南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

ぶらり、喰丸集落 その1

2010年09月15日 06時42分15秒 | 集落探訪:昭和村
ぶらりぶらりと喰丸集落をお散歩です 以前のお散歩はこちら→〝冬の喰丸集落〟
喰丸集落と言えば分校跡。まずはここからスタート!

この分校の良さは何と言っても木板壁の色合いの良さ
そして窓枠が木製のまま残っていて、屋根は錆び付いて、これらのトータルバランスが〝わびさび〟として秀逸
ドラマや映画のロケには打って付けでしょうね~



校庭脇にはネムノキの花が 思い出の花です。
彼此20年以上前、EOS650を振り回していた頃、花の写真は柄でも無いと避けていたところで何気に撮った花がネムノキの花。その写真が妙に出来がよく。。。写真の神様からのプレゼント!思い出です



お日様の姿はまだ見えませんが、空が明るくなってきました
手前には・・・、麦畑? ということはボクはホールデン・コールフィールド!?
喰丸集落でJ.D.サリンジャーだ! って、あの小説はライ麦か



いよいよ集落内に切り込みます!
威風堂々、立派な家屋が立ち並びます。



表街道の国道400号沿いからでは家屋の並びが分かりませんでしたが、裏道から眺めるとその良さにゾクゾクします
これぞお散歩写真の醍醐味!写真は足で撮りましょう



ジャガイモの花?
もう7月なのに今が開花期なんて、遅いよな~。。。さすが豪雪地






 初夏の集落探訪(7/17) 


高野散歩昭和村散歩
ぶらり両原集落
ぶらり喰丸集落 その1ぶらり喰丸集落 その2
御前ヶ岳のお膝元静かな山村
大芦集落 その1大芦集落 その2大芦集落 その3





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hukinotou2001haru)
2010-09-16 00:51:48
いやいやいやいや~
良いですね~

あっこんばんはです。
この校舎の色合い、仰るように素晴らしいですね。
散歩写真でこんなのをゲットして
ライ麦畑で、姫につかまえられたら
どうしちゃうですか(笑)

さすがの色です、
ありがとうございました。
Unknown (hidamari)
2010-09-16 10:00:18
分校跡、いいですねえ!
何かに利用できないものでしょうか?
金山町で17年ほど前に椎名誠さんが「あひるの
うたがきこえてくるよ」の撮影をした時の
学校みたいですね!
ちなみに私は20年ほど昔EOS10を振り回して
いました!!
hukinotou2001haruさんへ (s-k-y)
2010-09-18 07:16:35
レス遅くなりすみませんです。

この分校、昨日のローカルニュースによると今度映画のロケで使われるそうです。いい風情ですからね~
お散歩写真、姫につかまえられる分にはいいですが、不審者と思われて当局に捕まったりして
気を付けなくっちゃ

hidamariさんへ (s-k-y)
2010-09-18 07:21:14
昨日のNHKローカル〝はまなかあいづ〟によると、今度映画のロケで使われるそうです。
当分は賑やかになるから、お散歩フォトでは寄り付けないかな!?

EOS10、名機ですね~。今も現役?
お互い年代モノですね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。