「S-FR]
マガジンXでは発売されないと書いてあるが、出てきたのは今でも発売できそうなほど現実的だ。でも中古で86買った方が幸せかもしれない。中古しか買ったことない人もいるだろうしね。マツダとの関係が強くなる中でロードスターとの競合性もあるし、発売できないというのが正しいのかもしれない。
「Mazda RX-VISION」
カッコはいいが、ロータリーにしてはボンネットが長い気がする。パワーユニットの詳細が一切わからないがNAロータリーではとても遅い気がする。ターボかハイブリッドかな?
マガジンXのツィートでこれがただのドンガラで走れないことをわめいていたが、ショーカーなんでこんなもんだろう。誰も走るなんて思ってないよ。デザインスタディでもロータリーやってますよ!というバルーンなんだから。
「NSX」
ロードスターもそうだが、発表から発売までに時間がかかりすぎで新鮮さがまるでない。特にミッドシップはどうしてもデザインシルエットが似通ってしまい、マークを変えるとどこのメーカーの物でもしっくりきそうだから困る。NSXもトヨタのマークやフォードとかついても違和感なさそうだ。
日産はほんとコンセプトカーっぽくて未来というか絵に描いた餅という感じだな。
三菱はメーカー自体が死に体だな。
ダイハツやスズキの車が楽しそうでいいなぁ。
「LF-FC」


これはかっこいいな。レクサスだけど。

このサイズでRRなんだから外人のやることはすごいね。効率だけを求めていない。
今回の中であえて一番とあげるとこれ↓




ヤマハ「SportsRideConcept」
エリーゼの日本版か?エンジンスペックは出てないがこれがアルファC4ぐらいで出てくればいいのだが、ガライヤやZZRみたいになるような気もするが。