走馬観花~我還在北京

只今北京留学中。ってまだ北京におったんかいな!?
気が向いたら過去の分も差し込んでます(笑)

いざ行かん、万里の長城の東端へ(3)~昌黎県 華夏長城荘園

2007年04月29日 | 出去郊区&旅行
2日目は昌黎県にある華夏長城荘園へ。ここは中国国産の「長城葡萄酒(GRATEWALL)」の生産工場です。常々、「中国国産だからって“長城ワイン”て名前はさすがに単純よね~」と思っていたのですが、じつは老龍頭、山海関から伸びる長城地帯に生産地があったからなのでした。はぅ~スミマセン(汗)
ここは観光地になっており、我々、ガイドさんについて地下に造られたワイン倉へ。なんとまあ、めちゃくちゃ広い!深さ約10m、面積10999㎡、花崗岩の地層を掘って造ったそうです(今のところアジアで最大規模らしい)。地下の倉には1万個あまりのワイン樽がずら~っと並んでおります。天井には地上につながる丸い窓が点々と設置されて、それを開閉することによって気温を15度に保っているそうです。そして工場では1時間に25000瓶のワインが作られており、我々の見ている前でもトラックにどんどん積み込まれて出荷されていました。
          
ワイン倉の上はブドウ畑。苗はフランスから持ってきたもの。やはり最初の開発にはエライ苦労したみたいですね。そうそう、畑の向こう側には燕山山脈が見えました。昌黎は古来より鮮卑族や契丹族といった騎馬民族と農耕民族の争奪の地というイメージだったんですけど、よもやワイン工場ができてるとはビックリです。
                  
そしてお待ちかねの試飲~!産地で飲むのはまたカクベツ・・・♪

いざ行かん、万里の長城の東端へ(1)~老龍頭

2007年04月28日 | 出去郊区&旅行
一泊二日で秦皇島方面へ行ってきました。じつは大学の漢語班の実習旅行だったのですが、留学生なら皆参加資格があるというので便乗してきました。秦皇島・山海関方面へは常々行きたいと思っていたのでめちゃラッキー。なんと旅行費用のほとんどを大学がもってくれるんですよ!ウハウハ~♪
1日目は万里の長城のいちばん東の端にあたる老龍頭へ(明代創建、清代重修)。ここは山海関の南約4Kmの長城が渤海に面しているところ。海に面していることから「入海石城」とも呼ばれるそうな。
            
明代の山海関は対後金(後の清朝)の要衝で、明末には呉三桂さんという将軍が守備にあたっておりました。明代以前においてもここはやはり要衝の地で、関所(「渝関」)が設けられており、隋唐の高句麗遠征においては海運による軍糧輸送の基地として用いられました。
                
山海関には現在も立派な城壁(羅城)が残っており、現存する東門箭楼には「天下第一関」の額がかかげられております。今回、山海関はバスで通ったのみ。箭楼も見ることができましたが、なかなか趣のある感じでした。次回リベンジせねば!

なつかしの周村焼餅

2007年04月26日 | 吃的東西
先日北京大学に行ったとき、久々に徐さんに会いました。徐さんはこの春まで大阪で留学していた北京大学の学生さん。彼とは大阪で知り合い、「北京に戻ってきたら連絡ちょうだいね~♪」と言っておいたら律儀にもちゃんと連絡をくれました。
徐さんはこの間山東の実家に戻っていたそうで、その山東土産をくれたのですが、なんだか見覚えが・・・おおっ!こっこれは!以前盛さんがくれたゴマせんべいだ~!(参照2005年3月)
うれしいー!これシンプルな味で好きなんです~♪あっという間に半分食べちゃいましたよ(笑)
そういえば盛さん元気かな。彼女は現在大学を卒業して青島の高校で働いていますが、ネット環境が良くなくて、最近はメールも途絶えがち。前回のメールによれば彼氏もできたらしいし(なんと軍人さんらしい・・・)、多分幸せにやっていることでしょう。
いやなんとも懐かしい。。。

サントリー「涼爽佳茶」

2007年04月23日 | 吃的東西
今日は通院のために三里屯まで行ってきたのですが、帰り道セブンイレブンに寄ってサントリー(三得利)の「涼爽佳茶」を購入。新発売のバラ風味の烏龍茶もあって、しばし迷ってしまいました。
さてお味はというと、ちょっと薄めの麦茶。「爽健美茶」の麦茶バージョンって感じ?(名前もなんとなく似てる?)主要成分は大麦、荷葉、ハトムギ、菊茶、金銀花(スイカズラ)。なにぶん現在鼻があまり良い状態ではないので、微妙な風合いはわかりません。あしからず。
中国のペットボトル飲料で気をつけねばならないのは、お茶に「無糖」と「低糖」のバージョンがあること。緑茶にも烏龍茶にも砂糖入りバージョンがあるんです。サントリーの烏龍茶も然り。某友人は真夏にめっちゃのどが渇いたので緑茶を買ってイッキ飲みしたら砂糖入りで、おもわず吐き出しちゃった、と言ってました(笑)
たしかに紅茶には入れるんだから緑茶や烏龍茶に入れたっておかしくはないんですが・・・。
この「涼爽佳茶」にも両バージョンありましたが、砂糖入り麦茶ってことになるんでしょうか。興味のある方、試してみてください。
                 
それからおまけ。最近気づいたのですが、「燕京ビール」のカンの絵柄が変わりました。ちょっとゴールド感が増しましたね。でもプルタブは旧バージョンの引き抜くタイプに戻ってしまいました。
いったい何がしたいんだか(笑)

斉白石

2007年04月15日 | 喜歓的東西
お花見の後はそのままてくてく歩いて、故宮の北門前を通り、五四大街に入り中国美術館へ。お友達二人はここで帰宅。シンさんと二人で美術館の参観となりました。
シンさんは中国の文化面においてはすごい物知り(&他人に説明するのが大好き)なので、ガイド要らず。すばらしい~(笑)
わたしのお目当ては斉白石(1860~1957)の水墨画。やっぱエビさんは必見かと。また彼の昆虫の絵は、よく毛筆でここまで細い線が描けるものだと毎回感心してしまいます。また篆刻でも有名。個人的に花鳥画は八大山人が好きなんですが、今回展覧会にはなくて残念。
                  

中国美術館はいつも同時に5つくらい展覧会を開催しており、門票を買えば全部見られます。けっこう面積があって疲れますので靴はスニーカーがお勧めです。
今日宿舎に戻ったのは午後6時でした。かなり疲れましたがたまには美しいものを見ておかないとね。

北京花便り

2007年04月15日 | 在市内散歩
今日は朝からシンさんとそのお友達(かなりの確率でgay・・・)合計4人で北海公園へお花見にいってきました。いい時期だけに人も多く、北海にはたくさんのボートが出ていました。現在のお花の状況は、丁香花や海棠が盛りであたりからいい香りが。くんくん。
がんばって写真とって来ましたよん♪
   
   
   
   

名前はほとんどわかりません(恥)わかるのは上記2つ以外は桃の花とかくらい?牡丹はまだつぼみでした。来週には咲いていそうな感じ。