goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

この国の行き先

2012-04-27 21:57:00 | 読んだ本


「す またん」を毎日欠かさず録画して観ていますが、その宣伝に
やられたわけではありませんが、買って読みました。
わかりやすいので好きなんですが、時々感情的になるのも真実味が
あっていいのかなと思います。

年金はその制度をリセットして一からやり直すのが一番だと思います。
全員で痛みを負えばいいのではないのでしょうか?誰かが得をし、他方で
損をするのではなく、どうせ返ってくる見込みもない財源もない年金です。
今までのを国民全員で諦めて、新しい制度をスタートさせるべきだと思います。

原発事故については、健全な原発を燃料棒を取り出し安全に廃炉にしたか
どうかもわからない日本で、事故で中がどうなっているかわからない
原発を無事に処理できるとは思いません。4号機の使用済み核燃料も
含め今後何十年も苦しまなければならないでしょう。

今後の原発政策については、この本を読む前に小出先生の著書を読んでから
脱原発と結論出ています。トイレのないマンションという例えはうまいなと
思います。核廃棄物を出しながらそれを処理できない現状は異常だと思います。
ただそのスピードはゆっくりでいいと思いますが、再稼動を急ぐ必要も無いと
思います。停止中の原発も地震で格納容器が壊れることもあるかもしれません。
なにも冷却できないだけが、事故の原因ではないかもしれないのです。

日本の財源は詰みなのかもしれません。経済のことはイマイチわからないのですが、
この不景気もこの国の財政状況を見るととても散財する気になれないのが、
実情だと思います。

日本の自給率はカロリーから出されていますが、それがおおよそ意味の無いことだ
わかりました。自給率は40%切るぐらいですが、なぜカロリーからになったのか?
農家の票は大きいのですね。

橋下市長には期待していますが、報道の偏重にはうんざりです。原発対応に
ついても神戸と京都は大阪と同調しないようですが、しょうもないプライドで
反対しているとしか思えません。改革に動き出した大阪がうらやましいです。
神戸も株式会社神戸と言われたのはもう昔。きつい現状を誰がどう打破するのか?

北方領土については、がちがちの右ではないので二島返還がいいのではないかと
思います。現状も知らず無責任な考えですが、いつまでも全島返還を主張しても
通りませんので、ロシアとの関係がいい時に歩み寄るというのが現実的では
ないでしょうか?

この本を読んだからというわけではありませんが、今の日本の問題はどうすれば
解決できるのでしょうか?おそらく国民全員が納得できる解決策はないでしょう。
全員が差こそあれ痛みを分かち合うような策でないとならないはずです。権益や
権利を主張するだけではこの国は良くならず上向きになりません。それを誰が
いつやるのか?できるのか?
一度壊滅的にまで悲惨な状況になるのを待つのか?それも選択肢の一つかもしれません。



また事故

2012-04-25 09:01:00 | 思ったり
またも事故で罪もない方が亡くなる事故が起きたが、運転手は
無免許で車は友人のものを強引に?借りてたとか。

どうしようもなくバカですが、今後の刑事責任はどこまで
追及できるんでしょうか?未成年であることがまたもや壁に
なりそうです。被害者の夫が死をもって償えというのも心情的に
わからない話ではありませんしね。賠償についてもどうなるんでしょう?

少年の本名も顔もネットでは昨日から出てましたが、今回に限らず
ネットでは特定されるのがほんとすごいと思うのと怖いとも思う。


孤独のグルメ 

2012-04-18 16:02:00 | 孤独のグルメ
春らしくなって昼ごはんも冷たいのが欲しいと思うように
なりましたね。
そんな時は丸亀製麺でぶっかけの冷とか最適です。今日も
行きました。その中で信じられない光景が!
女性がねぎや天かすを載せていますが、もううどんが見えない!
うどんが何うどんかも見えないぐらいに載せていました。

めしばな刑事タチバナでも描いてありましたが、これってどうなんでしょう?
サービスで置いていますが、そんなに入れますかね?はなまるうどんは
有料サービスになったとも描いてありました。

無料だからサービスだからとアホのように取るのはどうかと思います。
まるで乞食のように見えます。育ちがわかると言うか。一緒に行った
人がそうだとこっちも恥ずかしいです。

ビュッフェも食べ放題も行きますけども、食べられる分だけでしょ。
この辺りでは見なかったのにな。地域性もあるのかな?


尖閣諸島買取

2012-04-17 11:37:00 | 思ったり
石原都知事がやりましたね。
元々尖閣諸島は個人の所有物なんですが、所有者が今の民主党政権には
売りたくないということなので、政府はどうにもできないということです。
こういうのは粛々と進めるべきですね。石原都知事がNYで発表したのも
世界メディアに取り上げられるようだと思います。