重慶!スイカ太郎@チョンチン♪

国際結婚で内陸重慶へ、中国在住暦17年目。
二人の娘育て中心に、ほっこり、感動を綴りたい。

重慶・子供美術カルチャーセンター

2013年08月31日 | 重慶・娯楽

スーパーの2階部分と連絡している

映画館の隣に

子供向け美術センターがある。

 

お絵かき中心の

創作作品を指導している。

 

無料体験がある

とのこと

ママ友と子供連れて体験してみた。

 

 

作品がきれいに陳列されている。

上にも。

 

テーブルの上にも。

 

このアートされた石を見て思い出すことが。。。

 

たしか15年以上も昔むかし、

小三峡クルーズでの折り返し地点、

パンツ一枚男たちが

「千円、千円

と売りつけに来たもの、、、

何個かセットになって、

みかんの網あみに入れて売られていた石アート

 

鮮やかなんだけどね

誰も買わないよ

 

 

早速チャレンジ、石アート。

 

 

鉛筆で下書きして、ぬりぬりする。

 

しかし、

窓のない教室なので、ペイントの匂いでくらくらする。

 

もし通えば、

1学期、週一2時間で

1700元/27200円くらい。

二人で一緒に申し込むと割引してくれて

25000円くらいになる。

 

あんころもちの作品。

 

ピンクのドットは、先生が追加したらしい。

お友達は、桃一個。

二人で書いたので、色合いも同じもの選んでて

沢山色があるのに、なんでメインが緑とピンクだけ。

 

子供の創作意欲をそそる内容で、

子供とは思えない

面白い作品もあった。

 

ただ、

この窓のない教室が問題

 

 

 


重慶・茶樹茸(チャーシュゥグゥ)の唐辛子炒めもの

2013年08月31日 | 重慶・中華 おうちごはん♪

今日は、

外は寒く、あんころもちは、

お気に入りの長袖Tシャツを着てます。

 

わたしは

家事で動くと汗ばむので、

まだノースリーブ。

 

午前中は、

あんころもちの幼稚園の時の同級生とそのママと

スーパーへ散歩。

 

本日のランチ

 

 

ちょっと、ボケてしまいましたが、

長女に大受け

 

お塩と糸のように細い鷹のつめとニンニクで味付け、

コンソメ顆粒で仕上げた。

 

ごま油を入れようとしたけど、

きっとおいしいだろうけど、

茶樹茸の味わいが

消されるかな、、、

素人判断で今日は却下。

 

もっと辛くすると

レストラン風だけど、

あんころもちも食べられる辛さになってくれた

 

茶樹茸の原型は、こんな感じ。

太めですが、乾燥したものもベストセラーのようで

夫の故郷の名産・黒木耳(くろきくらげ)の乾燥したものといつも並んでいる。

 

これだけ、パックで3.7元/59.2円くらい。

 

少なくみえますが、

夫のいない三人では、

メインでなく副菜としては、半分くらいでちょうどいいくらい。


そして、

欠かせない辛い料理のおとも

「香菜/シャンツァイ」

 




これだけで

和え物にしても、いけるっ

 

義父が自分で作ってたけど、

わたしもできるかも

 

 

長女が褒めてくれたので、

「おっ、大成功

と、

得意げに言うと、

あんころもちも、

「おっ、大成功、おいしい

リピートしながら食ってくれた

 


重慶・厚切り豚しょうが焼き

2013年08月30日 | 重慶・和食 おうちごはん♪

 

手軽に出来る豚しょうが焼き。

 

豚ロース肉を厚めにスライス。

ピラピラした豚薄切り肉は、

火鍋用冷凍肉がありますが、

今日は、

厚切りに挑戦。

 

わたしとあんころもちは、

あんころもちの

リクエストによりまたカレー

 

きっと、

長女は嫌がるだろうと、

具材は同じで

メニュー変えた。

 

野菜は、キャベツがあったけど、

カレーの中に入れたものを

煮えたらルーを入れる前に取り出して

ジャがイモといんげんのバジル炒めに。

 

 

 

手抜き

 

 

 

とんでもないっ

 

 

 

メイン二種類作るって、

手間掛かってると思いませんか

 

 

 

 

ほんとのところ、、、

 

 

 

 

はぁ、、、、

 

 

 

 

 

買い物行く日だったんだけどね。

 

 

雨降ってるし

 

 

寒いし

 

 

 

行ってない

 

 

 

 

 

手抜きやんかっ

 

 

 

認めます


重慶・公立小で模擬授業

2013年08月30日 | 重慶・子育て

今日は涼しすぎるくらい。

自転車こぐと、汗出てくるけど。

 

正式な授業の前に

学校生活に慣れるように

半日の模擬授業日。

 

正門では

校長先生が挨拶していた。

 

正門越えると父兄は学校内に入れないので

上級生が

来た順番の新一年生の手をひいて

教室まで案内してくれた。

 

トイレはどうするのか

とか

先生に何か言いたいときはどうするか

とか、

廊下はどうやって歩くのか、

などなど

学校内での過ごし方を主に教えた様子。

 

一旦帰宅し、

時間になると又出迎えに行った。

 

えっ、

 

何やら空からポツン、ポツン。。

自転車なんだけど。。。

 

 

そのうち、大降りの雨がぁっ

 

 

校長先生、

そろそろ授業が終わる頃、

雨がふるまえ父兄に一言注意した。

 

「自分の子供のクラスが呼ばれるまで、我慢して、優雅に出迎えるように

 

この注意で

普段の重慶の学校の出迎え状況が想像できるかと。。。

 

かつてのあんころもちの幼稚園

正門が開くと、

よーいドンっ

運動会の競争音楽がヘビロテしながら、

我先に、走って中に行く

 

めがねをかけていた私、

降りてくる階段で、

あるママに

チョーップ

食らって、めがねが少しふっとんだこともある

 

それ以来、

めがねはやめた

 

 

今日は、

一クラスずつ、

スピーカーで呼ばれた父兄だけが

並んで子供を迎えるはずが、

この雨で

一斉に教室へ。

 

校長先生の一言注意がなければ、

きっと、

壮絶バトルが繰り広げられていたことだろう。

 

あっ、

自家用車での送迎は、当たり前の重慶ですよ。

幼稚園から。

 

しかも

 

幼稚園も小学校も、

送迎時間になると、

正門前には、

「どこでもベンツ」さまが止まっておりました。

 

我が家からは

徒歩20分強。

 

それでも、

わがマンションの同じ棟の上層階

に住んでる

同学年、元幼稚園の同級生のおぼっちゃまは

両親のでかいBMWで登校してました。

 

今日は平日なのに、

 

なんで

 

パパたちが送迎できるんだっ

 

 

これも、

重慶の七不思議

 

みんなが自営の社長なわけないし

 

上層階の家庭、

うちとは、

それぞれの家庭の子供が二人とも、

小・中学が同じ学校。

 

でも、

この重慶ママ、

会えばお話するけど、

怖くてちょっと近寄りがたい


帰りもまだ大雨なので

しばらく待ってから自転車で戻った。

 

重慶の雨、

待ってれば止む、

長く降らないのも特徴やね

 

 


重慶・中国新1年生の教科書

2013年08月29日 | 重慶・子育て

 

これに数学が加わり、

国語、道徳、書写、

とりあえず4冊配布された。

 

担任の先生も

今のところ、他の教科については分からないと言われた。

 

筆箱は重たいので

チャック式を進めたら、すんなり好きなもの選んでくれた。

 

ところで、

日本では珍しくない

えんぴつのキャップ

近所の文房具店や百貨店などでも探せなかった。

 

シャーペンはあるけど、

頂き物や長女のお下がりの削られてない新しい鉛筆がやまほどある。

 

ご近所の日本人とのハーフのZちゃん、

キャップはやまほど

もってるらしく、

かわいいもの、少し譲ってくれた。

 

文房具、見てるだけで楽しくなりますね

 

 

教科書カバーもしかり。

 

1元とか2元なので

新学期こそ買ってあげてもいいんですが

あんころもち、

長女が買ったイラストを気に入ってくれて

使ってくれるらしい