goo blog サービス終了のお知らせ 

※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

紅葉ツアー

2015-11-29 21:20:39 | 大宮公園

大宮公園の紅葉ツアーに参加しました。

氷川公園開設当初に建てられた木造二階建ての
「含翠楼」があり、歌会 茶の湯 宴会場として
使われました。

昭和39年に取り壊され、公園事務所を経て
野球場になりました。
灯篭や井戸が当時の面影を残しています。


イイギリの赤い実が目を引きます。


桜の木にビッシリ付いたキノコ
キノコが付いたら菌は奥まで侵入しているので
この木は助かりそうもありません。


県立博物館の南側に広場があります。
昔はここに、体育館やホテルがありました。

渋沢栄一や後藤新平が後援しています。
その後、埼玉県になって100年目に出来たのが
「百年の森」です。


一等水準点
ここの標高は15.142m

   
今年の紅葉は1週間位早くて
峠は過ぎていましたが随所で綺麗な
紅葉を見られて幸せでした。






ギンナン食べ過ぎは・・・

2015-11-29 14:16:22 | 大宮公園

大宮公園で紅葉観賞ツアーがあり
公園で採れたギンナンをお土産に頂きました。


友人から「ギンナンは余り沢山食べない方がいい」と
聞いたことがありましたが、余り とか 沢山 って
どんだけ~~? と疑問に思っていました。

今日頂いたギンナンに、レンジでチンの方法と
注意書きがあり、それによると
銀杏は中毒物質があるので大量に食べると
下痢・嘔吐等おこすこともあります とし、

一日に 大人10粒 子供3粒程度にしましょう と
あります。

これでスッキリしました。 
美味しいギンナンを安心な量で秋を堪能しましょう。