コミュニティカフェ Y'sさくらcafe

不登校、引きこもりやニートを経験している人や障害を持つ人(をではなく)が支援する特別支援コミュニティカフェ

自己中心的に対して思うこと

2011年10月29日 | 如月
先日、カフェで、自己中心的(以下自己中)について、話す機会がありました。
自己中はダメに対して、私は、「ダメ」と真っ向から否定するのは、どうなのかと思ったのです。
そもそも、何が「自己中」なのか、その基準みたいなものが、今の私にはわからなくなってしまって。

とはいえ、かつての私を見ているような感覚でした。
自己中はダメ
そういう価値観で、苦しんでいたかつての自分。
自分の自己中を否定すると、他人にも、自己中をやめてと、求めてしまう。
それで、どんどん人嫌悪になっていっての繰り返し。

自己中も、人の一部分だと、私は思うのです。
一部分を否定し、そこばかりみるのではなくて、受け入れられるところを探し、肯定するほうが、良いんだと、思ったのです。(その作業は、かなり勇気を必要としましたが)
私は、自己中です。が、それでいいと思うようになりました。
自己中だけじゃないことを、見つけられたかもしれないからです。

浅い文章かもしれないですが、この辺で失礼します。

      にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします


オハナの会ー発達障がいの自分を生かして社会貢献します!

2011年10月27日 | kato
10月25日、第2回オハナの会でした。
今回も10人以上のかたが参加してくれました。
今回は、若者たちも来てくれました。

ひとのまの宮田、元島君をはじめ、
最近カフェに来てくれているリナさん、イケくんたちの
若さがまぶしい!

発達障がいの当事者として社会貢献をしたり、
語っていきたいことがある。
こういう話が最近、カフェでよくされます。

とりあえず、オハナねっとわーくの
「情報発信部」を作ろうと宮田くんが提案。

私などは、その話を聞いて、涙がでそうでしたわ。
うれしい~~~!

こんな時代が来て欲しいとずっと願っていた。
自分そのもの、プラスもマイナスもひっくるめた体験を基盤に、
大切だと思うことを
自分なりの発信方法で、やっていこう

宮田君
「僕、パソコンも何にもできないけど、情報発信部のシャチョーやります」

そういうシャチョーがいちばんいい。
みんなが助けてくれるからね。

ということで、年内を目処に、オハナの情報発信方法
探ります。

若者たち、よろしく。


      にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします








第2回オハナの会はさくらカフェでします

2011年10月14日 | kato
第2回オハナ会は10月25日(火)11時より開始です。
ふたたび、金沢サポートハウスの山本さんに来ていただく予定。

参加費は500円(飲み物やランチは別)

オハナのネットワークは、団体や組織ではなく、
個と個がつながるネットワークです。


①一人で悩まない、悩ませない。
②情報を交換して、多様な「居場所」「受け皿」をつくる
③必要な人に、必要な支援がつながるように手と手をつなぐ


3つのことに賛同してくださる方は
どなたでも入ることができます。

すでに、30名以上の方から賛同の意志を
頂いています。

富山で温かな繋がりを作っていきましょうよ。

      にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします