goo blog サービス終了のお知らせ 

※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

歌舞伎座 

2009-11-27 23:08:30 | 映画.・音楽
ツアーの、小石川後楽園→六義園→歌舞伎座のコースで、
最後に夜の部の歌舞伎、さよなら公演“仮名手本忠臣蔵”を観ました。

1889年創建の歌舞伎座が2010年4月の
公演を最後に立替が決まった。

見納めとなる歌舞伎座正面と 右は 脇の姿
有名なある人が、風呂屋みたいだと言ったとか・・・
まさか、それで立替をする訳ではないでしょうが。


カウントダウンをしています。                     裏方さんが几帳面に洗濯物を乾しています。

新しい歌舞伎座は平成25年春竣工、日本の伝統を
重んじる建築家 隈研吾(くまけんご)氏55歳が
設計するそうです。

仁左衛門、福助、幸四郎、錦之助などが
演じる通し狂言 忠臣蔵は、イヤホンガイドを
聞きながら見たので、内容が分かり易くて
面白かったです。

時間の調整で、近くのチャイ店(紅茶)に入りました。

アメリカンワッフルと 黒蜜、きなこのチャイ
薄めのワッフルにバターと紅茶シロップをかけて。
チャイは相性バツグンで美味しかったです。

盛り沢山の一日で、そうそうランチはホテルの和食でした


歌舞伎の合間には幕の内弁当も出て、しっかり歩いて
良く見て楽しんで、美味しい物を食べて有意義な一日でした。

ブログは、まとめるのに時間がかかって3回に分けて載せました。