2015年8月27日から10月14日までの旅費(49日間、短期留学費用も含む)
クレジットカード:33万円
現金:30万円
合計総支出:63万円
内訳:
大連宿泊費:11万円(留学生宿舎35泊。授業料、教材費含む)
大阪宿泊費:5千円(1泊)
上海宿泊費:4万円(7泊)
北京宿泊費:3.5万円(6泊)
航空運賃:大連往復プラス大阪発上海・北京周遊:25万円
日本国内交通費:3万円
食費・現地交通費等:16万円
予算としては50万円を予定していましたが、8月25日の台風の影響で、瀬戸大橋を渡ることができなかったことが、ひびいています。前泊すべきでした。それがなければ上記の航空運賃は15万円で十分だったはずです。大連からの帰りの便はANAの正規運賃で乗りました。格安往復航空券は往きの航空機に搭乗出来なければ、帰りの飛行機にも乗れません。初めて知りました。バックパック費用もあと160万円しか残っていません。
バックパックといいながら、随分と贅沢な旅でした。上海・北京旅行をしなければ、大連の大学で7週間留学しても総額25万円で済んだはずです。こうして、だんだんとバックパックにも慣れて安く上げられるようになるでしょう。
『慣れた頃にはお葬式。』 トホホ。