
スクラムのユーザー車検に行きました。
いつも積んでるルーフボックスとキャリアはいったん取り外し。そのままでは車検に通らない可能性があったっため。なんか小さく見えますね。
ダウンサスで車高が下がっているので、車検前にテスター屋さんで光軸とサイドスリップを見てもらいます。光軸はロービームになっているので調整が必要だと思いましたが、案の定調整されました。

車検は無事合格。LEDにしていたフォグ、スモール、ナンバー灯もなんのお咎めなし。発煙筒も念のため新品を購入しましたが、確認無しでした。
新しい車検場はきれいで広くていいですね。



デイアゴスティーニは興味はあるけども普段は買わないんですが、フェラーリのミニカーが1990円(初回のみ)でF40なら買ってしまうでしょう。
スーパーカー世代の端っこですが、当時のフェラーリってあまり記憶になくて赤の印象しかないんですが、車を好きになってからのフェラーリといえばまずF40ではないでしょうか?そのあとにF355とかの印象です。反対に今のフェラーリはラ・フェラーリなんかはミニ四駆になりはててどうもかっこいいとは思えないんです。
次買うならテスタロッサとかディーノですかね。
Amazonの読み放題Unlimitedは最初は読みたい雑誌も多かったし普段は読まないのもあったので良かったが、8月末ぐらいからそんな雑誌が激減。魅力も激減。どうやら利用者が多すぎてAmazonの負担がおおきく人気雑誌をを減らしたらしい。コミックや書籍は読まないので、自分にとってはどうでもいいんだが、REVSPEEDとかお金を出してまでは読む必要のない雑誌は読み放題で十分なのにね、、、。
というわけで楽天マガジンをスタート。月々も安く雑誌も多い。タブレットが大活躍だ。
YouTubeでコーギーの動画を観てしまうんで、きっとロスなんだろうな。