「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

新規出店はモデル店のコピーでは繁盛しない!

2018-11-07 15:41:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

=================================================

このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。

================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

新規出店は自社のモデル店のコピーでは意味を成さない。そんなことは分かっているとおっしゃる人が多いが、実際コピーが多い。だから売上・利益が計画通り上がらないのだ。

         ~経営革新力<その7>~

================================================

【本文】

■新規出店はモデル店のコピーでは繁盛しない!■

あるコンビニ大手の社長が四国の店舗を巡回したとき、オーナー経営者に「カツ丼弁当や親子丼弁当は関東地区では売れているそうだが、この地域では売れない」と訴えられた。

お客はシニア層が多く、味付けが濃すぎて、地元の人の口には合わないらしい。

話の分かる社長は「口に合う弁当とはどんな弁当か教えてほしい」とお願いした。

最大手のコンビにでは店舗のオーナーの提案はほとんど却下されるそうだ。

それでも業界No1を維持しているからそれはそれでいいのかもしれない。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

成城石井では、年間10~15店舗ずつ出店しているそうだ。

だが路面店と商業施設内店舗では客層も顧客ニーズもまるで違う。

最近はエキナカへの小型店舗も出店している。

かつてモデル店のコピー出店で大失敗した経験を生かし、品揃えを工夫し、小分けパッケージにするなど顧客のニーズに合わせているから今はことごとく成功している。

         = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全社を挙げてビジネスマナーを磨くこと!

2018-11-07 06:39:32 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉】

当たり前のことをきちんとやるって結構難しい。だからだろうか。「凡事徹底」と書いて額縁に入れて社内のあちこちに掲示している会社は多い。ところが、そのような会社の社員に限ってビジネスマナーすら徹底されていない。

         ~目標達成志向<その7>~

==================================================

【本文】

■全社を挙げてビジネスマナーを磨くこと!■

仕事柄是非来てほしいとの要請を受けていろいろな会社を訪問する機会が多かった。

きちんと話が通じている会社では事務の女性が「お待ち申し上げておりました。さあさ、こちらへどうぞ」と言って温かく迎えてくれる。

一方、話が通じていない会社があって、思わず不愉快になることがあった。

「どちら様ですか?」。

丁寧に名乗ったつもりなのに「どのようなご用件ですか?」とやけにしつっこい。

このような会社は「ホーレンソー」の目的や重要性すら理解されていない。

つまり、社内で「報告」、「連絡」、「相談」がなされていないからコミュニケーション不足に陥っていて社内の風通しが悪いわけだ。

破綻寸前の会社を20社以上も短期間に再建させてきた日本電産のN会長は、5Sのほかにもう一つのS、つまり「作法(ビジネスマナー)」、を重視しておられる。

上から下まで、全社を挙げてビジネスマナーを磨くことは重要なことではないか。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする