goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

やはり

2011-11-29 15:21:00 | 思ったり
MBSが平松を推すことには元社員である以外に理由があったようだ。
今年の4月にMBS新社屋にたいして市が補助金として1億7千万円を
出すようだ。
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000120596.html
実際に支払われたかどうかはわからんが、関西テレビでもABCでも読売でも
大阪でもないところに、どないやねん!と思わずにはいられない。

選挙から一夜明けて昨日の近ちゃん、たねまきは恨み節全開の、まだ
行ってもない市政に仮にとか例えばという仮定の話で批判していた。
谷川修繕(字がわからん)もインタビューにはふてぶてしく答えて
いたが、その通りになるとは思えない。

大阪都構想よりも既成の政治形態を壊すことに期待したいな


カメラ

2011-11-23 18:37:00 | 撮ったもの
カメラを買ってしばらく経つ。
いろいろパチパチと撮っていると、思いがけずおっ?と
思う写真が取れたりして楽しい。

がまだまだ勉強中。F値やホワイトバランスやわからないことが
多い。おそらくそれらを理解すれば、何気ない日常のひとコマも
写真として見れるものになるかも?

しかし、今回は自分的には大枚はたいて(でもローン)買った
つもりのカメラも、実はエントリークラスで上はいくらでも
あるらしい。でも初心者がいざ買うという時にいきなり中級者向けを
買うのはかなり勇気がいるし、値段もはる。
この辺は釣りもそうかなー。道具から入るという意味では。ほんとは
釣れれば良いわけで、魚も道具見て釣れてくれるわけでもない。写真も
撮ってこそというところがあるし、写真がどんなにピンボケであっても
正解はないんじゃないかな?人の写真を、構図があーだ、ピントがこーだと
のたまう輩がいるが、それは釣った魚をあーだこーだというぐらい、
デリカシーのないことだと思う。いいじゃないか、楽しんでるんだから。

車でもそうだ。同じ車でもないのに、あんた遅いねとかのたまう輩には
ほんと困る。レースでもないのに速い遅いて意味あんのか?同じ車なら
腕の差が出るが、違う車で言われてもねー。
経験上、速い車に乗ってる人が必ずしも上手いとは限らないのでね。

まあ人は上に立ちたがるものだからね。
何を言いたいかというと、初心者にはもっとやさしくね!だ。



巨人

2011-11-23 18:12:00 | 思ったり
巨人軍がごたごたしてる。

まずは代表清武の謀反だろう。
ナベツネは老害だと思うし、鶴の一声で人事を触るだろう。
読売新聞主筆として、その人間性、特に野球に関しては
疑問を持つ、というか嫌いだ。
そのことを前提に今回の清武氏の謀反を見ると、一般的には
清武よくやったとなるが、僕は反対にどないやねん?と考える。
一部では企業人として内部の問題を漏らしたという見方もされているが
その通りだと思うし、さらに言えば、ナベアツ失脚を狙うにはいかにも
不細工な方法だと思うし、泣いてしまうのは逆効果だと思う。
さらに、清武氏は自分の辞任と引き換えにナベアツも辞任、その後
自身は監査役に就任でなければ事態は収束しないとも言った、
これでは己の欲を満たさんが為の謀反としか見られないので支持は
得られないし、第一筋が通らない。
ここは、刺し違える覚悟で身を呈してこそ美学として支持を得られる
わけだ。しかし現実には告発するような内容も無さそうだし、あっても
一企業内のことを言うだけで、それがどんな犯罪にもならなければ、
問題になりようもない。
ナベアツがでしゃばり過ぎなのはわかるが、清武氏はその中で球団代表の
ポストを得たのにあんた、今頃なんやねん?しかも監査役?何勝手言うてんの?
そんなとこだな。

菅野が日ハムを拒否して、浪人を選んだが、これは失敗だと思う。
まず身体的に過去に浪人した選手はプロとしての体に持っていくのに
3年かかったという。公式試合も出れず、勘も鈍るだろう。
また来年のドラフトで巨人以外がまた指名することもありえる。というか
本当に巨人が指名してくれるのか?原監督が来期の成績次第で解任されれば
時期監督やフロントが指名してくれるとは限らない。
本人的には夢だろうが、ちょっと危険な賭けすぎると思う。