※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

ギンナン

2011-11-05 21:48:06 | 季節

夫が散歩に行っては拾って集めたギンナン。

臭みも苦にせず って言うよりも好きな物は臭くない?

広げては太陽に当て小粒ながら綺麗な形になってきた。

もう少ししたら食べられそう。

封筒に入れて電子レンジで チンが一番簡単!

そのままでも お塩を少しでも 茶碗蒸しや 

炊き込みご飯にも。

季節を楽しみながら頂きましょう。

コメント

東北旅行ー2

2011-11-02 23:46:42 | 旅行・観光

旅行の最後は、今年世界遺産になった平泉です。

岩手県平泉町 中尊寺

金色堂です って言っても全然輝いてないです。

100年の繁栄を誇った藤原3代 初代藤原清衡が、戦乱が

無いように、高い文化が根付くようにと願って建てたと

言われています。

実は、金をふんだんに使った阿弥陀堂(金色堂)は後に

痛まないように、すっぽりとコンクリートで囲っているので

外からは見えません。

写真も撮ってはいけないので載せられませんが、漆を

塗った上に金を貼り巡らせたのと螺鈿の繊細な細工は

圧倒され、当時の力の大きさを感じます。

松尾芭蕉が訪れたのでも有名で、像が建っていました。

 

中尊寺本堂

資料館には文化財が沢山納められて、音声ガイドも

利用出来ます。

他にも、薬師堂・不動堂・弁慶堂など見所満載ですが

ちょっと時間が足りませんでした。

資料館で一つ一つじっくり説明を読んでいると時を

忘れ後が大忙しになって飛ばしてしまいました。

1泊2日の東北旅行、紅葉あり 温泉あり 体験あり

世界遺産ありで、とっても充実した良い旅行でした。

コメント (2)

東北旅行-1

2011-11-02 22:06:07 | 旅行・観光

東北新幹線とバスで東北旅行です。

 秋晴れの岩手県、厳美渓  名勝天然記念物で、

伊達政宗が気に入って何度も訪れているそうです。

この東屋にはTVでも放映された「空飛ぶ団子」?

ザルにお金を入れて・・・

カナヅチで、コンコンと板を叩くと ~ ・・・

スルスルっとロープが引っ張られて奥のお店へ・・・

やがて、ザルには お団子とお茶を入れて手元へ・・・

食べかけのお団子撮影で・・・失礼

しょうゆ、ごま、あんこ  お団子を食べたくて買うと

いうよりも 「空飛ぶだんご」見たさに買う人が多いようです。

結構楽しいですよ。 

八幡平を経て、今日のお泊まりは、秋田県湯瀬温泉

ホテルの部屋からの眺望です。まるで額の絵のよう

窓を開けると、川と紅葉が目の前イッパイで贅沢な気分です。

この温泉は青森県、岩手県、秋田県の県境にあり、

八幡平と十和田湖の丁度中間にあり、とても良い温泉です。

夕飯後は「昔語りの夕べ」が設けられて、その土地の

なまりで昔から伝えられている話は趣がありました。

秋田と言えば キリタンポ。 朝食のバイキングでも

お鍋に鳥や、ごぼう、きのこと一緒に入っていて

美味しかったです。

一夜明けて・・・奥入瀬渓流の散策です。

十和田湖畔の子の口から14kmを流れる奥入瀬渓流。

清々しく身も心も洗われるようです。

渓流沿いには沢山の滝があり、右に左にと顔を動かして

滝を探す(^^♪

銚子大滝・九段の滝・姉妹の滝・白糸の滝・白布の滝・

双白髪の滝・雲井の滝 etc 書ききれません

 

観光名所の青森県の十和田湖に寄って・・・

「乙女の像」 ずっと二人の少女と思っていたら、1人は

綺麗な湖水に映っている姿と説明があった・・けど・・

対象になってないので???

十和田湖 湖なのに波?  姿は見えないけど遊覧船が

通った後に表れ、一瞬津波を想像させられました。

秋田県鹿角(かづの)で、南部煎餅の体験焼きを

させてもらいました。右上にあった落花生を下の生地に

押入れ型に入れて焼き膨らむと脇から生地が飛び出て

これが南部煎餅の特徴でもあります。

焼き立てのアツアツ煎餅を頂き、この体験は楽しい

ものでした。 

コメント (3)