コミュニティカフェ Y'sさくらcafe

不登校、引きこもりやニートを経験している人や障害を持つ人(をではなく)が支援する特別支援コミュニティカフェ

とある新聞の切り抜き記事から

2009年09月30日 | 如月
どうも、如月です。
30日の今日は、料理教室。
ですが、話は違う。

こももちゃんから、新聞の切り抜き記事を頂きました。

「生きることの幸せ」

と、題された記事。
拒食症になり、夢をあきらめ
死んでしまおう
と思ったことがある。
周りの支えに生かされ、自分の過去を話すことで、一人でも多くの人に生きてもらいたい。


この記事を読んで、自分について、考えました。
未だに、過去にこだわり、親を憎んでいる自分は、なんて情けないのか―と。

僕は、生きているだけでも「辛い」状態。
生きること自体に、幸せを、感じたことがない。
まだ、前向きなことはなかなか言えない。

「過去」が、整理されるのを、時間の経過に任せているこの頃です。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします


できないループ

2009年09月29日 | 如月
kato氏と、話をしました。

今の自分は、「できないループ」におちいっている。
そんな自分が、惨めで情けなくて嫌で・・・。
今の自分が認められない。
それで、気分が滅入っている。

何か一つ、自分に課題を持って、これだけは続ける。
やろうと、思います。

「自分らしく」
という言葉は、僕にはわからない。

僕は、僕のままで。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
皆さんのクリックがカフェの力になります
クリックよろしくお願いします



ご無沙汰しています

2009年09月29日 | 如月
どうも、如月です。
9月も、もう終わりですね。
僕は、気分が落ちに落ち込んでしまっているこの頃。

今、さくらcafeに、NHKさんが取材のため、来られました。
先日は、チューリップテレビさんが。
大注目されています。
カフェに、マスメディアという組み合わせというか、つながりは、僕としては、新鮮に感じました。
僕は、話をさせていただきました。

人慣れしてきたとはいえ、初対面の人とは、どうしても緊張し、気を遣いすぎて、自分の話したいことが、うまく伝えられない。

でも、そういうものなのかな。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
皆さんのクリックがカフェの力になります
クリックよろしくお願いします

南雲明彦さんの本を読みました!

2009年09月28日 | ポン
チワッス!ポンちゃんだよ。薬を1錠減らしたら、最近体調を崩して寝ておりました。読書だけはできるので、先週買った、「僕は、字が読めない」小菅宏著(集英社インターナショナル)を読ませていただきました。
「ふつうになりたい」。その願いが、痛々しい音を立てて私の心と共鳴した。私もそう。高校に入ったことも、大検をとったことも、大学に入ったこともみんなそう。「人と同じになりたかった」だけ。いつか、つらかった過去を笑い飛ばせるようになりたかっただけ。苦しいことを分かってほしかっただけ。私も3メートル上から落ちた(私の場合は兄弟の無理解からくる叱責が原因だから違うけど)。骨折し、寒い季節には不快感となって思い出す。私はありふれた幸せがほしいだけ。

おっと、私の話ばかりになりましたな。この本に出てくる南雲さんという青年は、凄絶な過去にも関わらず、一度お会いしたことがあるのですが、実に明るい雰囲気の、おまけにハンサムな青年です。彼はたまにこのブログに返事をくれることがありますが、内容からすると、そこらの大学生より賢いし、大人なコメントをしてくれます。そこから察しても、ディスレクシアは知能に問題があるとは言えません。
生きづらさ、という意味では多くの人がそれぞれの生きづらさを抱えていることでしょう。そして、それぞれの生きづらいことをお互いに認められるような社会になるように願ってやみません。
でも、生きづらさを抱えながら、社会でやっていっている人もたくさんいるので、私は自分の生きづらさを抱える人生に希望を持っています。
たとえば、うちの兄はどう見ても強迫性障害ですが、東京でサラリーマンをやっています。「汚い」のが耐えられない彼は、別名「クリーンルーム」と呼ばれる、パソコンのオフィスで仕事をしています。潔癖症の彼にはぴったりの職場環境でしょう。でも、発症から、10年以上たった今でも、やっぱりヘンです。東京なのに、「カーテンのほこりが汚いのが嫌」と言って、カーテンをつけずに、アパートの1階に住んでたりして、妹としては「アンタっ、なんて無防備なのよっ」と心配ですが。どうか彼に嫁さんが来ますように。星に願う私。

そういえば、大学にいたころ、何らかのLDを抱えているんじゃないかという子がいましたね。史学科の後輩なのですが、レポートの本を読んでいると、最初のほうを忘れていってしまうので、何度も読み返し、先に進まず、レポートがたまっていく、というような。この本を読んでいて、あれっと思いました。なんか、彼もどうしてなのか、悩んでいましたね。私も、どうアドバイスしていいかわかりませんでしたが。
私は同年代というものが一番苦手で(すぐライバルになるからです)、友人の少ない人生を歩んできていて、そのため、本を友とし、師として生きてきました。もし、私が、字が読めない機能不全だったら、どうだったろうと考えると、想像を絶する地獄だったろうと思います。だから、私は南雲さんに「あなた、ここまで生きてきただけでもエライよ」といいたい。そして、影が濃いなら、濃いほどこの先光が待っているだろうと。
「ふつうになりたい」。それはぜいたくな望みでしょうか。わたしはそうおもわない。ごくありふれた願い。
私も、大学に通っていたころ、興味のない授業だと、座っていることすらできず、なかなか大変でした。興味があると何時間でも平気なのですが。今でも、人と何が違うのかわかりません。検査の結果、発達障害ではないようです。でも、偏りは大きい。勉強したい気持ちはあるのにうまくいかない。親も、「うちの子は普通だ」といって偏りがあることすら認めたがらない。
自分に何ができるんだろう、と思いますが、できることは必ずあると思います。
だってここまで生きてきたんだもの。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします


竹の箸を作って、その箸で桜カフェのランチを食べに行こう!

2009年09月27日 | kato
 北日本新聞「みどりさん」でとりあげてもらった竹の箸は、竹の廃材を使った手作りのステキな箸です。いちぜんいちぜんが個性的で、パートナーが分かるよう桜の花びらを入れてくれたお心遣い、感謝でいっぱい。
そんな箸を作ってくれた川口さんが企画してくれたイベント!
どうぞ、皆様、参加してください。
すでに1回目は明日ですが、月にだいたい2回ペースで開かれる予定です。

9月28日(月)

箸作り教室とマイ箸持参でランチ!
竹で箸作りの後
自分の作った箸を持って
さくらカフェへご飯を食べに行きます

箸作りのみの参加
ランチのみの参加もOKです

時間・・・28日(月)10時婦中町「地域の縁側」集合
     12時半さくらカフェ集合(時間が前後する場合あり)
連絡先・・・080・1955・3908(かわぐち)
参加費・・・1、000円


10月12日(月)

箸作り教室(これは、ランチはありません)
17:00~


10月26日(月)

箸作り教室とランチ
10:00~

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします


シルバーウィーク・ポンちゃん編「兄の帰省」

2009年09月21日 | ポン
こんにちわわわ!ポンちゃんだよ。
シルバーウィーク、ポンちゃんは総曲輪にお出かけしたり、パソコンやったりケーキ焼いたり、いつもと変わらぬ暮らしぶり。
そこへ兄のジョニー(仮名。ポター作「町ねずみジョニー」より)が帰宅。高校の同窓会に出るため、東京からやってきた。
ジョニーは機嫌がよく、少し痩せた感じ。
「オシャレな服じゃないか」とほめると、ジョニーは
「コーディネートわからないから、表参道でマネキンの着ていたのを上から下まで買ってきた」と、大人買いを鼻をヒクヒクさせて告白。
「コーディネート考えないのって怠惰じゃねえの」と思うも、そこはポンちゃんヨイショの達人、
「わあ、そんな買い方してみたいなあ」と羨ましがってあげました。
好物の母親のシチューを食べると、ジョニーはさっさと東京へ。
親どもは残念がってましたが、「それでいいのよ。私みたいに頻繁に帰ってきてはズルズルといるタイプは富山で暮らすしかないのよ。大人になったのよ」と言う。
でも、ひそかに「また東京に行く機会はないかなあ」と思わないわけではなかった。
ジョニーを見ていると、「僕が僕であるために、勝ち続けなければならない」って感じがする(尾崎豊の歌にこんな感じのありましたよね)。病気にならなければ、あんな感じの人生だったろうと思う。人生は足こぎアヒルボート、表参道で大人買いするお金を稼ぐには血のにじむような努力がいるのだ。彼はSEだが、SEは勉強し続けなきゃいけない仕事。ジョニー的な生き方は苦しいと思う。でも、私はそれに代わる生き方を見つけられないでいるのだった。
ジョニー、ちゃんと食ってんのかなあ。
精神的に強くなるために、ボクシングをしているジョニー。
コンプレックスと必死に闘う姿は、私と同じなのだった。
甘えるのが苦手で、親が「お小遣いやる」と言っても、断るジョニー。
それに比べて、やると言われたものはすかさずもらうポンちゃんなのでした。
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします

シルバーウィーク

2009年09月20日 | 如月
どうも、如月です。
シルバーウィーク二日目。
皆様は、どうお過ごしでしょうか。

私は、調子が悪く、一日中寝ています(苦笑)

普段の休日の過ごし方は
富山駅北にある、環水公園で、音楽を聴きながら、読書
あるいは、散歩

シルバーウィーク
のんびり過したいと思います。
にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします

へとへとだ

2009年09月19日 | 如月
どうも、如月です。
19日の今日は、ぐるんぱランチ!
毎回、何が何だかわけがわからないほど、忙しい(汗)
スタッフの皆さま、お疲れさまでした。

ぐるんぱランチに参加し始め、1年半。
発達障害を抱えた青年たちと関わるなかで、思いました。

障害は言葉のわくにすぎない。
障害なんて、関係ない。

へとへとになりながらも、毎回楽しいです。

PS.私が学生のころ使っていたExcellの参考書を、cafeに置かせていただきました。
関数(しかも高度な使い方)中心の、参考書です。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
皆さんのクリックがカフェの力になります
クリックよろしくお願いします

夢を追う

2009年09月18日 | 如月
どうも、如月です。
私、夢が見つかりました。
ヤンキー先生こと・・・名前が出てこない(汗)
その方が言っていました。
「夢は逃げていかない!自分が逃げているんだ」
夢を追いかけるのは、楽しいだけではないと思います。
むしろ、苦しいときのほうが多い気がする。
だけれど、逃げずに、進んで行こうと、決心。

自分で自分を追い込まずに、やっていこう。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
皆さんのクリックがカフェの力になります
クリックよろしくお願いします

南雲明彦くんから返事いただきました!

2009年09月17日 | kato
 南雲くん、すばらしいコメントありがとう!
あなたの目指すところがカフェの目指すところでもあります。
コメントでは、見てもらえないこともあるので、ここに引っ張ってきました。
南雲くんを応援することが、今同じ苦しみを感じている人への応援になります!
いつも、勇気をもらってます。
ありがとう!

以下、南雲くんからのお返事です。


ありがとうございます! (南雲 明彦)
2009-09-17 21:32:43
みなさんへ

こんばんは。ご無沙汰しております。
お元気でいらっしゃいますか?

この度は、本の紹介をしていただき、ありがとうございます!

私自身の考えとしては、この本の効果により少しでも「なんでも、言い合える世の中」の実現ができたらなと思っています。

これは、ただ単に自己主張し合えばいい、と言っているわけではありません。

どんな過去があってもいいじゃん。どんな特性があってもいいじゃん。でも、そのせいで自分の居場所を失うことは、とても辛くて、歯痒いことだと思います。

まずは、その居場所を失ってしまう世の中、そして、自分の物差しで人を平気で切り捨ててしまう世の中をほんの少しだけでも変えていく為には、「自分が丸裸になる。」という考えに辿り着きました。別に自分の人生は、そんなに大それたものではありませんし、普通の男が普通に壁にぶち当たったストーリーです。でも、今回は、どうしても本にする理由がありました。

それは、同じように苦しみもがいている人達が、一歩を踏み出す勇気。踏み出している人たちのそばで、小さくエールを送る”繋がり”が欲しかったのです。

そして、無理なんてしなくていいんだよって伝えたいんです。
自分を責めすぎるのは辛すぎます。
でも、私に何か、教えるということは難しいと思います。そんなに人生を達観してるわけではないので。

だから、「こうすればいい。」じゃなくて、「共に歩んでいこう。一人で向き合わなければいけない現実もあるけれど、決して独りじゃない。」って、大声で伝えたいんです。

そんな風に思う今日この頃です^^

感謝をこめて。

にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ皆さんのクリックがカフェの力になりますクリックよろしくお願いします