれば68歳。多くの方につないでもらった二周目の人生なので、そのくらいまでは大切に生きられるよう努力します。

※本日のgooニュース:

2040年に就業者956万人減も=生産性向上、労働環境整備が急務

※昨年の投稿:

東日本大震災12年、午後2時46分に合わせ各地で黙とう - リハビリ日記(AVM闘病記)

※震災当日の投稿:

大地震 - リハビリ日記(AVM闘病記)