春夏秋冬お散歩日記

ガーデニングと愛犬のお散歩。徒然なるままに…

地植えバラの誘引、冬剪定開始。デッキがピンチ。

2011年12月29日 | お世話など2012

一週間前、ドライブのお供をしてくれたデンちゃん
ずっと自動車に乗るのが苦手だったのですが、今回は愛用のベッドに座ってリラックスして車に乗っていてくれました。
その姿があんまりかわいかったので、写真に撮ってしまいました。
座席にワンちゃん用の転落防止の板を設置!そのうえに愛用ベッドと毛布を置きました。
隣りにさっちゃんが座るので、さっちゃんの腕に頭をつっこんだりして、ゆっくりしてくれました。 

行き帰り3時間ほどのドライブで、田舎には3時間以上滞在!
御飯を食べてから、田舎の家は広いので、庭から様子を見つつ、室内でカートに乗せて歩かせておきました。
すると、不思議なことにお仏壇とご先祖の肖像画や、ばあちゃんたちの写真が並べてある床の間のところまで歩いて行って、
ずっと遊んでいたんです ほぼ初めての場所なのに、不思議で仕方ありませんでした。
まるで、ばあちゃんたちやご先祖さんたちに遊んでもらっているみたいでした。
みんなに遊んでもらってとても良い子で待ってくれました。

長時間の外出、お疲れさんでした。おウチに到着したのですが、ベッドの上にすっかり落ち着いているデンちゃんです
かわええ~です

デンちゃんがご先祖さんに遊んでもらっている間、チラチラ様子を見つつ、人間たちは田舎のバラの世話寒肥をあげてきました。
ドクダミ・ネットワークが張り巡らされているため、黒いマルチシートを敷いている状態で、夏にはいろんなものが生い茂り、
バラがすっぽり隠れてしまう環境ですが、この良くも悪くも多彩な環境のためか、
コガネ被害なく、黒点が蔓延しない!という特典があります。
肥料も寒肥のみなので、大きくならないけど、枯れることもなく、そこそこに咲いてくれます。



ジャンヌ・ダルクとあおい、ファウン(多分!)のツボミ。
ジャンヌさんは切花にしてから開いてくれました。長く長く咲いて、現在も咲いています。
あおいやファウンのツボミは名残りが尽きなかったけれど、とうとうカットしました。ファウンは植え替えました。


ただ今、絶賛ガク割れ、ガク降り中のブラッシュノワゼット。
寒さで枝が赤く、花はパープル帯びたピンク、葉っぱは紅葉して、なんとも美しい姿をしてます。

ツボミいっぱい!これは咲いてもらうしかないなぁ。まだ植え替えてません。
鉢増し気味にソーッと植え替えようかなぁ。気付かれんように!!


 
今年はなぜか、すべての作業が遅れているデンズ・コート・ガーデン
植え替え終わらず、誘引進まず、寒肥も何もやれていません。
しかし!これだけはやっとかんと デッキの大掃除 ということで、やりました。
デッキの天板をはがして、下の折板屋根に溜まりまくったドロドロ葉っぱを掻きだし、天板とフレームも磨きます。
寒風吹きすさぶ中、さっちゃんと二人でガシガシ作業しました。しかしながら、大問題が発生していました。
恐れていたものが、早く来とった。木材腐朽菌の皆さんです
白い菌糸で、いろいろなキノコの皆さんだそうで、丸二年にして、早い話が、蔓延されていました。
それっこそ、間断なく水遣りするので、早く来るだろなー、5年もてば御の字やなーと思ってましたが、丸二年でこうなるかー
白い菌糸が張り巡らされ、こすり落としてみると、本当に木を喰らっているんやなーという痕が残ります。
あまりの惨状に、作業中の鼻歌がいつのまにか、さだまさしさんの「防人の詩」になり、とまらなくなりましたヽ(TДT)ノ 
デッキ新調を考えなければならなくなってきました(ガーン どうしよう・・・(#-_-)
レッドシダーは良い香りで好きだし、風通しはピューピューなんやけど、やっぱりこれだけ水遣りしまくる環境ではきついみたいです。


どうにもしようがなく、掃除したうえで、目に見える菌の皆さんをこすり落としたのみで、再び天板を置いたデッキの上。
大掃除は終わったけれど・・・ 来年が怖い・・・怖すぎる(((( ;゜Д゜))))
翌日、白い雪が積もりました。菌の皆さんは一時休止されていることでしょう。

デッキの「台」になっているカーポートは今もピカピカ(使用は自己責任絶対に屋根上に乗るなと本体に書いてあります(^^;)

さっちゃんがカーポートの梁に誘引したフィリス・バイド。
ずっと気になっていたカーポート梁に、今冬、初めてバラの枝がいきました 楽しみやなぁ

裏側はこんなふう。10号鉢に植わっています。高い鉢台に鉢を乗せて底上げ、枝をグーンと梁前面に引っ張りました。



エドモンさんは階段上のフェンスにいってもらいました。
ここには10号鉢のパピがいたのですが、数年間鉢でやってみた結果、パピは地植えで雄大に育てるべき品種だと悟って、
田舎で地植えにしました。なんせデルバール社の創業者やもんなぁ・・・スケール大きく育てるべきやったんや・・・。
本当はこちらで地植えにしたかった。田舎で大きくなってくれれば、うまくいけば本領発揮してくれるかもしれん。



ポールズ・ヒマラヤンムスク
この御方も雄大に育てるのがよいであろう御方。ウチでは小さな物置の屋根に登ってもらうのが精一杯!
鑑賞は後ろのお家からが一番でしょう。毎年、新枝のみでいってもらってます。
花が満開になると同時にシュートもピュンピュンきて、来年の開花もごっちゃん状態になります。
カイガラも黒星もしっかり付くけれど、何も意に介さない御方です。



さっちゃんが誘引したバフ・ビューティ。スタンダード仕立てで、石の上にも三年半。
晩成の品種なのか、今春にやっとなんとかまともに咲くようになり、来年はもっと期待!
花はやさしいけれど、御身体は太枝がビュンビュン出てたくましい限りです。
台木を鉄筋で支え、支柱を立てている枝々もいずれは鉄筋で支えなければならんでしょう。
いつか、「棚」のようになってくれたらええんやけどなぁ。



テリハノイバラ系ランブラーのレオンティーヌ・ジェルヴェ。
長尺苗でお迎えして地面に降ろし、オベリスクに巻きました。来年一年でかなり大きくなるだろうと踏んでいます。



去年の誘引では開花枝を使うしかなかったけれど、今年はたくさん新シュートを出した、日陰住まいのアンジェラ姉株。
元気です 左横にはカーディナル・ド・リシュリューがいます。リシュリュー卿はこの日陰がお気に入りで、枝を伸ばしました。



地植えのボニー。さすがボニーちゃんで、一年でこんなに大きくなりました。
アーチを覆いつくさんばかり!左からはハニーサックルのゴールドフレームが登ります。
今年は生長のために切ったけれど、来年は花ガラを付けたままにして、鈴なりのヒップを楽しむぞー

ここまでエドモン以外はすべて、さっちゃんによる誘引
ガシガシ作業して、あっというまに地植えつるバラのすべての誘引を終えております。仕事速ぇぇー

今年はなべての作業(すずの仕事のみ)が遅れているデンズ・コート・ガーデン
しかしながら、ぼちぼち冬剪定を始めました 仕事の速いさっちゃんが「早うせぇ」とせっつきまくります。

去年の姿、グレイ・ドーン ドラスチックな根洗いにより、根っこ無し!支柱立ててます。
開花は一番花が見事でした。秋花は黒星のため落葉し、ほぼゼロ!植え替え済み。根っこ、よく張っていました

今年、冬剪定したグレイドーン シュートこそ出ないものの、枝かずが増えた!
フロリバンダやけど、背の高さを気にすると、こんな感じの剪定になってしまいます。来年は一本杉になるような気がせんでもない。

今年も、自分で土を混ぜてしまいました。去年とはちょっと内容を変えました。
愛称は、デンツブ Z for 2012 です。細やかな計算ができるはずがなく、ドンブリ勘定でなんとなく混ぜています。
日向土小粒、赤玉中粒(New!!)、ゴールデン粒状培養土  
田舎の堆肥、馬糞堆肥(以上、Pイワモトさん)、バーク堆肥(自然応用科学)、海藻源肥(牛糞堆肥)、
ゼオライト、モンモリロナイト、貝化石、陸王ミネラ、竹堆肥(New!!)、くん炭、カニガラ、BG元肥、バットグアノ
あちこちのショップやサイトさんを見せていただいて、目についた良さそうなもんを、とりあえず片っ端から突っ込みました(゜д゜)

今年の植え替えでは・・・根は張ってたんやけど、なんか茶色くなってるのが多かった・・・ もしかして酸欠気味?
まつおさんの大苗の鉢や、ヒロさん御用達のBGの土に比べると、
プロの混ぜた培養土の方がやっぱり白根がビッシリやなーと思いました。いや、比べちゃいかんか。
来年は培養土を買おうか・・・とも思いますが、でも、それじゃなんだかつまらんし、やっぱり来年も自分で混ぜてしまうのかなぁ~。


マダム・ルナイー 枝先をすべて飛ばし、シュート二本出たので、グーッと曲げて、隣の枝に結びました。
根張りはなかなか良かった 来年にごっつ期待。夏に水をあげ過ぎない。



桜木 親株が到着一週間でガンシュ発症し 挿木になりました。無事に育っています。

強健な御方で、かなりしっかりしました。つい先日まで花を付けていました。植え替えのため、カットしました。



ザ・ファウン 丸3年で、一昨年にコガネ被害に遭い、三本の太根しか残りませんでしたが、復活!

丸三年・・・足踏みすること二年間・・・ウチで初めてのベーサルシュート(矢印)を出しました。やったー 今年の根張りはギッシリ


地植えのアスピリンローズと、植え付けたジギタリス、クリスマスローズのニゲラたち。


12月が暖かかったので、購入してまもなく花芽をあげてしまったデルフィニウム。
やむなく植え付けましたが、寒風吹きすさぶ中、かわいらしく咲いています。さっちゃんによると、来春の開花は望めんそうです。


まもなくデッキにも積雪があろうかと、宿根草の鉢をすべて降ろしました。
クレマチス、ジギタリス、リナリア、ニゲラ、ゲラニウム、サルビア・カラドンナ、デルフィニウムなど。
10月に植え付けた裸苗のビンゴメイディランドが、今も繁っています。


待機中のバラたち これから冬剪定をしてゆきます。実は今日、暖かかったので、ほとんど切りました
今は皆さん、かなり丈低くなっておられます。


カレックスのジェネキーと毎年、真冬に来てもらっている花かんざし(ヘリクリサム)