青ちゃんブログ

趣味(ビデオ撮影・編集・カメラ):その他もろもろ(写真ニュース・動画・野鳥観察など)

平城遷都1300年祭と龍馬の旅

2010-10-30 18:58:51 | 
 秋の社友会旅行「平成遷都1300年祭と龍馬の旅」が29、30両日あり、参加してきました。折からの台風14号の影響が心配されましたが、ほとんど台風の影響も受けずに京都と奈良の旅を楽しむことができました。
 初日は名古屋駅近くから観光バスで出発。東名阪や新名神を経て京都へ。まず大龍馬展が開かれている霊山(りょうぜん)歴史館を訪れました。この後、薩摩藩士龍馬が利用していた宿の寺田屋を見学、伏見稲荷大社に参拝してきました。
 宿は大和平野が一望できる奈良市の高円山ホテルに泊りました。明日は台風の影響で大荒れになるかも知れないとの予報でしたが、夕方には山々が夕焼けに輝く大和平野が望まれました。夜の宴で久し振りに顔を合わせた仲間が大いに盛り上がり、カラオケなどを楽しんでいました。
 2日目は唐招提寺を拝観のあと、平城遷都1300年祭が開かれいる平城宮跡へ。正門の朱雀門や第一次大極殿などを巡ってきました。会場は広く、時間の都合ですべては探訪出来ませんでした。最後はならまち散策をし、帰路につきました。


   霊山歴史館。大龍馬展は2010年の年間特別展で、現在は「大Ⅲ期 時代・拓く」
  が紹介されていました。

  伏見稲荷大社

  高円山ホテルの部屋から望む大和平野の夕暮れ。山並みには夕焼けが輝き
  ひそかに台風の心配はなくなるのではと、ビデオカメラで撮影していました。

   唐招提寺の金堂(国宝)。講堂で金堂平成大修理などのあゆみを拝観してき
   ました。

   平城宮跡の朱雀門

   第一次大極殿の内部には、高御座や国家儀式の際に天皇が着座した玉座
   などの模型が展示され、1970(昭和45)年に始まった第一次大極殿の発
   掘調査の様子が紹介されていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中日 3年ぶり日本シリーズ... | トップ | 虹の会映像FESTIVAL »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事