錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

涸沢の紅葉情報

2013-09-16 07:22:57 | 登山
穂高岳山荘のテラスの一番右端、
奥穂へのハシグがある近くから涸沢を覗き込んだ写真です。

ザイテングラートが少し色付いた中をたくさんの登山者が登ってきていました。

札幌Aさんと幕営する時に最高の紅葉が見られますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩切道

2013-09-15 20:13:10 | 登山
白出沢の登山道、
何年かぶりに歩きましたが
岩切道の取り付けが変わっていてびっくりしました。

以前は写真の左端の所から岩切道に上がっていたのですが、
20mほど上流に橋が掛かっていて、そこにハシゴが掛けられていました。(写真、右端)
左端から草が繋がってハシゴの所までつながっているのが旧岩切道の端です。
この登り口に気付かずに沢を遡ったので時間が掛かったとHPで弁解のような事を書かれている人がいましたが、
このハシゴは見逃す人はいないでしょう。

それから、
白出沢から奥穂に登る登山者が増えていたことにも驚きました。
下山中に50人位の登山者に出会いましたから。

でも、あの人達は
今日、明日の悪天候を確認した上で登山しているのだと思いますが
白出沢の橋が流されていないか心配な雨なのですが・・・
やっぱり、日帰りほど安全な登山はないと確信する錆鉄人であります。

エアリアのコースタイムには
登山者を上高地に誘導するという意図(悪意)があって
白出沢のコースタイムが異常に長く書かれているという錆鉄人の主張が
ようやく浸透してきたのではないかと思われます。
(新穂高かあの槍のコースタイムも同様です)
去年見たどなたかのHPにも、同じような事が書かれていたのを見ました。

ただ、岩切道ですれ違うとなると少々やっかいですが・・・

今回は錆鉄人に「アクシデント」があったのでゆっくり下山しましたが、
荷継沢で10分ほど残った食物を食べて休憩したにもかかわらず、
穂高岳山荘から白出沢の小屋後まで2時間20分位でしたから
涸沢から上高地も、穂高岳山荘から新穂高BTまでも同じ位のように思われます。
(標高差がある分、登りは奥穂のほうがやや長いかも)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド薬膳料理

2013-09-15 17:49:29 | グルメ
スーラジがメインだったと言っておきながら
アップしない訳にはいかないので・・・

今回は、1,000円のセットと1,200円のセットを注文して半分ずつ食べました。
と言っても、1,200円のほうはチーズのナンがありますが、
マンゴーのプリンはなく、あとは野菜サラダとドリンクですが、
これまでの経験で(って、福井の人間が奥飛騨のスーラジに5~6回も行っているのですから・・・)
我々的にはマンゴーのラッシーが一番おいしいね、という事で、2人ともマンゴーのラッシーだったので、
錆鉄人的には、ちょうど半分に切ってあったチーズのナンを1切れあげて、
マンゴーのプリンを3/4もらったという結果でありました。
(天女が、「お父さんは子供だから、プリンは全部あげるわね!」って優しいものですから・・・)

チーズのナン、今回初めて食べたのですが、
とってもおいしかったです。

帰りの車の中、天女はずーっと寝ていました。
九頭竜湖沿いの急カーブ連続の道をブッチ切りで爆走していたのですが・・・

槍でも奥穂でも笠でも、
日帰りして戻って来ると15時か16時頃という事が多く、
14時から18時までシーラジは営業していない為に待ちきれずに帰ってしまうのですが、
通しでやっていたら毎回行くと思うのですが・・・
スーラジでナンを焼いている人はホントのインド人なのですが、
インドの習慣かも?
(日本でもランチの後、夕方まで締まっている飲食店も多いけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥穂

2013-09-15 17:18:22 | 登山
昨日の事ですが、
天気予報で日中はほぼ晴れで、夕方まで雨は降らないとほぼ信じられたので
予定通り奥穂に登って、
深山荘の露天風呂に入って、
奥飛騨ガーデンホテルのスーラジでインド薬膳料理のディナーを食べて帰って来ました。

今回のメーンイベントは、
愛妻家の錆鉄人が、天女の大好きなスーラジのインド薬膳料理を食べさせてあげようという事であり、
登山と温泉は、
800円のランチセットを食べるだけの為に
往復7時間400kmの時間とガソリン代を使って、
さらに高速代往復1,000円を使うのでは
いかに暇とお金のある錆鉄人でも勿体無いという事で
スーラジへ行くついでに奥穂登山と温泉に行ったという訳です。

ただ、スーラジのランチは14時までなので、
それに間に合うように戻って来ようとすると、
3時頃には出発しなければならない計算だったので、
天女を急がせて白出沢のガレ場で脚でも挫いたらいけないという事で、
「ゆっくり登って、安いランチではなく「高いディナー」を食べようね!」
「わーステキ!」
という事で、はるばると新穂高の駐車場まで行って車中泊して
予定通りに昨日の22時ごろに帰宅したのでありました。

しかしながら、
1000円のインド薬膳料理
(なーんだ、高いディナーってそんなものかよ!と言われそうな気がしますが・・・)
を愛する天女に食べさせるために、
はるばると奥飛騨まで行く錆鉄人も錆鉄人でありますが、
そのために往復10時間近い奥穂に登る天女も天女です。

おかしなおかしな夫婦の夢のような不思議なおとぎばなしでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のMy露天風呂

2013-09-12 06:40:47 | My露天風呂
この所、連日いい天気で8日から4日連続で露天風呂に入っていますが
朝のパトロール時に手を突っ込んでみると、かなり暖かい。
という事で、もう一度温度を張ってみると、
何と33.5℃もありました。
ラムネ湯や下ん湯はもっと温度が低かったように思われます。

蓋が無いので開放状態ですが、
曇っていて風がなかったからと思われますが
蓋を作れば、そのままでも朝風呂に入れるかも・・・

それは無理としても、
ちょっと高温のお湯を足せば「朝湯」が出来そうで、楽しみが広がります。

でも、朝酒はしませんが・・・
階段現象で朝寝も出来ません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨峰ぜよ!

2013-09-11 07:34:13 | ガーデニング
感涙ぜよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬばたまの

2013-09-09 21:42:30 | My露天風呂
本日はからりと晴れた秋空で、夜の星がきれいに輝いています。

という事で、今夜も露天風呂。
天女も最高だわ!と言って身を沈め、星空をながめていました。
田舎なので車も通りません。
聞こえるのは虫の音だけです。

という事で、またまた本歌取り

ぬばたまの 歯にしみ通る 秋の夜の 露天は静かに つかるべかりけり(字余り)


本歌は若山牧水です。
ぬばたまの 歯にしみ通る 秋の夜の 酒は静かに 呑むべかりけり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天風呂の保温性

2013-09-09 07:14:35 | My露天風呂
今朝のパトロール時に露天風呂に手を突っ込んでみると・・・暖かい

という事で、水温を計ると31℃
気温は17℃、夜間の平均気温は20℃位としても
予想より温度が下がっていない感じです。
恐らくほとんど風がなかったのも大きかったのではないかと思いますが、
風を防いでやれば、真冬でも案外温度低下が少なく出来そうです。

やっぱりあずま屋を造ろうかな・・・
その前に中に雨が入らないように蓋を考えなければ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ甘いか・・・その5(後)

2013-09-08 08:27:31 | ガーデニング
実は先週、3個目の収穫をしたのですが、
まだ完全に赤くはなっていないけれど、一部熟れすぎたようになっていました。
まだ赤くなっていないという事で、
他のスイカはそのままにしておいたのですが・・・

ガーン!
割れて腐ってきているではありませんか。

スイカは難しいものぜよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロトレック

2013-09-07 16:09:26 | 登山
錆鉄人のプロトレックはもう10年以上使っていたと思いますが、
あの鷲羽水晶の日帰りの時に、
小豆沢で思わぬ水浴びをしたのですが、
その時、プロトレックを岩にぶつけてバンドの取付部が破損し、
ピンが抜け落ちるようになったのでテープを巻いて手当てしながら使っていたのですが、
去年から広大な我が家で行方不明になってしまったのです。

あれ、何処へいったのかな・・・と言いながら、
山に登るからといっても特に必要ではないので、
真剣に探した事はなかったのですが・・・

  以前にどこかで書いたと思いますが、
  錆鉄人は百名山全山日帰りで地図を見たのは数回、
  それも登山道を調べるために見たのは2回だけで
  磁石(プロトレックの方位計)を見て調べた事は1回、それは雪渓の上でしたが・・・
  結局使ったのは、もう標高何メートルだからそろそろ頂上が近いはず、とか
  分速何メートルで標高があがっているか、みて楽しむ等
  それだけの利用ですから、なくても構わないのです。
  ちなみに、登山ガイドブックにはコンパスや地図は必携と書かれていますが、
  現在地がわからなければ地図もコンパスも役にたたない訳で
  その使用方法を分からずに持っていても、単なるザックの重りでしかないのです。
  早い話、そういうものが必要となる登山をシロウトは(錆鉄人も含め)してはいけないのです。
  (日帰りが一番安全な理由でもあります)
  標準登山期の百名山では、登山口が分かれば頂上まで迷う事はありませんから。

という事でしたが、
礼文島で札幌Aさんがプロトレックをしている所をみたら、
やっぱカッコいい!

買おうかな・・・カッコ優先で!

という事で、ネットで調べると、
第三世代のセンサーのものが発売されていて、
1m単位で標高を表示するようになり、
小型化その他いろいろと進化しているようで、
しかも安い!

しかしながら、カッコ優先で買おうと思うのに、
カッコが好きになれません。
錆鉄人は技術屋のはしくれなので、
時計もアナログよりデジタルのほうが多機能で良いと思っているのですが
プロトレックに関しては、針式のほうが断然かっこ良く見えるのです。
それと、夜でも蛍光塗料が光るので、
置いたままでも時間が分かる所も大きなメリットです。
(と天女を洗脳し・・・)

が、高い!のです。

錆鉄人が迷いながら眺めていると、
天女が、
「おとうさん、仕事をしてたくさんお金をもらってきているのだから、好きなのを買ったら!」
といつもながらの優しい言葉。

ひねくれ者の錆鉄人なので、
そう言われると逆に買うのを諦める事が多いのですが・・・
今回は、買ったのでありました。
(というか、毎回好きなものを買っているような・・・)

という事で、
買ったのは平行輸入物のPRG-550-1A9ER という機種。
黒に黄色い文字と黄色い秒針が絶妙な美しさ!
第三世代のセンサーのプロトレックと比べて6000~7000円高かったのですが、
満足感は数倍!


今日、配達されてきたのでさっそく腕にはめて天女に見せると、
天女も「かっこいいわ!」と言ってくれました。
(絶対に錆鉄人の気分が悪くなるような事は言わない天女なので、真実は?ですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする