goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

雑感 57

2016-03-30 18:55:00 | 思ったり
2年も監禁なんて日本での事件とは思えないけども、事実なんだなぁ。
アメリカなんかならありそうなんだけども、それも結構な都会で周りの人も気がつかないなんてあるんだな。まさかとは思うけどもこんな例が他にもあるんだろうか?

乙武ってそんなに鬼畜なのか?
というか井上雄彦の「リアル」ってマンガにもあるけども、障害者はどっかおとなしくていい人てきなイメージあるね。それが今回みたいなのはイメージとのギャップが大きいよね。まあ乙武は今までも結構物言う人だったけどもね。
元々そういう性格の人だったのか、障害者故に周りが気を遣いすぎて結果そういう人になってしまったのか、、、

国連で日本の皇室が男系男子のみの継承は女性差別だ!とか言われてるんだけども、中国が言ってると思ったら言いだしっぺは日本人の弁護士?らしい。本当に日本人だろうか?日本人だから天皇万歳だとは押し付けないけどさ、それを海外で言いふらすのはどうかな?と思うな。左翼でも人権派弁護士でもいいけどさ、国益は重視してほしい。売国=左翼ではないとは思いたいがな。


プリウスのSUV版と言われるCH-R。最近のトヨタにしてはかっこいいと思う。でも使いにくそうだが。



雑感 56

2016-03-24 20:34:00 | 思ったり

このまま発売されたらかっこいいだろうが、、、、


タルガトップに見えるんだけど、、、軽量化を捨てギミックを積み込んだのが正解だろうか、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000020-mai-soci
高速道路120キロって個人的には反対なんだ。トラックは80キロのままなんだな。ということは速度差は40キロ。1.5倍も速い乗用車をトラックが抜き去るのはある意味危険だと思う。120キロで追い越し車線を走る車の前に80キロのトラックが車線変更で来たら、、、。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/03/24/kiji/K20160324012271300.html
正直、驚きました。こう言ってはなんですが、、、障碍者でももてるんですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160324-00000043-asahi-int
職業選択の自由は憲法で保障されていますので、いいんじゃないですか?親が出てくることも無いですし、本人が納得すればいいんじゃないでしょうか?(すっとぼけ)

http://www.sankei.com/economy/news/160324/ecn1603240002-n1.html
こういう政策は止めた方がいい。政府は小さな政府の方がいいと思う。これじゃ民主党となんら変わらないぞ。
選挙対策をしなければならないほど自信ないのか?

http://news.livedoor.com/article/detail/11325064/
全国には3万か所ぐらいのガソリンスタンドがあって、何万台と毎日給油していることを思えば、かなり少ない印象。



ストリートフェスタ

2016-03-21 19:47:00 | 思ったり
モーターサイクルショウーの後はストリートフェスタに寄ってみた。

これが写真は一枚も無いんだが、人に酔うとはこのことだろうか?とにかく歩くのにも一苦労。そこらかしこで撮影会やってるし。

コスプレやオタクを否定はしないけども、とにかく笑えてしょうがなかった。にやけてしょうがないのだ。
中にはプロ?という感じの方もいたし外国の方もコスプレしていてこれがびっくりするぐらい美人だったりするからすごい。

感じとしては大きな文化祭って感じかな?
みんな手作りだったりでそれを見せ合ってるて感じだったな。年齢も自分と同世代の方もいて、その子供とかにもコスプレさせてるから恐れ入る。

でもな、男の女装だけはどうにかならんのか?男装の麗人は美しいから許そう。でも女装、お前はダメだ!!



大阪モーターサイクルショー

2016-03-21 19:24:00 | バイク
今年も行って来ました。
今年はヤマハのMT-10があれば良かったんですが、残念ながらなかったです。



ドカティは人多かったですね。興味あるのはこれぐらいです。


ヤマハの目玉?チャンピオンマシーンですが、どこまで本物かはわかりませんが、そらかしこにあるセンサー類や肉抜きされたスプロケットなど本物っぽい感じですね。

ヤマハの注目。去年も出てたはずだ。早く発売するべし。


カワサキはあんまりインパクトなかった。ZX-14Rの2016モデルはアジア向けに限りハンドルが上がって広くなっている。


トライアンフはもう様式美の世界かな?


ホンダもそれほどでもなかった。アフリカツインにまたがった。台座があったがまたがると意外と足つきも良かった。でも重心は高そうだ。


ハーレーーは好きではないが、こんなモデルは好きだ。


今回の目玉。フルバンクのmotoGPマシンにまたがれる?最初見た時はあほちゃうか?とも思ったが、こんな機会はそうそうないので並んでまたがって?みた。正直跨るというより、転倒してるバイクに足を入れるという方が正しかもしれない。それぐらいに傾いている。バンク角60°。これで曲がっているんだから速度はいかほどだろうか?ただマシンがヤマハに比べるとあっさりしているので本物かどうか怪しい気もする。


天気も良かったのでバイクだらけ。見渡す限りバイク。まだまだこの業界も捨てたもんじゃない!と思いたい。


雑感 55

2016-03-19 07:12:00 | 思ったり
http://this.kiji.is/83160772250664961
4K録画できなくなるなら、必要ないんじゃ?こういう利権にしがみつくことばかりするから遅れていくんじゃないかな?と思ってしまうな。でも4Kが本当に必要なのかどうなのか?

http://natalie.mu/comic/news/180358
ジャンプの悪しき風習として、人気漫画はいつまでもだらだらと続けるというものがあるが、ドラゴンボールしかり北斗の拳然りであるが、ストーリー上期限を設定した暗殺教室がどうなるかが気になったいたが終わったようだ。でも番外編があるらしいが。
トリシマ編集長もドラゴンボールはフリーザ編で終わるべきだったと公言しているし、当時の人気ではしょうがない面もあったのだろうが、暗殺教室がその設定通り終了するのは変化の兆しか?そりゃ人気漫画を続ける方が新しい人気漫画を作るよりは簡単だもんな。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6194937
こんなロマンあるニュースはめずらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160318-00000112-sph-ent
いつのまにアマゾンがコンビになってん?スポンサーはもちろん、、、、?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160318-00000057-mbsnewsv-soci
この校長の言ってることは全て間違いとは思わない。日本のこれからを憂うから故だと思う。とにかくマスコミの切り取り報道はうんざり、そしてその切り取ったコピーを代名詞に使うのもマスコミの醜態をさらしていると思う。