goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

アラフィフおっさんの日々思ったり趣味の日々

2年

2015-03-31 19:21:00 | バイク
世界最速がやってきて2年が経ちました。距離は17200キロ。
一時のことを思えばあまり距離は伸びていない。残念。

ほぼ定番とされるところはいじってしまったので、これからは
あまりいじれないかも。何を交換するにも価格がぐっと高く
なるからね。
それでもバックステップ?そうこうしてるとタイヤ交換?
ショックもへたるしね。

九州へフェリーで行きたいな。これからもできる限り
走りたい。あー走りたい。


スポーツカー

2015-03-31 08:04:00 | 車馬鹿
ホンダ S660が発表されましたね。

なかなか良さそう。ホンダらしく走りに真剣になりすぎてるきらいはあるが、それでも現代のスポーツカーという感じがしていてかっこいい。主任は高卒の26歳の方だとか。正直ホンダのような大企業で高卒で(失礼だが現実大企業で高卒でこんなプロジェクトを任されることはないだろう)こんな仕事を任されるのだからかなりできる方なのだろう。

ロードスターも事前で2000台商談があったとか。多いか少ないかは微妙だが、こちらもいい車のようなので売れて欲しな。ベストカーで大井さんがインプレしてるが、LSD付きはいいよと書いてるがそのLSDがビスカスなのかトルセンなのかわからないな。メーカーの装備表を見るとトルセンだな。なんで書かないんだろう。結局LEDが何であろうとベストカーの読者にはわからないってことかな?レヴスピードにはちゃんと書くのかな?

でもどちらも高い。メイドインジャパンなのに日本人が買えない買いにくいという価格になってしまっているのは残念。でもS660も月販800台とかのレベル。そんなに売れないとメーカーも予想してるわけだ。輸出もあってこそ売れる商品なんだろうね。

どちらもサーキットでのタイムを競うような車でないのも素晴らしい。まあショップはチューンした車でサーキット走らせるとは思うけどもそれも楽しみの一つでしかないしね。
むしろ速さを追求するなら、

こっちの方が軽量ボディでコストパフォーマンスも素晴らしいしS660は相手にならないだろう。https://youtu.be/nWJ5dLovveY
こんなのにも似合いそうだしね。



純潔のマリア

2015-03-30 22:49:00 | 思ったり
サンテレビで日曜の深夜に放送してたので、原作も好きだったので観ていたが、、、2回目ぐらいから怪しい雰囲気が出てきて、7回目ほどはほとんど早送り、最終回はどうにか我慢して観た。

原作はおもしろかった。
が、アニメ化されるとどうしてこうなるのだろうか?きっとアニメのストーリーも面白いのかもしれない。でもそれならオリジナルのキャラクターを使うべきではないか?他人のふんどしを使う意味が、想像という意味では、あるのだろうか?

アニメ化に際して13回分のストーリーが必要なのだろうし、原作ではちょいと尺が足りないのかもしれない。企画の際にも原作のコミックが売れた部数が後ろ盾にあれば通りやすいのもあるだろう。どこの馬の骨かわからない企画は通りに食いだろう。やるっきゃ騎士が映像化されるような時代だ。オリジナルアニメというのは冨野とかの売りというか売れるだろうという保証がないとできない時代になったかもしれない。そのくせアニメを海外に売りに出そうとする今の雰囲気との乖離はいかがしたものだろうか。

「これが私の愛だ」ミカエルに弓引き、矢が刺さる。
原作でのクライマックスで一番のシーンだと思うが、どこに行ってしまったのだろうか。

残念だ、至極残念。


雑感 24

2015-03-29 18:53:00 | 思ったり
長田でアニメストリートなるものが出来たらしいが、、、、どうかな?
ATCでもコスプレをやってるが、ロケーションを考えたらどうかな?6割も空いてる商業スペースを埋めるためだけではどうにもならんとは思うが、それでも何かをしていかないとダメなんだろうな。

大塚家具も決着を見たが、親は大株主である間はまだまだ続きそうだな。

飛行機墜落は自ら墜落させたなんて怖い話だが、精神鑑定しても管理できないのでは意味が無いしね。

今日は雨のせいでスタッドレスから夏タイヤに交換して、バイクのエアクリーナーを掃除してみた。ポジション化した後見たら配線がハンドル一杯切ったらひっぱてるので、それも解消。

4代目ロードスターも予約で1000台らしいし、S660もかっこいいね。価格は高いけど両方とも売れて欲しい。