重慶!スイカ太郎@チョンチン♪

国際結婚で内陸重慶へ、中国在住暦17年目。
二人の娘育て中心に、ほっこり、感動を綴りたい。

重慶・小学校のお昼ご飯♪

2014年11月23日 | 重慶の小学校2013

 

重慶の小学校、

お昼は日本と同じく、公立、私立ともに給食があり、

トレーにもられて

お昼に配られる。

 

あんころもちの小学校は

自分で器を持参。

 

で、

毎日持ち帰って洗っておりましたが、

同級生の一人で、

弟の面倒みながら、

保護者の送迎が当たり前の重慶で

一年生の頃から

一人で登下校している

女子がいる、とあんころもちから聞いていた。

 

その子は、いつも

学校でお弁当箱を洗っているという。

 

こちらの料理は

香辛料の何が匂っているのか

分かりませんが

二度洗いしないと

お義母さんの料理もそうですが、

独特な

匂いがお皿やお茶碗に残ったまま。

 

で、

あんころもちのやる気のタイミングを見計らって

学校での

お茶碗洗いデビュー。

 

金曜日には持ち帰り、

匂いや洗い度チェック。

 

お弁当箱を拭く

かわいいリボン付き

5元/100円ふきんも、持たせて。

 

寒くなると

手が冷たくてかわいそうなのですが、

あんころもちが『冷たい』

と言ってくるまで様子を見ることに。

 

長女の頃には

考えられない育児方法。

先回りしてきた結果、

今、

つけが回ってきています

 

子供の自立のタイミング

親の観察力ですね。。。

 

同級生のママ友も

洋服選びなんかは

自分でさせていると聞いて、びっくり。

 

あんころもちも

今は自分でコーディネートですが

一人目、

しかも、こちらではまだ一人っ子主流なのに

自分でコーディネート。

 

長女の頃は、

キャラクターものご法度、

だいたい中学年の頃までは、

わたしがコーディネートしてたかな。。

その日の天気を見てから上着を着せる。

洋服が足りない日には

許す限り

幼稚園へ足りない洋服を持って行ってやった。

 

自分で寒さを調節できる能力、

生活する力を、

命令するのでなく、

教えてあげるのではなく、

放任でもなくって、

育んであげる親の力

 

子供がいるからこそ

いい『親』にしてくれる

いつも感じています。

 

 

わたしのクラスでの口癖三連発。

『なぜ?』

『詳しく』

『例えば?具体的に』

 

 

良くできる学生さんには、

必ず真似されていた。

 

なんか、誘導尋問みたいやけどね

 

期末テストの試験問題作成の時期がきた~

あと一息っちゃ(どこの方言ね)


重慶・日本で生まれた日本国籍の未成年ハーフに告ぐ。

2014年11月23日 | 重慶・カルチャー大ショック

つい先日になりますが、

今まで難なく更新できていた

日本人駐在家庭のハーフの子供の中国ビザが、

更新できずに、

しかも

『中国籍離脱手続き』をしてこなければ

中国戸籍を取得してなくとも、

中国人とみなされ

昨年から導入され、

今年からは厳しく対処している、

公安局の出入境管理局の

いつもやってもらっている

ベテラン窓口

鐘さんから説明を受けました。

 

昨年、

うちの長女は、日本生まれの日本国籍で

日本のパスポートも三冊目

中国ビザ取得歴史も長く、

かろうじて、受理されたらしいのだ。

 

ちなみに、

日本人としての中国のグリーンカードを取得するには

日本での滞在歴が短すぎ、

最低、

出国なしで二年以上の滞在歴がないと、

日本国籍所持だけでは

なんとなんと

中国のグリーンカードを取る際、

日本人とみなしてもらえない、らしいです。はい。

 

たしかにね、

中国のネットの中国国籍法では、

http://www.gov.cn/banshi/2005-05/25/content_843.htm

明記されてあるようで、合法と言えば合法。

 

今まで、寛容だった、ということですね。

 

しかし、突然フォーカスされても

しかも窓口で、

「そんなの、聞いてね~」

となりますよね。。

 

うちの四川人夫は

逆に喜んでいる

 

将来

長女は中国で働きたいと思ってて

外国人として

中国にある企業で働くのには

ビザの手続きが複雑になるのを恐れているから

 

子供たちの希望は

これからも

ころころ変わるかもしれませんが、

大人として

選択肢の多い方を考えなければなりませんね。。。


重慶・マンション内でのイベント『豆花まつり』

2014年11月16日 | 重慶・娯楽

住み始めて10年以上。

モデルルームだけでは

マンションの外観も

実際の環境や

自分の買った部屋が

道路に面しているのかどうか、

分からないことばかり。

 

管理サービスの良さは、住んでみないとわからない。

それが、重慶。

 

外観の色使いが安っぽくて

あまり好きにはなれませんでしたが、

管理だけは

大当たりではないけども、

恵まれているほうだと。

 

5つ星ホテルなみとはいかんけど、

ちまたのあらゆる機関の

サービスの悪さを経験したものにとって

自転車は鍵ついてて盗まれて

被害届出して警察も来てくれて、

現場調査してもらった

とはいえ、

電話の応対からちがうもんね。

いつも

わたしを見て、

挨拶してくれる掃除部門の管理のおばさんが一人いるだけで

違う。

 

「警備員の定着率もいい」

他のお友達に指摘されて、

そういえば、、、。

 

で、今日のイベントも

管理部門から直接携帯に電話かかってきて

名乗ったあと、

まず最初に誘われたイベントにびっくらこいた。

 

マンション内で

「モデル大会」があるから

参加しませんか?

 

観客としての間違いか、聞き間違いだと

思いましたが

平日仕事なので、断ると

それなら、とこの「豆花まつり」の連絡。

 

公示欄で紙張っておけばいいのに、

わざわざ、電話で。

しかも、お友達も親戚も連れてきていいよって。

 

さすが、

大家族、中国の懐のでかいところ。

 

 

あいにくの雨で

屋根のある、

卓球台を置いてあるスペースで。

 

 

何やら、うす引き体験コーナーも。

 

 

餅つきではなくて、

豆腐のようなふわふわした

『豆花/トゥファ』と呼ばれるものを

うすで引いているところ。

 

 

あっ、、

豆花、カメラに収めるまえに、

食ってしまった。。

 

プラスチックのカップに

でっかい二人が入れるくらいの

アルミのような銀ボールから

出来たものをすくって、

唐辛子たれでいただく。

 

あんころもちは、

「からっ

と、一口しか食べず

 

このほかにも、粘土で

割りばしに刺したドラえもん作り

フルーツを飴で固めて

串に刺したものを

その場でふるまってくれた。

 

 

『雨は冷たいけど。。。』

 

マンションの住民として

ほのぼの。

 

その帰り道、

ご近所のママ友んちのお手伝いさん(保母)が、

『あんたたち、豆花まつりやってるよ』

気さくに声かけてくれて、

なんかいい感じ。

 

其のあと、

あんころもち、一言。

 

『新しいお手伝いさんや』

 

ME『又、変わったん?』

 

あんころもちと同じ学年の男の子の世話をしていて、

幼稚園の頃からずっと

専業主婦のママだけど、ずっと家政婦雇ってる。

 

で、

働きながら、育児している

といっても、

お義母さんにお迎え頼んだりしてるけど、

わたしを見る目は、

感心と同情のまなざし

 

長年続いていた家政婦さんも

小学校に上がる前に

変わってしまって、

家政婦さんに、

いつも挨拶して、おしゃべりしていたこっちが

さびしくなってくる。

 

家政婦市場、

今、このエリアでは、2000元~3000元/月/住み込み。

 

うわさによると、

英語など話せて

教育もできると、月に5000元は固いらしい。

 

 

 


重慶・車検行ってきましたが。

2014年11月04日 | 中国の自動車免許

一年に一回の車検。

はじめての体験。

日本の免許もってないから、勝手がわからん。

 

場所は、

自宅から目と鼻の先、ごっつ近いやん。

 

四川人夫の友人に聞いて

車検できる機関の周辺に、

ダフネ屋ならぬ、代理業者がうようよいるらしく

その人に300元くらい渡して

出口で待っていればよい。

というが。

 

結局、わたしら行ったのは

車検の終わる17時半の一時間前、

しかも、

この代理業者、一人もおらん

 

さびれた廃屋工場のような場所で

まさか、

こんなところにあるわけ、、、

車の運転席から入口を除いたら

「はよ、入らんかいっ

車検管理のおっちゃんに怒鳴られた

 

びっくらこいて、

わたしら

そのまま車検ルートに入ってしまった。

 

四川人夫の友人情報によると

いじわるなスタッフにあたると

「これがない、はいダメ、も一回最初から、出直し」

などと言われる可能性がある

と聞いていたので

入口で

「緊急時に道路に置いて他のドライバーに知らせる三角ライト」

ないで、買ってこい

と言われ、動揺。。。

でも、

 

「あそこで売ってる

と指さされ、『なんや、遠いところまで行かせるんか』

と思ってたから、ホントに気が抜けた。

 

一分以内で買ってきた、80元。

 

で、シートベルトを締めたまま、

そのままスタッフが運転して

ぐるっと一周して終わり。

えっ、こんなに車検ルートって短いん

ものの、20分以内

で、

ナンバープレートのナンバーが

電光掲示番に出てきて『渝A ●○○ OK』マーク

車の免許試験の時は、『及格』という漢字やったけど、

施設古いわりには、洋式なんやね

 

午前中は混雑しているらしく

バスも自動車もごっちゃでやってくるらしいから、

こんな狭い曲がり角にある入口、

くるだけで、ストレスや。

 

やっと、必殺代理人が登場してくれて

となりに見えている

建築現場にある

プレハブのようなオフィスに入って行き、

事務手続きに行ってもらった。

んで

前回の政府が管轄の強制保険のコピーがない、

一昨年のだけある、とまさかの指摘。

 

家に取りにかえらねば、、、。

 

時計をみながら、一人は大丈夫、もう一人のおばさんは来週おいで。

 

結局、翌日にもってくればオッケーだって。

それから、

あわてて、

強制保険を買いに

ここから数分、

自宅からも至近距離のエリアへ

この代理人の誘導で行き、

無事購入、前回の事故実績により、今回は1405元。

それぞれ金額ちがうねんて。

 

で、戻って前回の切り替え前の

コピー探したら、、

ないっ。。。

 

やはり、前・前回のものだけ。

中古なので買う時によく日付を確かめなかった

わたしらが悪いわけで。。。

 

保険屋さんに問い合わせして

コピーしてもらえばいいらしいが、

その時間がむだなので

指定申請日に直接行くことに。

 

それまで、保険なしなので

『なるべく気を付けて

と受付の方に言われ、

そんなこと言われたら、乗られへんやんか

 

もともと、車のない生活だったので

運よく、空いていた

いつもの路上に止めて

一か月くらいは

おとなしくすることに。。

 

これに、『路橋費』という通行料を先払いします。

1700元くらい。

 

これに、自動車保険も更新しますから

維持費って、

最低見積もって、年間約4000元/6~7万円くらい。

 

 

乗るべきか、乗らぬべきか。。。。

 

 

 


重慶・羽根つき餃子2014♪

2014年11月01日 | 重慶・中華 おうちごはん♪

 

なぜか、アクセスしやすくなったグーブログ。

思いついたら、即記事にしないと。

 

わたしのおうちランチ

あんころもちはトンカツにレンコンの素揚げ

きゅうりの味噌漬けにミニトマト、

なっとう、

がっつり食べてもうおなか「ポンポン」

と言っておきながら、

わたしが餃子をつついていると

飛んできた。

 

別腹に入ったようで、

まだ食べる。

 

そして、まだ食べるというので

も一回、作ってあげた。

はねは、

教えていただいた通り

小麦粉ですぐにできた。

 

ちょっと、多すぎたけど。。

 

ごっそさん