走馬観花~我還在北京

只今北京留学中。ってまだ北京におったんかいな!?
気が向いたら過去の分も差し込んでます(笑)

行き当たりばったり山西珍道中(6)~代県 その1

2006年09月30日 | 出去郊区&旅行
じつは渾源での夜に次の行き先について、北上して大同に行くか、応県→代県に行くかで相談し、結局わたしが行ったことがない後者のルートになったわけですが(N嬢は山西オタクなので何度も来てる)、行く方法をまったく考えてませんでした。中国は田舎になるとバスのほうが便利、というわけで応県から代県にいく長途バスを探したのですが直接行くのはなく、まず大同-太原を結ぶ主要道路にある山陰というところまで行き、代県行きのバスに拾ってもらいました。ただ、席はいっぱいで長時間立ちっぱなし。N嬢がキレキレに。
やっと代県に着くと、代県のシンボル辺靖楼(鼓楼)が我々を出迎えてくれました。これは明代創建の威風堂々とした木造建築で、「声聞四達」や「威震三関」などの大きな額が掛かっています。基礎部分は現在修築中でした。
          
我々ほうほうの体でタクシーを捕まえ、「ここで一番いいホテルに行ってくれ!」と豪語。というのも、代県ほどのレベルになると一番いいホテルでも2星,3星どまりで、そんなに高くないんです(笑)。ホテルをゲットして休憩した後、もうひとつの見どころ文廟へ。
代県の文廟はどうも最近修築したようで、わりときれいになってましたが、古い建築物はそのまま。ここにはたくさんの石碑が保存されております(野ざらしだけど)。ちょうど文廟では孔子の生誕2557周年のお祝い中(笑)。なかでは晋劇?が催されており(楊家将演義か?)、たくさんの人でにぎわってました。
               
我々の目的は大成殿の隣の歴史文化陳列室にある李克用(856~908)の墓誌。が、行ってみると現在では墓誌は置かれておらず、墓誌蓋のみガラスケースに入れられていました。また李克用墓専門の展示スペースもあり、発掘時のパネルや墓室から出土した十二生肖(でも文官のカッコしてた)の彫刻が展示してありました。