ぱにぽん

徒然なる言いたい放題

本日のCD (X.T.C)

2008年01月19日 09時22分45秒 | 本日のCD
本日ただいまのお掃除CD!


X.T.C "nonsuch"


"skylarking",
"Oranges&Lemons"と続くアンディ.パートリッジ君の全盛期の最後を飾るアルバム。もうリリースから15年ぐらい経つことになるのかな?

"skylarking"は二年生だったから、21年前か。

その頃、大会の時は、就寝前に"skylarking"を聞きながらよくメンタルトレーニングをやったものでした。翌日の試合中、自分的にムリ目なスピードかなぁという状態で荒れた斜面にさしかかるような時に限って skylarkingの12曲目、"Man Who Sailed Around His Soul" のメロディが口をついて出てきたりして....。

X.T.Cのアルバムはとにかく「これ間尺合わせね」って曲が一つもなく、サウンドの完成度が高いと思います。中でも、誰がなんと言おうとアルバムとして完璧なのが、やはりこの nonsuch だろうと思うわけです。スキのなさと言うか。

じゃぁ一番好きなアルバムは?と言われると、"skylarking" だったりします。。。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かぶってませんでした(笑) (くまごろう)
2008-01-19 10:28:44
もう何十年も前からXTCはミュージックマガジンで何度も何度も取り上げられて、アンディ・パートリッジの名前もちゃんと覚えているのだが、いまだ聴いたことがありませぬ。

高校卒業後、ベストヒットUSAやミスDJリクエストパレードみたいな番組と離れていわゆる「洋楽」について疎くなってるようです。

くまごろうさんへ (ぱ)
2008-01-19 10:54:36
あ、かぶってませんか(笑)

じゃぁ今度はオーティス・レディングあたりで行ってみるか。。。


当時音楽系の雑誌ってまったく見なかったので、FMで聴いていいと思ったものや、周りの友人が合宿で聴いている中でいいのをつまみ食いするという感じでした。

今考えてみると12月から3月末まで山で合宿状態というシチュエーションが私の音楽環境に与えたインパクトはかなり大きかったと言えそうですなぁ。
ぱにぽんさんへ (くまごろう)
2008-01-19 11:30:48
ニュースで寒波だ大雪だと騒いでくれたおかげで今週はここ数日優雅に日中を過ごしています。これが毎週だと困るけどね。

3ヶ月以上の共同生活では自ずと他人の趣味の音楽も耳に入ってくるでしょうね。私は大学の頃から友人の家にある音源を借りるといことは全く無く、ひたすら己の感性のみを信じて(ジャケ買いも含めて)レコード/CDを買っていましたのでコレクションも視野狭窄気味です。

オーティスならば、それは間違いなしですが(笑)。大学4年の時にパチンコで大勝して、その足で出来たばかりの池袋タワーレコードに行ってオーティスレディングベストCD3枚組買いました。
パチンコー? (いかだちゃん)
2008-01-19 13:45:52
それでCDですか。
野球用品じゃなくCDねぇ^m^

しかし、男の人ってバイク、オーディオは必ずはまるのね。
これが女なら洋服、アクセサリー&貯蓄になるんだな。

あー、優雅だったあの頃に、財布の中身よカムバーック!

コメントを投稿