新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

山野草を楽しむ山歩き・鋸山① 登山口から

2021-07-12 05:18:10 | エトセトラ

カテゴリー〔etc〕

 

 長岡の市街東部に東山丘陵という山並みがある。町から見ると600~700m台の山々が並ぶ。その主峰が鋸山(765m)だ。町から見ると尾根筋がぎざぎざとした鋸歯状になっているからこの名だ。市民憩いの山で多少の体力は要するが、手軽に山登りを楽しめる。

 さて、秋山郷へは土曜日の6月12日。そしてその翌日の6月13日は鋸山に出かけた。両日とも天候に恵まれ山野に出向き、汗をかきつつ大いに山野草に親しんだ。前日紹介のコシジシモツケはその時の撮影であるが、動植物のカテゴリーとして単独で紹介。これからは登山道の風景とともに様々な山野草を見てもらおうと思う。写真枚数やや多い。

 

 

 



Photo-01 駐車場脇に花立登山口です


https://nagaoka-navi.or.jp/spot/5863

【参考サイト:ながおか観光ナビ/鋸山】

 

 

 

 

 


Photo-02

 

 

 

 

Photo-03 サイハイランです。このあとたくさん見ました。

 

 

 

 

Photo-04 日陰での撮影ですからうまく写りません。

 

 

 

 

Photo-05 小さな滝がありました。

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07 白い花はヤマブキショウマ。コシジシモツケソウとコラボです。

 

 

 

 

Photo-08 これはキオン? ハンゴンソウではなさそうです。

 

 

 

 

Photo-09 栖吉川にかかる小さな橋です。

 

 

 

 

Photo-10 クサフジの仲間でしょうか?

 

 

 

 

Photo-11 花を拡大しました。

 

 

 

 

Photo-12 花がつくと分かりますが、クガイソウじゃ無いかなと。

 

 

 

 

Photo-13 クワでは無いと思うのですがクワのような実がついています。

 

 

 

 

Photo-14 こんな感じです。

 

 

 

 

Photo-15 クロイトトンボでしょうか?

 

 

 

 

Photo-16 胸部と尾部がやや青く、腹部の大概は黒い感じです。

 

 

 

 

Photo-17 6月13日の撮影です。

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2021年6月12日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コシジシモツケソウ 2021.06.13 | トップ | 山野草を楽しむ山歩き・鋸山②... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirugao)
2021-07-12 08:15:43
おはようございます
鋸山はその名の通りなんですね

よく見て歩くといろんな山野草が咲いていますね

桑の実のようなのおいしそうですよ
以前は六甲山に良く登りました
その時にも色々あったのでしょうが・・・
返信する
来訪コメントのお礼とブログにお誘い~ (ひろし曾爺1840)
2021-07-12 08:21:20
◆👴◆地理佐渡さんさん、お早う御座いま~す!
💻何時も心温まる応援やコメントが編集投稿の励みになり感謝しております!
(^_-)-☆今日は週一度の買い出しに出かけるため、「山野草を楽しむ」ブログ😍・👍いいね!➡ポチで失礼させて頂きま~す!
*👴*私のブログは投稿しておりますので見て下さいネ。御覧頂いたコメントも楽しみにお待ちしております。
🔶それではまた午後まで・・👋👋~い!
返信する
東山丘陵鋸山 (mcnj)
2021-07-12 08:39:19
お早うございます。

鋸山、標高mですか。
平地からだと、なかなかの山ですね。
登頂時間、4時間、そんなものでしょうね。
沢山の山野草のある山の様です。

こちらは、どうやら梅雨明けのようです。
当分傘マークが消えております。
返信する
Unknown (山小屋)
2021-07-12 08:59:29
鋸山・・・
千葉県の房総半島にもあります。
こちらは岩だらけの山です。

ヤマグワですね。
一般にクワとも呼ばれています。
返信する
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-07-12 11:16:45
今日は猛烈に暑いです 朝から扇風機付けてます

 元気に散歩も済ませました 6時過ぎから 7時迄

 「Photo-11 花を拡大しました。」
  綺麗に撮れてます 👏👏👏です

  高校野球 東京 大会昨日開始 
  神宮球場でした 来週も頑張って欲しいです
返信する
こんにちは (KAEDE)
2021-07-12 12:34:21
>登山装備が必要
ということは、それなりの登山なのですね。
2日続けて・・・スゴイです。
当方、最近は大汗かいてないです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-07-12 16:31:42
花立峠とは良い名前ですね。赤い実の花柱が長く残っているように見えるのでヤマグワでしょうかね。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2021-07-12 19:28:28
こんばんは。日中雨が断続的に降りま
したが、夕方にはそれも上がりました。
おかげでいつも通りウォーキングがで
きました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうなのです。花立峠から先は上り下
りを繰り返します。まさに鋸の歯の上
を歩くかのようです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
週一回の買い出し。我が家は日々スー
パー通いで細々と買い物を繰り返して
いますよ(笑)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
標高は765mです。そんなに高い山
では無いので、比較的手軽に登れます。
山頂には二時間弱で上がれます。たぶ
ん四時間というのは往復だと思います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうですね。千葉にもあります。学生
時代近くまで行っています。
さて、ヤマグワですか。葉の形状が違
うのでクワでは無いと思っていました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■KAEDEさんへ。
いやいや、そんなに本格的なものは
実際入りません。付近の小学校ですら
学校登山のターゲットにしているくら
いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
ヤマグワのことありがとうございます。
お二方からいただきましたので、確定
ですね。あとは当方が忘れないように
しておかねばなりません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する
鋸山 (シクラメン)
2021-07-12 21:14:31
こんばんわ。日帰りできる登山いいですね。二日続けてもいいですね。滝があったりたくさんの山野草を見て撮影しての山歩きに感謝ですね。見せて頂き嬉しいです。
返信する
■シクラメンさんへ。 (かんりにん..)
2021-07-12 23:30:34
こんばんは。

いわゆるワンデーハイキング。
というより地理佐渡には半日
ハイキングです。

それで今回のようなという成
果です。

もちろん、山頂に行けばもっ
とすごいことに。

できたらしたいものです。
返信する

コメントを投稿

エトセトラ」カテゴリの最新記事