走馬観花~我還在北京

只今北京留学中。ってまだ北京におったんかいな!?
気が向いたら過去の分も差し込んでます(笑)

姐姐過来(6)~最終日

2007年03月30日 | 在市内散歩
最終日は何をしていたかというと、「胡同カフェにいってぼんやり読書」でした。姉が鼓楼ちかくの胡同カフェがいいというので、いっしょに出かけたところ、にわか雨。我々バスに乗っていたのですが、雨のため人がどんどん乗り込んでくる!乗車率200%みたいな状況になったので辛抱できず、手前で下車し、雨に降られながらてくてく歩いていきました(涙)
結局昼間は喫茶店、夜はバーになるというカフェ?で紅茶をすすりながら姉は経済関係の本を、わたしはもっぱら店においてあった『ドラえもん』の中国語版漫画を熟読。ちなみにのび太は“大伸”というらしい。
このカフェからの帰り道、スーパーで土産ものを買い、ついでに服屋にもいって一緒にショッピング。そういやいったい何年ぶりだろう…(笑)
思えば、姉が来てくれたおかげでいろんな北京の変化を見ることができました。姉も満足してくれたようなので、ひとまず接待成功って感じです♪

※写真は琉璃廠でみかけたチベットグッズ屋さんのマネキンです。

姐姐過来(5)~河北省 鶏鳴駅

2007年03月29日 | 出去郊区&旅行
ここはすでに三回目、なのでわたしはガイドに徹することに。でもまあとりあえず劉おじいちゃんに挨拶しにいこうと歩いていると、へんなおっさんがやってきて、「ガイドしてやるよ」とずっと着いてくる。「わたしここはもう三回目だし、劉おじいちゃんに会いに行くだけだから」と言うと、「劉さんはもう死んじまったよ」。またまた~!前回もエセガイドが嘘ついてたので、彼を振り切るために水神廟へ逃げ込む我々。しかしちょっと不安だったので、ここを管理してるおばちゃんに「劉さん亡くなった?」と聞くと、なんと本当に去年病気で亡くなったとのこと。が~ん!ショック・・・!
            
まあ、お年も80歳を超えてたから仕方ないといえば仕方ないんですが、わたしにとっては鶏鳴駅といえば劉さん、というイメージだったので相当にがっくり。そのあと姉とIさんを案内しながらもショックを引きずってました。
我々、城壁に登ったりいろいろ参観していたのですが、鶏鳴駅はどうやら本格的に観光地開発が進められています。城門も各廟も補修されていました(現在、文廟が補修中で参観不可)。自分で勝手に作った「ガイド証」をもったへんなガイドさんもうろうろしてますし、個人的に魅力がやや色褪せてきた感じがします。でもまだどこぞの観光地みたいに城内に入るのに門票買わなきゃいかん、ということもないし(でもそのうちなりそう…)、当地の人も朴訥でやさしいから十分楽しめますよ。今のうちかもしれませんけど・・・。
               
この日は前回よりもいい天気で、鶏鳴山もよく見えました。
劉さんのご冥福を心よりお祈りいたします。・・・ぐすん。

姐姐過来(3)~河北省 土木堡

2007年03月29日 | 出去郊区&旅行
この日は朝から遠出。一日タクシーをチャーターして河北省の土木堡と鶏鳴駅へ。わたしはすでに3回目ですが(05年10月12月)、姉が「サバイバルしたい」というので仕方なく。もっと姉に時間があれば大同に行こうと思ってたんですけど…。
今回は明代史を研究しているIさんを誘いました。わたしよりはマットウな解説をしていただけますし、Iさんも行ってみたいと言っていたので一石二鳥♪
今回も高速をちょっと早めに下りて、土木堡へ寄りました。初回から「あやしい城壁っぽい岩壁だなー」と見ていたところへ行ってみると、なーんと!コンクリートでキレイに舗装された城門がどーんと建っているではありませんかっ!(前回は無かった)よく見ると、土木堡の城壁だと書いてありました。やっぱりね~!「堡」とは砦のことで、ここは主に辺境守備の兵隊さんたちが居住していた城であろうと思われます。我々、とりあえず舗装されてない城壁部分を写真撮影。
                   
わたしと違って真面目なIさんは、ここに来る前にちゃあんと文物をチェックしてました。ここ土木堡には「顕忠祠」という廟があり、土木の変で戦死した功臣を祀っております。石碑も清代のものと民国のものがありましたが、一番古いのは万暦9年(1581)のもの。この廟、普段は鍵が閉まってて見られないので、となりの公民館?の人に言えば開けてもらえます。

姐姐過来(2)~北海公園

2007年03月28日 | 在市内散歩
この日の午前はわたしに用事があったため、姉については放置プレイ。本人自力で前日のお茶館までたどりつき、ゆっくりしていたらしいです。
午後は竜くんと三人で北海公園へ。竜くんに「姉が来てるんだよー」と言ったらさっそく会いに来ました。このスケベェめ!しかし竜くん、姉とは英語で、わたしとは中国語で会話し、ときおり日本語も挟んでくるというミラクルなことをやってくださいました。またカメラマンとしても大活躍。いやはや、お疲れサマでした。
               
ところで、姉の北京での野望というのがありまして、そのひとつが「ビン入りヨーグルトを飲む」。十数年前に姉は一人で神戸から天津に着く船(燕京号)に乗って中国・モンゴルを旅したことがあり、そのとき北京でよく飲んだビン入りのヨーグルトを所望してたのですが、たまたま北海公園で発見。大喜びでぐいぐい飲んでました(笑)

姐姐過来(1)~后海 茶家傅

2007年03月27日 | 在市内散歩
姉が突然北京にやってきました。何でも転職するのでその合い間に遊びにきたそうな。姉の要求とは「リゾートしてリラックスしてサバイバルしたい♪」・・・なんじゃそりゃー!
この日一日はお買い物デーということで、まずは西単へ。そのあと前門の大柵欄で風水グッズを探しました。なんでも姉の新しい会社の社長が凝っているそうな(どんな会社だ・・・)。大柵欄には久々に行ったのですが、あまりに変わっていたので唖然としてしまいました。以前は胡同でごみごみしていたところがすっかりキレイに。個人的にはあの下町の感じが好きだったので相当にガッカリ。
胡同がどうなったのか見たかったので、そのまま琉璃廠までてくてく歩きました。新しい道ができていたりと、少しキレイになった感じがしますが、遠東ホテルの周囲はまだ以前の様子を残していました。
琉璃廠を少し見たあと、地下鉄でチベット仏教寺院の雍和宮へ。
雍和宮のあとは姉待望のお茶館に移動。わたしの個人的好みで后海のほとりにある茶家傅さんへ。ここは『地球の歩き方』にも載っている有名所ですが、行く度にお客さんは少なく、静かで、とくに室内のアンティークがいい感じです。
また老板娘のおばあさんがスゴイ。英語ぺらぺら&日本語もちょっとできます。姉もご満悦の様子で、とりあえず一日目クリア。

国家暴力的パンダ

2007年03月26日 | 観察中国
ここ数日わりと寒い日が続いており、また空気もめちゃくちゃ悪かったのですが、今日はいい天気でまためずらしく青い空が見られました。聞いたところ、最近北京の大気汚染はメキシコシティを抜いて世界ワースト1位に輝いたそうですが、汚染霧で大気が真っ白になっているのをみるたびに、ホンマにこんなところにいたら寿命が縮むだろうなあと思います(笑)
さて、天気もよかったので、ちょっと学内を散歩してみました。が、学内では現在建て替え工事があちこちでおこなわれており、風が吹くたび砂ぼこりが巻き上がってめちゃめちゃ後悔。さて帰ろうとしたところで工事現場の壁に落書きを発見。
            
「一定要解放台湾」かあ。台湾の併呑については「解放」という動詞を使うんですね~。そういえば昔、日本がアジアを「解放」しようとして失敗し、「侵略」者になっちゃいましたね。中国は1950年代にチベットを「解放」したそうですが、チベットが今後もし独立したら、中国の行為ははたして「解放」という動詞のまま用いられることがあるのかどうか(笑)
ま、この世界のロジックなんてこんなもんですな。
         
このパンダ、なんだかすご~く象徴的(笑)

久々の全聚徳なダック

2007年03月24日 | 吃的東西
先日から後輩が北京に来ておりまして、彼と社会科学院のY先生と三人でゴハンを食べることになりました。先生お勧めの店、というのに行ってみたらなんと全聚徳。めちゃくちゃ久々に全聚徳のカオヤー(北京ダック)を食べました。
いや~、北京にいるからって赤貧学生の身分じゃそんなに頻繁に食べられるもんじゃないですよ。それに頻繁に食べてたらめっちゃ太りますし・・・。
                     
それでもカオヤーを食べる機会はそれなりにありましたが、全聚徳に来たのは2年ぶりくらいじゃないでしょうか。北京にはカオヤーメインのお店はたくさんありますし、有名じゃないけどおいしい店もあって、北京通の人ならそういう所にいってしまうのでは?それに全聚徳は観光客が多いのでついつい避けてしまう面もアリ。
実際この日も日本人の皆さんが大型バスで乗り付けていらっしゃいました(笑)

北京のICカード

2007年03月08日 | 観察中国
新学期開始で留学生事務室にいって手続きするなどちょっとバタバタしておりました。そして昨日ついに手に入れましたICカード!これはバスと地下鉄に乗るときに使う充値式の切符で、日本のスイカとかイコッカみたいなもんです。この間帰国したとき金沢のバスでも見かけましたねICカード。北京では去年あたりから開始されてたような。聞くところによると、上海ではかなり前から導入され、タクシーでも使えるそうです。さすが経済都市。
そしてお値段ですが、現金決算とカード決算の差がスゴイ。現金1元払うところ、0.4元に。しかも学割カードなら0.2元になっちゃうのです。80%offですよ!なんなんですかこの安さ。もちろんわたしは学割カード。留学生でも作れちゃうので該当の方はお試しあれ。これがあれば出不精解消できそうです(笑)
この安さの理由として考えられるのは、ICカードの普及および自家用車使用の抑制と、ここ最近の物価高騰に対する市民の不満解消ってとこでしょうか。北京の渋滞と空気汚染は政府も頭を痛めているようですし。でもオリンピックまでにどうにかなるとは思えんなー(笑)

開学

2007年03月03日 | 其他
昨日北京に戻ってまいりました。帰国の第一目的はPCの修復だったのですが、日本では友人たちと会ったりおしゃべりしたりと、とても楽しかったです。みなさまお世話になりました。大学で先生方とも会ったのですが、指導教官には「あっちで遊びすぎるなよ」とばっちり釘を刺されました。
そいでもって北京に戻ってからは、まず北京の友人たちに連絡し、部屋の掃除と荷物の片付けをば。
こちらの大学では冬休みも終わって、新学期が始まりました。今日、宿舎のロビーでは漢語班のクラス編成の発表があったようで、たくさんの学生さんが掲示板に群がってました。わたしも今年こそマットーに勉強しようと思い(今までやってなかったのか…)、ちょっと願掛けちっくに、部屋に剪紙を貼ってみました。今年の干支は亥年ですが、中国では亥はいのししじゃなくて、ぶたさんの意味らしく、「豊穣・豊作」を願うのだとか(ぶた=子沢山だから?)。
今年はいっぱい論文書けるといいなあ、てコトで(笑)