カテゴリー〔バイク〕
今年の夏は異常だと、そろそろ本格的に気づき始めたころだ。お盆頃になっても一向に雨が降るわけでなく、連日高温と渇きが続いた。写真は青空を背景に、夏の山間の風景となっているが忘れないでおきたい。今年の夏は「地球温暖化」という言葉を本気て語りたくなるものであったと.。ついでに、9月に入った今は異例の秋になりはしまいかという不安もあるなぁ(困)。こんなことを書いた今朝は7月以来の曇りだ。
Photo-01 ここまでくると半蔵金の集落は近いです
Photo-02
Photo-03 山間の道は50ccにはきついです(苦笑)
Photo-04 稲穂はその後どうなったか
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09 正面の斜面/かつては棚田がありました
Photo-10 さあて半蔵金に行くか
---------------------------------------
写真撮影:2023年08月14日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
綺麗な棚田、稲刈りもまじかですね。
遠山、守門岳でしょうか。
美しいですね。
今日は良い雨マークがでてましたが、いまのところ、良い天気です。。
天気予報の今日の暑い地域に出てきます。
例年だと新潟から長野、群馬、栃木、茨城へ雨雲が
流れて大雨になるようだけど、
今年は雨が少ないですか?
きれいに見えていますね。
もう少し右が見えれば浅草岳が見えたと
思います。
(^_-)-☆お互いに体調管理をしっかりとして元気に頑張りましょ~ネ!
☺:コメントや応援👍ポチをを有難う御座いました・✌&感謝です!
💻>今日も「夏の西谷地区~・ブログ」を見せて貰い素敵でした<👍&👏で~すネ!>
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越し頂ければ嬉しいで~す!<welcome!>
🔶今日も元気で頑張りましょ~!👋・👋!
バイクでいかれたのですね
棚田の稲もそろそろ刈り取りの時期でしょうね
ママの実家も昨日稲刈りでした
そちらも雨が降らないようですね
そろ終わりをづけそうな天候が報じ
られているのですが、どうにもこち
らは雨が降らず、気が抜けた朝とい
う感じです。一方でテレビでは各地
の雨を語っています。
-----------------------------------
■mcnjさんへ。
このころは言われるように稲刈りの
近い頃。でもそのご実際の収穫がど
うなったか。今年の作柄は心配です。
-----------------------------------
■yutaさんへ。
いわれるとおりの雨を期待している
んですが、どうにも雨雲が来ないで
す(苦)。
-----------------------------------
■山小屋さんへ。
そうですね。浅草は長岡からしますと
守門の影ですが、角度によっては見え
たりするのですけどね。
-----------------------------------
■ひろし曾爺1840さんへ。
そうですね。こちらはまだまだ夏です。
昨日も36度近い気温となりまして、
しかも朝から蒸し暑い感じでした。
体調管理にはまだまだ気を付けたいで
す。
-----------------------------------
■hirugaoさんへ。
中山間部の風景はよいですね。越後っ
て意外と山が多く、棚田のたくさんあ
る県なのですよ。
-----------------------------------
■ローリングウエストさんへ。
栃尾って目立たないのですが良い所
でして、関東方面の人には近くてちょ
いと田舎を感じたいときに進めたく
なる場所です。
雨の方ですがほんと期待しているん
ですが..
-----------------------------------
そうですね。ほんとそうでした。予報ですと
今日は雨が降り、気温も30℃を下回る一日に
なるのではないかと思われます。果たしてそ
の通りになるのかどうか。ただ、新潟も広い
ので、下越佐渡と上中越は違うとかなるかも。