goo blog サービス終了のお知らせ 

やさしい時間

「写真でブログ」タイトルを変更しました
何気ない日常を写真とともに綴ります

私的事情

2008年02月03日 | 家族
今日は日曜日。
昨日の夜は霙になって、心まで冷めたくなった。
病院への道すがら、
「風邪はひかないように言われた」
と旦那さんは言った。

旦那さんは先日から入院している。
健診で引っかかって、検査した所、
胸部に腫瘍があることが分った。
検査が終わったので、一旦外泊していた。

今日はその旦那さんの手術について
主治医に説明を受ける日だった。

端的に言って、手術はたいしたことはなさそうだった。
胸に出来た腫瘍の摘出術だけど、
悪性だとしても、ステージⅠとのことで、
極めて単純な手術のようだ。

それよりも本人としては、いびきを気にして
よく眠れないと訴えていて、
なんだか、和やかに話は終わった。


それでも実際の所、心配していないことなんてないはずで、
私はその所は気づかないふりをしてやり過ごす。

癌を宣告されてその年に亡くなった舅の姿が目に浮かんだ。
あの時は、「なすすべがない」と本人の目の前で言われたのだった。
真実はどこまで知らせるべきなのか。。。
あの時は本当に疑問に思った。

その息子が今また種類は違うが癌だと宣告されたのだ。
比較的良性が多い癌ではあるが、
父親の姿を思ったに違いない。

そして思う。
もう少し前だったら、もっと親身になってあげられたのに、、、と。
どんなに、困難な状況であっても、
平静な自分がいる。
甘えてもらっては困ると
一歩引いている自分がいる。


今から私は、彼の専属の介護人になろう。
妻では出来ないことでも、ナースなら出来る。




窓の外に、以前訪問看護をしていた医師会の建物が見えた。
今出来る事をやればいい。

彼に対する申し訳なさを言い訳する自分がいた。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匂い (写真:三十三間堂にて) | トップ | 経過 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご心配おかけしました (nashiko)
2008-02-04 22:58:00
陽だまりさん、
こんばんは。

主人の癌は本当に大した物じゃなくて、
切り取ってしまえば大丈夫だと思います。

今は、手術が上手く終わることを祈るだけです。
いちいちぶつかってしまうけれど
今しばらくは休戦と行きたいところです。
返信する
ご心配かけてすみません (nashiko)
2008-02-04 22:26:03
章さん、
お久しぶりです。

娘さんは本当に大変でしたね。

主人の癌は多分良性の物と思います。
出来た部分が胸の中だったので、
開胸しなくてはなりません。

でも、たった3時間の簡単な手術なので、
あまり心配していません。

主治医を信じてお任せしようと思っています。
返信する
事情 (陽だまり)
2008-02-04 17:20:03
長い夫婦生活をしていますと山あり谷あり
nashikoさんの投稿読んでいて自分に思いあたる内容でドキッとするものがありました。

nashikoさんは根の部分に優しさを持ち合わせているからご主人は幸せだと思いました。

私もnasikoさんと同じように主人に対して看護婦さんとして接して看病したんです。
そうじゃないと自分を支えられなかったからです。

申し訳なさなんてなかったですね、家族を守るのに生活していくのに必死でしたから

今は過去を振り返らないようにしています。
生きている人が大事、これからが大事

nashikoさん、後で悔やまれることがないようにとしか言えません。
返信する
元気を出して (村越章)
2008-02-04 12:31:44
家族が病気だと大変です。

うちでも次女が2度腫瘍の手術を受けました。もちろん大変し心配しました。だから、日々気にかけるようにしています。

本人が一番心配していること間違いないと思いますので、周囲が大丈夫と言ってあげることが大切だと思います。もちろん、その上でよく見ていてあげることが大事かもしれません。

夫婦がお互いを信頼して気にかけていることほど、安心できるものはないと思います。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事