リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

マイナカードの番号隠すケース、配布廃止を検討

2022-11-06 | 世の中の出来事

政府がマイナンバーカード交付時に入れる透明ケースの配布廃止を検討しているというニュース。

ケースに入れると個人番号が隠れる仕組みになっているが、番号が知られただけでは悪用されないからだとのこと。

ペラペラの透明ビニール袋に銀紙のような目隠し加工がされ、役所の窓口の方は「必ずこのケースに入れて保管してください」と言われていましたが、あきらかに何の意味もなさそうでした。

一ついくらのコストがかかっているのか調べてみたいです。

※本日のgooニュース:

 

マイナカードの番号隠すケース、配布廃止を検討…番号知られただけでは悪用されないから

政府は、マイナンバーカード交付時に入れる透明ケースの配布廃止を検討している。ケースに入れると、個人番号が隠れる仕組みになっているが、番号が知られただけでは悪用さ...

gooニュース

 

※サイボウズ社長青野さんのツッコミNOTE記事:

 

いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久@サイボウズ|note

新内閣が発足してデジタル化推進が叫ばれる中、その中心的政策であり、普及に向けて大量の税金が投入されているマイナンバーカード。でも、いろいろおかしくない? 「マイ...

note(ノート)