走馬観花~我還在北京

只今北京留学中。ってまだ北京におったんかいな!?
気が向いたら過去の分も差し込んでます(笑)

BAIJING NINE GATES JAZZ FESTIVAL

2007年05月27日 | 喜歓的東西
今日は韓国朋友に誘われて、中山公園内の音楽堂で開催中のJAZZフェスティバルに行ってきました。今月25日から30日までの期間毎日いろんな国のジャズバンドが2組ずつ、かわるがわる演奏するようです。今日は中国とオーストリアのバンドの演奏でした。
生演奏を聞くのはかなり久しぶりだったので、感動しました~!ピアノとサックスがカッコ良かったです♪ピアニカの演奏も少しあったのですが、ピアニカってけっこう哀愁のある音が出せるんですね~、これは意外な発見でした。また、今回初めてホールでJAZZを聞いたのですが、やっぱりなんとなくJAZZはバーでグラスを傾けながら聞く方がわたしにはしっくりくるような…(いや決して酒がないと寂しいというワケではナイですよ~)。
ところで会場の中山公園は天安門のすぐ西隣に位置する、昔の社稷壇です。建国の際、ここで皇帝が地の神と五穀の神を祭った場所なのですが、よもやのちのちJAZZコンサートが開催されるようになるとは当時の皇帝も夢にも思わなかったことでしょう(笑)
                 
そうそう、先週放火された毛サンの肖像ですが、このとおり何事もなかったかのように元通りになってましたよん。さすがだ共産党(笑)

ボール…ではナイ。

2007年05月26日 | 吃的東西
Q.これなんでしょう?
答えは、「蜜瓜」。果物です。新疆方面でとれるまんまるのウリで、人によっては「イリ瓜」とか「ハミ瓜」とか言います(でも一般に「ハミ瓜」というと、まるっこくなく長いものを指し、中はオレンジ色)。いや~これがめっちゃ甘くて美味しいんです♪お値段はちょっと高めですが、知れてます。これで5元でした。
               
中国に来て思ったのは、果物の種類が日本に比べて多い!そして安い♪やはり国土面積の差なんでしょうねぇ。それからインフラ整備のおかげで南方や新疆の物資が簡単に入手可能となったこともアリですね。
そういえば、大学内では、学生さんたちがスナック菓子とかより果物を食べているのをよく見かけます。重要なビタミン源になっているのかも。

過客 PASS BY BAR

2007年05月18日 | 在市内散歩
老朋友が広東からやってきたので、共通の友人たちと一緒に鼓楼近くの胡同BARへ行ってきました。北京では昔ながらの民居、四合院を利用したホテルやBARがけっこうあります。我々が行ったのは胡同BARのなかでも老舗中の老舗、過客(PASS BY BAR)。ここの経営者の方は中国人ですが、かなり洗練されたセンスをお持ちのようで、店内には本人が昔チベットを自転車で旅行して撮った写真やちょっと昔風の共産党的イラストをパロったパネルが飾ってあり、独特の雰囲気をもった素敵なBARです。
                 
お料理は、基本的にはイタリアン。ワインもベルギービールもあります。今日はアルゼンチンワインをいただきました。うふうふ♪ここの名物料理は「羊肉串ピザ」と「ゴンバオヂーティンピザ」。まあ、簡単に言えば中華×イタリア折衷のピザ(笑)いや、これがめっちゃイケるんですよん。西洋人のお客さんにも大人気。いつまでも続いてほしい一店です。

麻辣湯の季節到来

2007年05月13日 | 吃的東西
昨日は下町界隈に住んでいる日本人の友人と、その近所にある食堂街へ行き、麻辣湯(まーらーたん)を食べてきました。この麻辣湯というのは、串に刺した肉(ウインナーとか加工系)や野菜、キノコを山椒とラー油で煮えたぎったスープの中で煮た、一見おでんのような食べ物。しかし、お味はしびれる辛さ(麻辣)。食べるときはゴマだれかけたりします。もとは四川の庶民料理だったのではないでしょうか。もうこれがビールと合うんです~♪
                 
1串0.5元と値段もお安く、ビール飲んでおなかいっぱい食べても10~15元程度。野菜がたくさん食べられるところがすばらしい。
麻辣湯のお店自体は至るところにあるのですが、大体は青空屋台なので、大通りに面していたりすると埃や砂が入りやすく、また売れてなさそうなところはスープの色が悪かったり、野菜が萎れてたりするので、店選びは重要です。中国人の友人を誘ったことがあるのですが、「あんなの不衛生だ」と言って付き合ってくれませんでした…。ま、ジャンクフードですからしょうがない。
わたし的には車通りの少ないところで、お客さんがたくさんいて、野菜の種類が多く、冷えたビールを置いているところ(←コレ重要)を選んでます。屋内のお店もありますが、気分的には野外のテーブルとイスで食べるのがビアガーデンぽくて好きかなあ。雨風の日には行けませんけどね。

2007北京春季書市

2007年05月10日 | 在市内散歩
今日は午後から竜くんと地壇公園で開催中の書市へ行ってきました。だいたい定価の1割引きから半額の値段で本を買うことができます。お店は北京・天津の書店からブースが出され、いろ~んな種類の本が売ってました。本だけでなく、CDとかDVD、あるところでは生活用品や健康食品まで売ってました。めっちゃ便乗商売やん(笑)
今回は5月5日から14日の期間で開催されるようですが、初日に行った友人曰く、GWもあってスゴイ人ごみだったそうです。しかもお昼の最高気温が30度超えてたからみんな汗臭くて友人は死にそうだったらしい。それを聞いてわたしは絶対にGW明けの平日に行こうとココロに決めておりました(笑)
今日はたまたま竜くんがお仕事お休みだったので誘ったのですが、買うのは専らわたしだけで、彼はほぼわたしの買い物を待っている状態でした。でも彼は彼で自分好みの殿方を探していたのでとても楽しかったそうです(汗)

これってAVやん。~中国YAHOO!のバカたれ!

2007年05月04日 | 観察中国
さっき中国のヤフー見てたんですけど、「資訊」の「画報首頁」のところに「日本女学生変態的生理課」という写真が出てたので見たら、めっちゃアダルトビデオから取ってきた写真を掲載してました。女子高生が“授業”で一人の裸の男をみんなしてなぶってるというシーン。
中国ヤフーはこれを日本の女子学生が受ける生理課としてほぼTOPで紹介してるんですよ。一目でアダルトビデオってわかるやん!何考えてんだ~!中国ヤフー絶対にわざとやってるな。
おしなべて中国のポータルサイトは倫理感覚ちょっと問題ありだと思います。ネットする人たち(网民)のとくに反日派のご機嫌をとるためにこういったことをわりとやっちゃうし。
そういえば、反日の人たちの典型的悪口として「日本人は変態」というのがありますが、日本のAV見すぎやん。日貨反対じゃなかったんかい?
しかし中国ヤフーくらい大手になると外国からも普通に見られるわけですし、中国もこれから国際化に向けてこういうのは何とかした方がいいと思いますけどね。
あまりにレベルが低すぎるっつーの。