重慶!スイカ太郎@チョンチン♪

国際結婚で内陸重慶へ、中国在住暦17年目。
二人の娘育て中心に、ほっこり、感動を綴りたい。

重慶・豆腐入り牛肉米線(ニィウロウミーシェン)「烈士墓」♪

2014年04月27日 | 重慶・レストラン 中華系

用事があり、

四川人夫の母校へあんころもちと

ドライブ。

 

なんと、

 

祝・急カーブ・ドライブ達成

 

 

 

 

 

重慶で一番おいしくて安いと思う正門前の

麺やさんへ行くのを忘れて、

かつて

たまに行ってたこの店へ。

 

 

いつのまにか

50強の看板がついてる。

 

ほんとに、公平に正確に評価されているかは

いまだ疑問ですが

かわりないお味。

 

12元という重慶のめん市場では、リーズナブル。

 

これに、

 

ブラス、1元でとうふをいれてもらえる。

 

 

 

 

 

でもね、

 

環境は落ち着かない。

 

道端やし、

 

ほこり、

 

道はやはりばっちいし、

 

 

 

まむかいは、

こんなかんじやし。

 

 

食べてたら、

 

歩み寄ってくるものが、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

で、まず、

茎があって、かみにくい茎レタス

 

なげてみたら、、、

 

 

 

 

 

ほんま、

表情つきで、語りかけてきた。

 

 

 

 

 

 

 

目をしばしばさせて、

 

ほんまにな、

 

人間乗り移ってるで、

 

というくらい、いい演技してくれた。

 

 

 

あんころもちは、というと、

 

となりのショップで。

 

 

 

 

このような、

ちっこい、お店が軒を並べています。

 

 

だんだん、

上り坂になりながら。

 

 

このあたり、

 

傾斜は、まだかわいいほうで、

 

マニュアル車運転するものにとって、

 

狭いカーブや

傾斜が急なところでは、

車が連なり、ちょっとでも滞ると、

腕のみせどころ?

となるわけです。。。。

 

よほどの用事がなければ、

行くもんではありません。

 

この並びの先には、

 

小学校の入口も。

 

 

 

正門から、なが~い階段を上って

入っていくようです。

 

 

 

坂の街・重慶。

 

改めて、実感

 

 

 

 

 


重慶・日本のこども劇団がやってきた♪

2014年04月22日 | 子供・しあわせ時間

ローカルでも

今まで、

子供の日になると、

学校から無料の招待券をいただき、

市内のカルチャーセンターで

ピノキオなどの人形劇を

見る機会はありましたが、

子供が、

わらわら、じーちゃんばーちゃん

一族郎党、徒党を組んでやってきた

そんな

中では

とうてい落ち着いて見られるか分からないし、

席もあってないようなものかもしれないので

チケットが毎回、

むだになっていました。

 

今回は、

「日本語で

ということで、

迷わず、ご近所さんに声かけて、

行ってきました。

 

 

無料で、

会場制限もあることだろうし、

ごく限られた団体しか

観劇できないと

総領事館のホームページなどを見てあきらめていましたが、

今回は、

口コミで声をかけていただき、

本当にしあわせな時間を過ごすことができました。

 

ちなみに、

うちの大学では上演をお断りしたそうです

 

そのおかげで、

 

あんころもちも近場で見られて良かった。

 

 

始まる前にも、

 

簡単にパフォーマンスで

 

子供たちとふれあい。

 

 

 

 

メインコーナーは、

 

「三匹の子豚」

 

知り合いの先輩日本人先生に

 

「ブーフーウーでしょっ」

 

・・・・・・って、言われましても、

 

なんか耳に残ってんねんけど、

 

ネットで調べたら、

 

着ぐるみの人形劇で

 

ドラえもんの声の大山のぶよさんとか

 

黒柳徹子さんとかが声の出演なさってるようですが、

 

その時代って、

 

わたくし、

 

まだ母親の「ポンポン」の中にもおりまへん





動きが激しいので、ぶれぶれ。

 

 

 

 

 

たかが、

「三匹の子豚

 

幼稚だなんて、思ってはいけません。

 

 

なんと

 

 

 

不覚にも

 

 

 

わたしとしたことがっ

 

 

 

おおかみさんの迫真の演技に

 

 

 

ちょっぴりですが、

 

 

 

「うるうる

 

 

 

でした。。。。

 

 

 

まさに「全力で

 

という

 

役者さんのお気持ちと

子供たちへの思いが

伝わってきたような気がしています。

 

 

記念写真もとったし、

 

行くともなしに、

 

ふらふら

 

 

帰途につこうとしましたら、

 

 

そんなこちらの思いが通じたのか、

 

 

 

あら

 

 

おおかみさんが目の前にっ

 

 

 

 

あんころもちと直接に

 

お礼と、賛辞を述べることが出来ました。

 

 

 

「類は友を呼ぶ」

 

 

 

MEとおんなじ、大阪の方やねんて(突然、関西弁かいっ)


重慶・ある日の中華風朝食、あんころもちの含み笑いのせ♪

2014年04月22日 | 重慶・中華 おうちごはん♪

 

 

子供って、

素直やな。

 

カメラ向けるだけで、

 

 

なんで

 

 

なんで

 

 

 

なあ

 

 

 

 

なんでなん、

 

 

 

 

そんなに、うれしがるん

 

 

 

ダイニングテーブルがいやで、

この

 

せまっくるしい、

 

みみっちい、場所がお気に入り。

 

 

子供って、

 

 

狭いとこ好きやもんな。

 

 

朝のスタンダードは

白ごはんにしてますが、

マントウむすだけ、

断然、手早くできまっせ(それ、手抜き言うんちゃいますのん)

 

 

  

 

 

中華風、朝メニュー(・・・・ってマントウだけやけど)

マントウ(むしぱんのこと)

スクランブルエッグ

あんま~いミニトマト


重慶・ベランダガーデン復活♪

2014年04月22日 | 重慶・インテリア

 

あんころもちを

学校までチャリで送り、

今日は、

すがすがしい朝だったので、

路上の、先週洗車したばかりやけど、

きっと、

ほこりまみれになっているであろう、

ピカソをそうじに。

 

で、

 

あまりに気持ちのいい風だったので、

 

道なりに、

ちょっと、迂回すれば、

 

ローソンも近くにある、

 

この花鳥市場へ行くことにした。

 

 

 

 

 

この左手は、

病院のでかい入口なんです。

 

 

 

こぎれいなので、

すぐに見てくれるけど、

徒歩で行けるから、

なんかあった時は、とりあえず行くことに。

 

もう、何年もお世話になっていませんが。

 

 

ジャスミンの季節が終わってしまい、

がっくりでしたが、

解放碑のマリオットホテルの裏通りで

紫色のアジサイ系(「系」と書いたのは似て非なりやから)

を見かけてから

 

ずっと、買う機会をうかがっていました。

 

 

本日、我が家へ。

 

でも、紫なかった。

 

青も。

 

 

 

 

 

30元/480くらいかな。

 

解放碑と同じ値段。

 

値切れなかった。

 

 

値切れたのは、この右側の子。

 

白い花がさくらしい、

 

なんやら聞いたんやけど、

 

咲いてから

 

名前、ㇾぽします。

 

 

 

以前、買ったこの子達、

 

厳しい冬に耐えて、

 

まだ、咲いてくれています。

 

 

 

黄色い、

一番お気に入りだった子は、

 

残念ながら、、、

 

出て行ってしまいました。。。。(花のせいにしてる

 

 

下線部分「・・・・てしまう」

【用法】後悔や残念な気持ちを表す

【例】財布を落としてしまった。

あ~、又、やっちゃった。 

【比較】中国語なら、『出て行った。』

 


重慶・あんころもち、マレーシア人のお友達出来た♪

2014年04月21日 | 子供・しあわせ時間

日本にいたら

まず

一生、ふつうは、ゼロに近いかもしれない確率で、

友達にはなれないであろう、

外国人。

 

重慶では、

母娘ともに、

それが、

可能な環境が整っている

 

 

不思議といえば、ふしぎやね

 

娘は二人とも

 

私立、公立のローカルの学校に通ってるんだけど

 

一目で外国人とわかる子供さんも

通っている。

 

 

彼らは、

特別、セレブのおうちに住んでるわけでもなく。


うちのマンションのならびに住んでたり、

 

かかわろうと思えば、

交流の機会は日本より断然多い。

 

 

 

 

いつもの

ご近所のZちゃんのマレーシア人のクラスメートが、

なんと

「あんころもちと遊びたい

ということで、

Zちゃんが電話をつないで、

自ら、

本人よりお誘いコールがきた。

 

さすが、赤道直下のお国柄、

多民族国家だからなのか、親近感たっぷり。

 

建前は、

あんころもちだけのはずだけど、

あちらのママがいらっしゃるので

はじめてだしね、

ME

同伴させてもらっちゃぃましたっ。

 

このご家庭

徒歩5分くらいのご近所さん。

 

 

 

 

ドキ、ドキ

 

 

 

ワクワク

 

 

MEが 

 

 

徒歩圏内のショッピングモール

無印まえで待ち合わせ。

 

ついたら電話。

 

余裕こいて

徒歩で行ける距離やのに、

なんでやねん

「車を止めて、降りる

って、

家から来るって、

言うてたけど、

 

 

 

習い事のお絵かきを

一緒にした帰りらしいけど。

 

 

はじめてお会いする

マレーシア人母娘

 

マレーシアへは、

一度だけ仕事で行ったことがあり、

ここから、

鉄道で超・いただけないお弁当を食べながら、

シンガポールへ入国した

ほろ苦い(初恋やないっちゅーねん)思い出がある。

 

人生史上

 

二人目の

 

親しくしていただいたマレーシア人。

 

 

同じアジア系だから

初めてお会いするは思えないくらいの親近感。

 

やっぱり

 

 

案の定

 

 

 

予測通り

 

 

セレブ、

大阪のおばちゃんにとっては、

「なにきどってんねん」

 

 

「なんか、キャラ違うねんけど

と、

言われそうなくらいですが、

 

とにかく、

しゃべくりまくった

 

 

母娘ともに、

お友達の輪、満喫。

 

 

女子なので、

会ってすぐ、三人とも手をつないで

(あっ、うちらは手、つないでへんから

走り回って、

レストランでも、

キッズルームでも、

転げまわって、

Zちゃんのママの後日談

いわく、

うちに戻ってきた時は、せっかく結った髪の毛ぼさぼさで

浮浪児/意訳」のようだった

 

それくらい、

思いっきり楽しんだ様子がわかり

母としてもうれしい限り。

 

(あっ、この例題は使えるかも)

 

 

で、

レストランでのお会計、

このマレーシア人ママのやり方は如何

 

 

一人清算方式

 

 

しかも

 

 

そのあとの、キッズルームもしかり





「こちらが、お誘いしましたから

 

 

・・・・・って。

 

 

中国式食事は、

たいていこの図式。

 

 

誘った方が、全額支払う」

 

「入場料とかも全て

 

 

「大陸の人やな、、、ふところ、でかすぎるわ

 

 

 

 

レストランでは出遅れたものの


ME

の「毛沢東」同志(100元紙幣)を、

受取りしまへんのや(関西弁もおかしくなっとる)

 

 

20年も、中国にお住まいやったら、

確かに、

中国になじんでくるわな。

 

 

すごいところは、

ご主人様は大企業のかなりトップのお役職で

働かなくともいいはずですが、

自ら専門を生かした職を重慶で見つけた

というところ。

 

お話し中、

何度もあくびなさっておりました。。。

 

 

 

逆に、

MEが、彼女に唯一ほめられたのは、

働きながら、子育てしていること。

宿題も見ているというと、

尊敬のまなざし。

 

 

でも、

うちのマンション内を散歩して

働いていることを話すと

 

たいてい、

専業主婦の半分くらいのかたには

 

同情のまなざしされ、

「まだ、働いてるの

 

 

 

日本なら、

こんな母親はざらだと思うけど。

 

 

 

彼女のお宅は、自分のできないことは、

すべて人を雇って、

時間的

というより、専門は専門家にまかせている

という印象。

 

 

うちと同じような娘二人姉妹で、

年齢差も似たり寄ったり、

悩みの種も似たり寄ったり、

親近感

でした。

 

 

発音に自信はないけど、

中国語もほめてもらえて

「あなたの中国語、分かる、わかるよ

 

 

・・・・・・

 

 

 

あのな、

 

昨日な、

 

 

いつも、すれちがいであいさつするだけやった

 

同級生ママとな、、

 

 

 

駄菓子屋さんでな、

 

 

立ち話してもうてんけど、、、、

 

 

 

「あんた、福建省の出身やろ

 

なまりがまさに、そうやっ

 

うちらとおんなじやっ」 

 

 

「きみらと

 

 

なんか、

 

あわてんでもええのに、

 

 

「そ、そ、そ、そ、それはですね、、、

 

中国で何社か働いてた時、

 

直属のボスがですね、、、

 

香港人が多くて、

 

あっ、台湾人もおったし、、、

 

 

「なんで、いいわけになってんねん」 

 

 

 

もう、親近感丸出しのまなざしで

 

微笑まれてな

 

 

 

・・・・・ええねん

 

 

 

 

MEの中国語・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごっつ、なまってんねん